Nuit Blanche は今年もやってくる![Oxford International Eurocentres トロント]

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocenetres TorontoのYukiです。
    今回はNuit Blancheについてご紹介します。
    「Nuit Blanche」(ニュイ・ブランシュといいます)はフランス語で日本語では「白夜」とう意味です。
    つまり、Nuit Blanche は日没にスタートして夜通しアートを楽しむイベントなのです!

    2006 年に始まって以来、毎年 9 月の最終週もしくは 10 月の第 1 週目の土曜日にトロントで開催されています。
    今年は10月5日の土曜日に開催予定です。
    詳しい情報はこちらから→ 公式ホームページ:https://nbto.com

    この夜通しに行われるアートのイベントは主にコンテンポラリーアートでトロントの街中のビルを使ったアート、観客が参加することによって完成するインタラクティブアート、音や光の効果を利用したアート、とにかく巨大なアート、音楽やダンスとミックスさせたアートなど、さすがアート好きの街トロントならではの街ぐるみで盛り上がります。
    去年のアートはこちら
    download31371128388_dbbe28f124_bNuit Blanche 2018_152018-759-1526325791-Walk-Among-Worlds-Exhibition-A-New.c0ff4864eb35869dc1f9835c8af69d47.08c5c9744381aabb54cf3cace9b20b44-e1538005699869

    すっかり秋めいてきたトロントですが、夜はやはり冷え込みます。
    あったかくして芸術の秋をたのしみましょ!

    この記事の内容は 2019年09月29日 (日) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    いくつ分かりますか?実はカナダ発の有名企業【OI・Eurocenres バンクーバー】

    皆さまこんにちは!【オックスフォードインターナショナル / ユーロセンターズ】Vancouver校のHarukaです^^

    今回はカナダ発の有名企業をご紹介します!日本にも進出しているものもあるので、ご存知のあの企業が出てくるかも?!☆

    【カナダドライ – CANADA DRY】
    11037346_10152656490021765_908941971777090449_n
    photo from Canada Dry
    ジンジャエールといえばカナダドライ!という私と同意見の方も多いはず^^この緑のパッケージにスーパーでつい手が伸びてしまいます。。(笑)

    【シルク・ドゥ・ソレイユ – Cirque du Soleil】
    Capture1
    photo from Cirque du Soleil
    日本公演もあり、足を運んだ方もいるかもしれませんが、このエンターテイメント集団、実はカナダのケベック州モントリオールが本部となります^^これはちょっと驚き。

    【ティムホートンズ – Tim Hortons】
    Capture3
    カナダで最も親しまれているドーナツショップチェーンですが、サンドイッチやコーヒーも大人気です!
    Capture2
    photo from Tim Hortons

    朝の出勤前にカップを片手にフーフーしながら飲んでいる人を電車でよく見かけます(笑)

    【フォーシーズンズホテル – Four Seasons Hotels and Resorts】
    64367760_10157395277156031_7472520604231401472_n
    photo from Four Seasons Hotels and Resorts

    超有名なホテルの一つ。本部はカナダのトロントです^^ラグジュアリー☆

    その他携帯のBlackBerry、画像投稿サービスのFlickr、高画質映像規格のIMAX(シアター)、

     

    現地でより身近なところだと、薬局もあり何でも揃うLondon Drugs、Blenz Coffeeカフェなども全部カナダ発!
    65786811_10157202242020149_7331569698951135232_n
    photo from Blenz Coffee Company

    どうでしたかー?意外にカナダ!な発見はありましたか(^^)/☆?

    この記事の内容は 2019年09月26日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : カナダ, グルメ, トロント, バンクーバー, 海外生活, 現地情報, 留学, 観光, 語学学校

    かつてここはアメリカとの戦いの場だった!![OI Eurocentres トロント]

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?OI Eurocentres Toronto のYukiです。
    先日、カナダデーについて紹介しました。カナダは国としては152歳となったわけですが、それまではいろいろな戦いが繰り広げられました。
    その中の一つとして、カナダになる前、イギリスとアメリカの大きな戦いが1813年に行われました。その戦地となったのが、トロントのウォーターフロントにあります、「Fort York」です。
    実はオンタリオ湖に面していましたが、ここは実はあとから埋め立てたため、オンタリオ湖から少し離れたところにあります。
    緑の芝生が映えるこの時期は歩き回るのにとても心地よい場所です。
    IMG_6381

    ヨークの戦い(Battle of York)と呼ばれるこの戦争は、米英戦争2年目の1813年4月27日、オンタリオ州トロントで起きた戦闘です。トロントは当時アッパーヨークと呼ばれていました。海軍戦隊に支援されたアメリカ陸軍が湖岸の西で上陸し、イギリス軍守備隊を破って砦と造船所を占領した。撤退するイギリス軍が火薬庫を爆破したときに、アメリカ軍は大きな損失を出し、イギリス軍は勝利したといわれています。
    IMG_6370IMG_6380

    今は爆薬庫(magazine)を博物館にして、その当時の状況を再現しています。

    IMG_6367
    当時の緊迫した雰囲気などがよみがえります。

    他のイベントが重なると入場料は無料になる日もありますので、まずはウェブサイトで確認することをお勧めします。
    https://www.fortyork.ca/

    この記事の内容は 2019年09月23日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :