トロントのクリスマスマーケットへ行こう!![OI Eurocentres トロント]

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    もうすぐクリスマスまで1ヵ月ほどになりました。トロントは今はクリスマスモードに突入しています。
    カナダのクリスマスは日本とは違って家族とすごく休日です。いわば、日本のお正月に近いかもしれません。
    クリスマスプレゼントを家族や同僚、友達にプレゼントするためにショッピングシーズンを迎えます。
    今回はトロントで最も人気の一つであるクリスマスマーケットを紹介します。

    https://tochristmasmarket.com/

    このクリスマスマーケットが開催される赤レンガの建物が並ぶディスティラリー地区は、1830年代にはウィスキー醸造場として発展し、その跡地が再開発され今は観光地として賑わっています。
    一歩足を踏み入れると、当時の面影が残る石畳の通りや建物に目を奪われ、ビクトリア時代当時の雰囲気を楽しむことができます。
    images

    images (2)

    クリスマスショッピングやスモークターキー、ムルドワインも楽しめます。
    images (1)download
    クリスマスはもうすぐそこですね!!
    デートや家族で足を運んでみてはいかがでしょうか??
    20161201_185218-e1570122400525-1024x711

    この記事の内容は 2019年11月28日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    トロントから出てみよう!その3 Scarborough Bluffs Parkへ[OI Eurocentresトロント]

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocentres TorontoのYukiです。トロントにはたくさんの公園があります。
    秋の涼しくなった季節にハイキングしたりmバーベキューをしたりと多くの人が楽しんでいます。

    今回ご紹介するのはトロントダウンタウンから1時間20分ほど公共機関で行ったところにあるScarborough Bluffs Parkです。Bluffというのは絶壁を意味します。その名の通り、ビーチの側に絶壁が見える公園です。ドラマの撮影でも使われたりしています。
    11143222_10207046925203905_5177521703244402270_o11223619_10207046927283957_6577278138708500497_o

    Bluffというのは「絶壁」という意味です。その名の通り、下の湖岸まで行くと絶壁を見上げることができますが、上からの景色は絶景です。
    11930809_10207046933924123_4377189847039354851_o11952795_10207046928923998_7624034333913319743_o

    12006573_10207046929244006_5629193754188404922_o12022505_10207046927403960_6024028010622516761_o

    都市部ではなかなかみれないこの絶壁にみなさんも堪能してみてはいかがでしょうか??

    この記事の内容は 2019年11月22日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    リメンバランスデーとは何でしょうか?[OI Eurocentores トロント]

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    オンタリオ州では11月11日はリメンバランスデーという休日がありました。
    そもそもリメンバランスデーとは何でしょうか?
    この日はカナダが戦時中に勇敢に、勇気と尊厳を持って犠牲になった人達に黙とうを捧げる日です。

    トロント市内でも数か所で式典が開かれました。
    各式典の情報はこちらから

    11月11日の午前11時に一斉に黙とうをしました。
    カナダではポピーの花がこのリメンバランスデーのシンボルになっています。11月11日より2週間前から人々はポピーの花を心臓に近い左の胸にさします。
    1915年、第一次世界大戦で戦ったカナダ人軍人のJohn McCraeの詩、”In Flanders Fields”が由来となっています。
    この詩に出てくる激戦区だったヨーロッパのフランダース地方には、戦闘が終わった後、戦場を埋め尽くすように赤いポピーが咲いたそうです。
    remembrance-day-winnipeg-20141111

    この日をもとにカナダについての歴史など調べてみていはいかがでしょうか?

    この記事の内容は 2019年11月16日 (土) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :