皆さまこんにちは!カナダの語学学校、オックスフォードインターナショナル / ユーロセンターズバンクーバー校のHarukaです^^ノシ♪
いやはや冬ですねぇ。。バンクーバーも今年は1月になってから本格的に雪がふり、
ホットドリンク(主にスタバのコーヒー)の消費が著しいバンクーバーオフィスです(笑)
私は日本にいた時からココアがとにかく大好きで、
学生時代から毎年この時期は自販機でよく缶のバンホーテンココアを飲んでいた記憶が懐かしいです♪
そんなココア、カナダではHot Chocolate(ホットチョコレート) と呼び、大変人気の高い冬の飲み物の一つです!
カフェによっては冬の間あるいは年中オーダー出来るところもありますね^^
そんなバンクーバーのホットチョコレート好きに朗報!
2020年も1月18日~2月14日までの期間限定 で、ホットチョコレートフェスティバル が開催されていますよー!今年でなんと10周年 !
フェスに参加しているカフェはこちらのお店 で、
お店ごとに異なる独自のフレーバーをそれぞれ味わうことが出来ます!☆(^▽^)/
※お店ごとにスペシャルドリンクを提供している期間が違うので、まだやっているかウェブサイト等で確認してから行きましょう。
それでは、気になるお店を幾つかピックアップしてご紹介します。ドリンクについてくる特典 と愉快な名前のセンス にもご注目!(笑)
===
49th Parallel + Lucky’s Doughnuts :コーヒーとドーナツが有名なカフェです。
【 #01 – THE BEE’S KNEES:和訳(ハチさんのひざ) 】
ラベンダーホットチョコレート
◎ラベンダー×はちみつマシュマロクッキー が付いてきます。
【#02 – MALTED MILK CHOCOLATE:和訳(麦芽乳チョコレート) 】
キャラメルミルク・麦芽乳を使ったホットチョコレート
◎バタースコッチブラウニーサンド が付いてきます。
===
Baker and Table
【#07 – JAPANESE FIRST KISS:和訳(日本のファーストキス) 】
ベルギーのカレボーチョコレートとユズを使ったホットチョコレート
◎『ラッキー猫』 の餅パンが付いてきます。
【#08 – MT. FUJI SAKURA LOVE:和訳(富士山の桜LOVE) 】
カレボーホワイトチョコと抹茶と桜フォーム を使ったホットチョコレート
◎桜餅パンが付いてきます。
===
Nelson the Seagull
【#84 – AFRICAN SUNSET:和訳(アフリカの夕ぐれ) 】
ルイボスティー を使ったホットチョコレート
◎南アフリカのバターミルクラスククッキー が付いてきます。
【#85 – FEELING SALTY:和訳(しょっぱい気分) 】
ピーナッツバターホットチョコレート
◎自家製の塩ピーナッツバターカップ が付いてきます。
===
Perverted Ice Cream
【#95 – YOUNG, DUMB(ER) AND FULL OF KUMQUAT:和訳(若く、(もっと)まぬけで、キンカンに満ち溢れている) 】
キンカンとユズ 、カレボーBlanc Satinホワイトチョコを使ったホットチョコレート
◎ダークで嵐のようなライム とラム酒のポップコーン が付いてきます。
===
す、すごいネーミングセンスですね(笑)ウェブサイトにはまだまだあるので、是非お気に入りの一杯を見つけてくださいね。
今ならインスタ投稿 で当たる特典 も!これは見逃せない!
photo from HOT CHOCOLATE FESTIVAL
この記事の内容は 2020年02月08日 (土) に書かれたものです。
情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。
この記事に関するお問い合わせはこちらから