Happy Halloween コスチューム大会開催!![OI Eurocentres トロント]

     皆様、いかがお過ごしでしょうか?OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    10月31日はハロウィーンでしたね!仮装してどこか行かれましたか?

    当校では仮装大会が開かれました。当日は木曜日でアクティビティの日ではなかったのですが、水曜日のアクティビティを返上し、木曜日は朝から教師陣も含め、様々な仮装で授業が行われました。
    DSC_2113DSC_2072DSC_2104DSC_2038

    みんな個性が光っててそれぞれの持ち味を発揮していますね!!
    最後にみんなで写真撮影!!
    DSC_2130 
    この後は他のパーティへ繰り出したのでしょうか??

    また、来年です。

    この記事の内容は 2019年11月04日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :

    カナダドル⇔日本円両替でおすすめな場所3選 in Vancouver【OI・Eurocenres バンクーバー】

    皆さまこんにちは!【オックスフォードインターナショナル / ユーロセンターズ】Vancouver校のHarukaです^^

    1年滞在でも長期滞在でも、何かしらの事情で日本に帰る必要が出てくるという方もいますよね。
    そしてそんな時に必要なのがカナダドル(CAD)⇒日本円(JPN)への両替!今回はそんな時に利用したいバンクーバーの両替商を幾つかご紹介しちゃいます!

    下記に紹介している会社は全て、ウェブサイトから事前にレートの確認(他社との比較)が出来ますよ^^

    Gastown Collectable Inc.
    Gastown
    photo from Gastown Collectable Inc.

    個人的に一番良く利用しているのがこちらのお店。一万円札以外の5千円札、千円札も揃っています。(あまりに多い両替は受付不可。)レートも次に紹介するCharlies Currencyと肩を並べるくらい良く、ダウンタウンにあるので便利。

    525 W Pender Street
    Vancouver, BC V6B 1V5
    Phone: +1(604) 647-2274

    Charlies Currency Exchange
    Charlie's currency exchange
    photo from Charlies Currency Exchange

    レートが一番良いです。Grandville StreetのOld Navy横にあり、アクセスもし易いのですが、今年の9月に行くと日本円が切れているという事で電話でオーダーをしたところ翌日電話するとの事でしたが、2日待っても連絡が無いので電話したところ忘れられていました。。(笑)こんなケースは稀かと思いますが、念の為電話で確認してから行くといいかもしれません。

    827 Granville Street
    Vancouver, BC V6Z 1K7
    Phone: +1 (604) 688-2500 +1 (604) 688-2510

    VBCE – Vancouver Billion & Currency Exchange
    VBCE
    photo from VBCE – Vancouver Billion & Currency Exchange

    大手両替商でとにかく規模が大きいです。上に紹介した二箇所よりレートは劣る印象ですが、店舗数が多く、ダウンタウン・メトロタウン・リッチモンド・South Grandvilleとロケーションが抜群なので、気軽に立ち寄れます。

    VBCE Headquarters
    800 West Pender Street, Suite 120
    Vancouver, BC V6C 2V6
    Local Line: 604-685-1008
    Toll Free: 1-888-224-3331

    皆さんも日本(一時)帰国の際に是非お役立てください^^少しでもお得に両替出来ると嬉しいですよね!
    経験談として、毎日変動するレートの予測は難しいのですが試しに2日待ってみたところ奇跡的に21ドル分得をする事が出来ました^^

    この記事の内容は 2019年11月01日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : カナダ, バンクーバー, 両替, 海外生活, 現地情報, 留学, 観光, 語学学校

    パンプキングカービング、優勝者は誰??[OI Eurocentresトロント]

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    10月31日のハロウィンがそろそろ近づいてきましたね。弊校ではアクティビティの一つ、パンプキングカービング大会を先週の金曜日に開催しました。
    もともとハロウィン自体は古代のケルトが発祥だそうですが、今は北米では大きなイベントの一つになっています。
    なぜパンプキングをくりぬいて顔にするのでしょうか?
    1節によるとこれはJack o Lantern と呼ばれるそうです。
    Jackは生きているときに悪行三昧で、天国にも行けず、そして地獄にも行きたくなかったので。嘘をついて自ら地獄にも行けないようにしたため、この世界で当時は蕪で作ったランタン(提灯)を持ちながらさまよったというのがはじまりだそうです。(所説あり)
    今ではパンプキンが主流となっていて、毎年この時期になると中をくりぬいたカボチャにランプを中に入れて飾っている家も観られます。

    さてさて、金曜日の午後ですが、総勢32人で11個のカボチャを使って作業が始まりました。
    IMG_7084IMG_7085

    出来上がったランタンはこちら。
    IMG_7092IMG_7093IMG_7087IMG_7088
    一つずつとてもユニークですね。みんなのセンスが光ります。
    審査員はスタッフ4名でどれを優勝者にするか悩みました。

    優勝者はこちら、なかなか迫力がありますね!!
    00100lPORTRAIT_00100_BURST20191025160014850_COVER

    準優勝はこちら、アートとホームを感じる作品です!
    00100lPORTRAIT_00100_BURST20191025155721131_COVER

    3位はこちら、二人のかわいい人柄があふれてますね!
    00100lPORTRAIT_00100_BURST20191025154124212_COVER

    みんな、この北米行事を楽しんでました。
    DSC_1993

    さ、来週はいよいよハロウィンコスチューム大会です!!

    この記事の内容は 2019年10月29日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :