[UMCモントリオールキャンパス]金曜日のアクティビティ

    こんにちは!UMCモントリオールキャンパスのステラです!

    モントリオールは最近気温の差が激しくて、朝と夜、冷え込みを感じます。
    日本は今猛暑でみんな大変そうですね~皆様体調崩さないようにお気を付けてくださいね!

    本日は、UMC モントリオールキャンパス金曜日のアクティビティについてアップしたいと思います。

    UMCモントリオールキャンパスでは、毎週金曜日、毎週違うアクティビティにが行われます。
    これを Survival Englich/French クラスって言いまして、
    09:00~10:30: 通常授業やテスト
    10:45~12:15: Survival Englich/French クラス となっています。

    では、この授業で何が行われるのか?

    言葉通りに、英語やフレンチを喋らないといけない!会話中心の授業です。
    やはり、モントリオールに来られる学生さんは「スピーキングに力を入れたい!」という方が多く、
    この金曜日のアクティビティも、その希望に答えて開設されたのです!

    そのアクティビティの例を上げますと、ボランティア、スピードクィーズゲーム、スピードデートゲーム、
    ロールプレイングなど、すごく多様化されています。

    今回は、例として、3週間前に行われた「スピードクィーズゲーム」についてアップしたいと思います。

    床に張ってあるのは、先生たちがレベルによって作っておいた問題です。
    その問題にメンバー全員が答えられないと、勝つことができないゲームです。
    (熱心に説明しているDavid先生です!)

    みんなの笑顔がステキ☆

    それぞれ付加説明が必要な問題が多くて、シンプルな答えでは前に進められません!

    この学生さんも問題に困っています(汗)。

    このように、金曜日のアクティビティは、
    一週間学んだ文法や語彙力をいっぱい発言してみる!現場ともなります!

    みなさんもご一緒に金曜日のアクティビティに参加してみるのはいかがでしょうか?

    では、次はもっと面白くて有益な情報を持ってまいります!

    Have a nice weekend!

    この記事の内容は 2014年08月02日 (土) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : アクティビティ, イベント, カナダ, 語学学校

    UMC モントリオール校カウンセラー、ステラの自己紹介

    1794606_1379704095631468_398113682_n

    Bonjour a tous!

     

    UMCモントリオールキャンパスでカウンセラーをしております、ステラ(Stella)と申します。

     

    バックグラウンドは韓国ですが、高校時代から海外に興味を持ち、日本で4年間の留学生活を経て、フィリピン、アメリカ、そしてカナダへ。世界の様々な国の人々との出会いを通して、いつか留学生の力になりたいと願ってきました。

     

    長い留学生活を経験したからこそ、留学生の悩みや気持ちが分かり、そんな方々をサポートできる今のお仕事にやりがいを感じています。

     

    私が住んでいるモントリオールは、「北米のパリ」と言われるほどヨーロッパの趣を持っているところです。

     

    ニューヨークとパリを繋がる芸術とジャズの掛け橋でもあり、夏にはジャズフェスティバル、冬にはラニュイブランシュで街中が大勢の人で賑わいます。また、フランス語と英語が両方話せることはモントリオールの第一の特性でもあります!

     

    ユニークなライフスタイルを楽しみながら、カナダで英語はもちろん、フランス語に挑戦してみるのもいかがでしょうか?

     

    UMCモントリオールキャンパスが皆さんをサポートします!

     

    UMCモントリオールキャンパス日本語カウンセラー: ステラ パク

    この記事の内容は 2014年07月25日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : スタッフ・講師紹介 コメント : 0件
    タグ : カナダ, スタッフ紹介, 語学学校

    トロントでお花見!

    皆さんお久しぶりです!

     

    UMCトロントキャンパスのKentaroです!

     

    今回は、もう6月になりましたが、5月で最も印象深かったことを書かせて頂きたいと思います!

    トロントでも桜を見られる場所があるということで、5月の初めにHigh Parkへお花見へ行ってきました。

    数は日本に比べて圧倒的に少なく全く目立ちませんが、ちゃんとソメイヨシノが花を咲かせていました。 その一週間前にはまだ蕾だったと聞いていましたが、残念ながらもうほとんど散っていました。 衝撃の観賞期間の短さです。

    10419871_274711396044539_1205177678_n_1

    だだっ広い原っぱにたくさんの家族連れやカップルが訪れており、寝転んだり川で水遊びをしたり、皆思い思いに過ごしているようでした。

    10374376_270505669798445_1110790429_n_1

    まだ少し肌寒くはあったものの、私自身も生徒様とわいわいピザを食べ、フリスビーで遊ぶことができ、今年もトロントの短い春を満喫する事ができました!

       
    トロントは6月に入り毎週たくさんのイベントが行われ、街中でもスポーツやピクニック等を楽しまれてる方の数が増えてまいりました!

     

    トロントや当校Upper Madison Collegeについてご質問がある方はいつでも私、またはお近くのエージェント様までお問い合わせ下さい!

    この記事の内容は 2014年06月06日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :