皆さまこんにちは。Oxford International / Eurocentres Canadaバンクーバー校のHarukaです^^
バンクーバーの良いところはたくさんあるのですが、他の市へスカイトレイン(電車)でアクセスしやすいというのも大事なポイントです。私も生徒の皆さんと同じく電車通なのでたまに朝一緒になる生徒さんもいますね^^今回はバンクーバーから電車とバスでも一時間半ほどで行ける、もと日本人の漁師町「Steveston – スティーブストン」をご紹介します♪
photo from Steveston Pizza
↑具沢山で有名なSteveston Pizzaは一度は食べるべし!中の飲食スペースはかなり狭いですが、晴れた日には出来たて熱々を目の前の公園で思いっきり頬張りたいものです!海鮮好きにはWATERという名のピザがおすすめ!海老が大量そしてカニ身も入っています♪なんとまあ贅沢な一枚。。!
フィッシュアンドチップスで有名なPajo’sにはスロープをつたって行きます♪
Wikipedia 情報からのまとめになりますが、かつてスティーブストンは鮭の缶詰加工業の中心地として栄え、19世紀後半から日本人移民の数が増えました。トメキチ・ホンマ小学校や、ヨシダ通り・ハヤシ通りなど馴染みのある名前があちこちに今でも残っています^^つい先日訪れた感じとしては昔の日本人町という雰囲気はなく、ローカルの人で賑わっていました。ジョージア海峡に面しているので美味しいシーフードレストランやフィッシュ&チップスのお店も繁盛しています!
私のいつものお目当てはFisherman’s Wharfで猟師さん達が自分達のボートの上で売っている新鮮獲れたての魚介類たちです!!
魚介はどれも本当に新鮮で、刺身用の甘えびやウニなどは家でも美味しく生で食べられます♪そしてとても安い!$10ほどでてんこ盛りで大ぶりな甘エビをゲット出来ます^^
また夏だし、昼過ぎ~午後5時半くらいまでお得なハッピーアワーメニューのあるレストランも、ちょい飲みにはおすすめですよ♪Sockeye City Grillは店内の海に関する装飾が個性的でそちらも楽しめます^^b
いかがでしたか?私たち日本人とゆかりのある漁師町。是非小トリップ先に追加してみてはいかがでしょうか?
この記事の内容は 2019年07月16日 (火) に書かれたものです。
情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。
この記事に関するお問い合わせはこちらから