日本ワーキング・ホリデー協会 公式ブログ

メニュー

コンテンツへ移動
  • ワーキング・ホリデー制度について
  • はじめてのワーキング・ホリデー
  • 無料セミナー
  • 人気記事
  • タグで探す
  • ワーホリストーリー
  • コタングリッシュ
  • ブログトップ

    現状のトロント校をお伝えします【OI Eurocentresトロント】

    2020年07月10日 (金)

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    6月末よりトロント市内はStage1からStage2の状態へ移りました。
    しかし、私立学校のオープンまでには至らず、私たちはまだトロント校の再開を待ち望んでいるところです。

    再開しても、今までと同じようには戻れず、校内もSocial Distanceを心がけて再開に向けて準備を整えています。
    トロント校の一部を写真でご紹介しましょう。

    まず、こちらは新しくきた生徒さんが初めて行くレセプションです。カウンターと距離をとるように床にテープが貼られています。
    IMG_20200625_115840

    教室は下記のようです。大きな部屋に2m以上の距離を開けて机を並べます。
    IMG_20200625_115927

    校内では一定の方向に歩くように矢印が床に貼られています。ですので、入口と出口は異なります。
    IMG_20200625_115915

    掲示板には自粛前ではここにクラス分けの表や試験情報などが貼られていましたが、現在はPadletというプラットフォームを使って生徒さんたちがコースの情報を得られるようにしています。
    IMG_20200625_115942

    生徒さんたちが集うラウンジでのソファも距離をおいて配置しています。残念ながら自動販売機は使用することができません。
    IMG_20200625_153335

    トロント校は準備万端であとはオンタリオ政府のGOサインを待つのみです。

    この記事の内容は 2020年07月10日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    • Tweet
    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : Toronto, アクティビティ, イベント, カナダ, トロント, 学校情報, 海外生活, 英語上達, 語学学校
    • カナダの情報をもっと詳しく
      canadaカナダの情報をもっと詳しく
      カナダ
      カナダ
      カナダ

      カナダ
      をもっと詳しく知りたい人はこちらへ!

      カナダの
      ビザ情報を知りたい人はこちらへ!

      カナダ
      に関するブログ記事はこちらから!

      カナダ無料セミナー カナダ無料セミナー

    Happy Canada Day from Toronto! 【OI Eurocentres トロント】

    2020年06月28日 (日)

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    毎年7月1日のカナダデーは盛大なお祭りになるのですが、今年は非常に静かな感じを受けます。

    今年でカナダは153歳になります。
    本年はCOVID-19の影響により、代わりにオンラインでライブ映像やコンサートなどを提供し、自宅からお祝いできるイベントに変わりました。

    トロントではライブストリームにより家族で楽しめるセレブレーションキットがダウンロードできるなど、自宅からバーチャルカナダデープログラムに参加しできるようです。

    またトロントでは最前線で活躍する医療従事者の表彰や、人気のあるアーティストを招いてのライブコンサートなどが催され、それらをオンラインで視聴し、皆で祝う一日となりそうです。

    街中ではカナダの国旗をプリントしたマスクも売られていました。

    トロントのカナダデー情報はこちらから

    Social Distance を守りつつおうちで家族で、友達で祝うのも一つの思い出になるのではないでしょうか?

    私も友達と公園でピクニックをする予定です。

    Happy Canada Day!!
    jason-hafso-C2keINMOhIE-unsplash

    この記事の内容は 2020年06月28日 (日) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    • Tweet
    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : オンライン英語学習, カナダ, サンディエゴ, トロント, バンクーバー, ユーロセンターズカナダ, 学校情報, 海外生活, 現地情報, 留学, 英語上達, 語学学校
    • カナダの情報をもっと詳しく
      canadaカナダの情報をもっと詳しく
      カナダ
      カナダ
      カナダ

      カナダ
      をもっと詳しく知りたい人はこちらへ!

      カナダの
      ビザ情報を知りたい人はこちらへ!

      カナダ
      に関するブログ記事はこちらから!

      カナダ無料セミナー カナダ無料セミナー

    トロント市がついにStage 2へ移行! 【OI Eruocentresトロント】

    2020年06月22日 (月)

    皆様、いかがお過ごしでしょうか? OI Eurocentres TorontoのYukiです。
    長い緊急事態宣言が続いています。本校のスタッフも引き続き自宅勤務で元気にやっています。

    トロント市長であるトーリー氏からようやくトロント市が6月24日からStage2へ移行することが決まりました。
    しかし、これはまだ学校が再開するまでには至っていないんです。
    オンタリオ州の復活への道はStage1からStage3まであります。
    Stage 3になるとほとんどの学校や商業施設が再開できるのです。

    では、Stage2は何ができるのでしょうか?
    まず復興へのロードマップをご紹介しますね。
    stage2plan-image1-en-v2

    大きく分けてPhase1からPhase3まであります。
    今私たちはPhase2のStage2に位置しています。
    徐々に、ステップを踏んでますね。
    そこで何が再開できているのかというと、

    ・医療サービスの再開
    ・小売店、食品店の再開
    ・レストランの再開(パティオや外での食事)
    ・美容院や他ビューティーサロンの再開
    ・10人以上の集会
    ・ショッピングモールなどの再開

    というのが含みます。

    もちろん、基本的なソーシャルディスタンスを遵守する必要があります。

    残念ながらこの中にはESLを含む私立学校の再開は含んでいません。

    まだまだ待つ必要があります。

    日本語のカナダ情報はこちらからどうぞ。

    この記事の内容は 2020年06月22日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    • Tweet
    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : Toronto, アクティビティ, イベント, カナダ, トロント, 学校情報, 海外生活, 英語上達, 語学学校
    • カナダの情報をもっと詳しく
      canadaカナダの情報をもっと詳しく
      カナダ
      カナダ
      カナダ

      カナダ
      をもっと詳しく知りたい人はこちらへ!

      カナダの
      ビザ情報を知りたい人はこちらへ!

      カナダ
      に関するブログ記事はこちらから!

      カナダ無料セミナー カナダ無料セミナー
  • « 前ページへ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 286
  • 次ページへ »

Recent Posts

  • 2023年03月22日
    実は穴場の留学先☆カナダ・ハリファックス校の紹介【オックスフォードインターナショナル】

  • 2023年02月28日
    生徒も先生も一生ものの思い出*感動の卒業セレモニー【オックスフォードインターナショナル】

  • 2023年02月08日
    トロント校に留学中の生徒様の体験談②【オックスフォードインターナショナル】

  • 2023年02月07日
    トロント校に留学中の生徒様の体験談【オックスフォードインターナショナル】

  • 2022年11月01日
    ハッピーハロウィン!☆【オックスフォードインターナショナル】

Archives

  • 2023年03月 (1)
  • 2023年02月 (3)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年07月 (2)
  • 2022年03月 (1)
  • 2021年08月 (1)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (1)
  • 2021年05月 (1)
  • 2021年03月 (1)
  • 2021年02月 (1)
  • 2021年01月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (3)
  • 2020年07月 (4)
  • 2020年06月 (4)
  • 2020年05月 (5)
  • 2020年04月 (6)
  • 2020年03月 (8)
  • 2020年02月 (10)
  • 2020年01月 (10)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年09月 (10)
  • 2019年08月 (10)
  • 2019年07月 (11)
  • 2019年06月 (10)
  • 2019年05月 (6)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (1)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (1)
  • 2018年03月 (2)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年06月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年09月 (3)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (6)
  • 2016年05月 (2)
  • 2016年04月 (4)
  • 2016年03月 (4)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (6)
  • 2015年05月 (3)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年01月 (3)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年09月 (2)
  • 2014年08月 (5)
  • 2014年07月 (6)
  • 2014年06月 (2)
  • カテゴリー
    • カテゴリーなし
  • Search

    ワーホリ&留学に関する
    ご相談・ご質問はこちらから



    captcha

    文字が読めない場合は、入力せず
    そのまま下のボタンを押してください。

    語学学校情報
    オーストラリア 簡単!都市診断 あなたにぴったりの都市が見つかる!?
    フィリピン+ワーホリ 2か国留学
    ▼ワーキングホリデー(ワーホリ)で行ける国々
    オーストラリア (ビザ情報)    ニュージーランド (ビザ情報)    カナダ (ビザ情報)    韓国 (ビザ情報)    フランス (ビザ情報)    ドイツ (ビザ情報)    イギリス (ビザ情報)    
    アイルランド (ビザ情報)    デンマーク (ビザ情報)    台湾 (ビザ情報)    香港 (ビザ情報)    ノルウェー (ビザ情報)  ポーランド (ビザ情報)  ポルトガル (ビザ情報)   
    ▼ワーキング・ホリデーについて知りたい
    ・ワーキングホリデー(ワーホリ)制度について
    ・はじめてのワーキングホリデー(ワーホリ)
    ・ワーキングホリデー協定国(ビザ情報)
     
    ▼国別ワーキングホリデーガイド
    ・オーストラリアのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・カナダのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・ニュージーランドのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・イギリスのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・アメリカのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・ワーホリ (ワーキングホリデー)協定国情報
     
    ▼日本ワーキングホリデー協会について知りたい
    ・一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会について
    ・日本ワーキングホリデー協会活用ガイド
     
    ・メンバー登録をしてサポートを受ける
     
    ▼ワーホリの口コミやブログを見たい
    ・ワーキング・ホリデー協会 公式ブログ
    ・Golden-Book(留学・ワーホリ出発前ノート)
    ▼ワーホリ協会が考える語学留学
    ・留学サポート
    ・語学留学
    ・語学留学の費用
    ・アメリカ語学留学
    ・アメリカ語学留学ビザ
    ・オーストラリア語学留学の特徴
    ・オーストラリア語学留学の良い点
    ・オーストラリア語学留学ビザ
    ・カナダ語学留学
    ・イギリス語学留学
    ・イギリス語学留学ビザ
     
    ▼ワーホリ協会が考える大学留学
    ・大学留学に必要な英語力
    ・大学留学に必要な英語以外の試験
    ・アメリカ大学留学
    ・オーストラリア大学留学
    ・イギリス大学留学
    ・留学に向けたワーホリ協会の活用
    ▼協会のサポートを受けたい
    ・協会のサポート内容(メンバー登録)
    ・無料セミナー
    ・イベントカレンダー
    ・ワーホリ交流会(パーティー)
    ・協会のカウンセラー紹介
    ・帰国後のサポート
    ・よくある質問
    ・語学講座
    ・講師派遣
     
    ▼海外からのワーキングホリデー
    ・外国人ワーキング・ホリデー青年
     
    ▼お役立ち情報
    ・お役立ちリンク集
    ・語学学校(海外・国内)
    ・保険のご案内(留学・ワーホリ)
    ▼協賛企業を求めています
    ・企業会員について(会員制度ご紹介・意義・メリット)
    ・広告掲載のご案内
    ・企業様向けお問い合わせフォーム
     
    ▼ワーホリ協会のいろいろ
    ・ボランティア・インターン募集
    ・個人情報の取り扱い
    ・特定商取引に関する表記
    ・サイトマップ
     
    ▼関連サイト
    ・JobBoard(お仕事掲示板)
    ・サブサンジェイピー
    ・コタングリッシュ(フレーズ英会話)
    ・ワーホリストーリー(ワーホリ・留学体験談)
    ・原宿カフェ(ワーキングホリデーコネクション)
     
    ▼アクセス
    ・東京オフィス
    ・大阪オフィス
    ・名古屋オフィス
    ・福岡オフィス / カフェバーマンリー
    ・沖縄オフィス
    ・熊本オフィス
    ・富山オフィス
    日本ワーキングホリデー協会 各オフィスのご案内
    東京オフィス   大阪オフィス   名古屋オフィス   福岡オフィス   沖縄オフィス
    一般社団法人 日本ワーキングホリデー協会(JAWHM)  本部:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
    一般社団法人 海外留学協議会(JAOS) 正会員
    日本ワーキングホリデー協会は、みなさまのワーキングホリデー(ワーホリ)と留学を全力で応援します
    Copyright© JAPAN Association for Working Holiday Makers All right reserved.
    2025/10/15(Wed) 17:00 - 18:30 予約する ほかの日程を探す