Victoria小旅行レポート パート3♪

    こんにちは、Chikaです!

    Victoria小旅行レポート、ラストのパート3です!

    前回に引き続き、Canada Dayのクライマックスとして花火が上がりました♪

    幸運にもホテルの部屋が入り江側だったので、特等席で見ることができました\(^o^)/

    IMG_1608

     

    花火が終わるや否や、ホテル前の道路は人込みで大渋滞でした(@_@;)

    IMG_1612

     

    翌日の2日目は、UVIC(University of Victoria)とThe Butchart Gardens(ザ・ブッチャート・ガーデンズ)を案内してもらいました。

    と、その前にダウンタウンにあるCrust Bakery(クラスト・ベーカリー)というパン屋さんにて腹ごしらえ(笑)

    IMG_1613

     

    地元の友人一押しのクロワッサンは出来立てサックサクで、中身もギッシリ詰まっていて絶品でした!

    他にもクレームブリュレを頂いたのですが、見た目通りめっちゃ美味しかったです(*´▽`*)

    Victoriaにしかないパン屋さんなので、訪れた際にはぜひ立ち寄ってみて下さい♪

     

    お腹も満足したところでUVICを散策。

    以前、UBC(University of British Columbia)にも行く機会があったのですが、UBCはキャンパスが本当に広大すぎてとてもじゃないですが全部を歩いて回ることはできませんでした(;^ω^)

    その反面、UVICはとてもコンパクトな作りになっていて、キャンパスの回りをRing Road(リングロード)と呼ばれる環状路がグルッと囲っており、円の内側に研究・教育用校舎、円の外側に書店や学生寮、スポーツ施設などが配置されています。

    IMG_1618

     

    First Peoples Houseと呼ばれる原住民に関する研究を行う建物の横には、製作途中の巨大なTotem Pole(トーテムポール)がありました!

    IMG_1616

     

    午後からは、National Historic Site of Canadaの1つでもあるThe Butchart Gardensへ。

    The Butchart Gardensとはその名の通り、1909年頃にButchart夫妻が石灰石採掘跡地に作り始めた庭園です。

    実はButchart婦人、日本ともゆかりがありまして、庭園を造り始める以前の1907年に日本人庭師である岸田伊三郎さんがVictoriaにあるEsquimalt Gorge Park内に日本庭園を造り、その管理をButchart婦人が引き継いだというお話も!

    現在、The Butchart Gardensにはブリティッシュガーデン風のSunken Garden、様々なバラを鑑賞できるRose Garden、日本庭園を模したJapanese Garden、イタリア風のお庭Italian Garden、そして地中海風のお庭Mediterranean Gardenの5つの庭園があります。

     

    IMG_1622 IMG_1626

    ↑ Sunken Gardenには巨大噴水もあります!

    ↓ Rose Gardenはおとぎ話に出てくるような可愛いお庭でした♪(●´ω`●)

    IMG_1637 IMG_1642

     

    ↓ ちょっぴり怪しい鳥居がある日本庭園(笑)

    IMG_1644 IMG_1646

     

    IMG_1645

    ↑ 庭園内には入り江もあり、船を使って水路で訪れることもできちゃいます!Σ(・ω・ノ)ノ

     

    Victoria 3日目はVancouverに帰らないといけないこともあり、ちょこっとだけBeacon Peak Parkをお散歩しました。

     

    IMG_1648

    ↑ 因みに、海の向こう側に見える大陸は既にアメリカ・ワシントン州です(笑)

     

    IMG_1649

    天気が良く、かなり風も強かったので家族で凧揚げをしたり、パラセイリングを楽しんだりしている人が大勢いました♪

     

    アッという間の2泊3日でしたが、Victoriaの主要スポットを回れたので満足のいく小旅行でした(*´▽`*)

    距離的にもバンクーバーから近いので、皆さんも週末のVictoria旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

     

    この記事の内容は 2016年07月15日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :

    Victoria小旅行レポート パート2♪

    こんにちは、Chikaです!

    Victoria小旅行レポート・パート2です!

    前回お伝えした通り7月1日はCanada Dayという祝日だったので、まずはお祭りの雰囲気を紹介したいと思います♪

     

    今回宿泊したThe Fairmont Empress Hotelはまさにダウンタウンの中心地に位置し、ホテルの目の前には入り江が広がり、すぐ横には観光名所としても有名なBritish Columbia Parliament Buildings(ブリティッシュコロンビア州議事堂)が建っており、Canada Dayではこの周りに出店や屋台が並んでいました。

    私もせっかくなので、人生初のPoutine(プティーン)を食べてみました!

     

    IMG_1575

    IMG_1576

     

    ↑ Poutineとは、フライドポテトにチーズとグレイビーソースをかけたカナダの代表的な料理です。

    ケベック州で誕生したと言われており、今ではカナダ内どこでも食べることができます。

    味はと言いますと、見た目通りジャンキーな味です(笑)

     

    Canada Dayでは町ゆく人はみんな赤もしくは白の服を着ており、それを利用して州議事堂前の広場ではこんなことにもチャレンジしていましたよ♪

     

     

    巨大なMaple Leaf Flagの完成です(*´▽`*)

    私も小さい旗を貰ってお祝いムードを満喫しました(笑)

     

    IMG_3864

     

    因みに州議事堂は一般公開されていて、無料の内部ツアーに参加することもできますよ。

    友人曰く、州議事堂内にあるレストランの食事が美味しいらしいので、興味のある方はチャレンジしてみるのも良いかもしれません(`・ω・´)b

     

    さて、露店の雰囲気を楽しんだ後は、中心地から少し離れたChina Townへ。

    今カナダではBubble Tea(タピオカドリンク)ブームが来ているのか、Vancouverでも多くのお店を見かけますが、VictoriaのChina Townにもありました!

     

    IMG_1583

     

    UVIC(University of Victoria)に通う友人曰く、VictoriaではこちらのThe Bubble Tea Placeが一番人気らしく、若い女性が多く訪れるそうなので、喉が渇いた際にはぜひお試しあれ♪

     

    そんなこんなでダウンタウンを満喫した後は、入り江沿いに15~20分ほど歩いたところにあるFisherman’s Warfにも行ってきました。

    ここにあるお店はもちろん、一般の方が住んでいる家も水上に浮いており、興味があれば近くで見学することもできますよ(笑)

    食べてばかりではありますが、ここでは友人お勧めのHalibut(オヒョウ)とSockeye Salmon(ベニザケ)のFish & Chipsを堪能( *´艸`)

     

    IMG_1591

    IMG_1595

     

    そして、このFisherman’s Warfの一番の目玉なのが丸々と太ったアザラシたち!!

    野生動物とされていますが、明らかに餌付けされてます(笑)

     

    IMG_1599

     

    無料でアザラシを見たい方はぜひFisherman’s Warfまで!(笑)

     

    →パート3へ続く

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

     

    この記事の内容は 2016年07月14日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :

    Seattle へ行ってきました!

    みなさん、こんにちは☀Ayakoです。

    題名の通り、シアトルへ行って参りました!

    …といっても、既に3週間程前のお話なのですが笑

     

    シアトルへは、バスで向かいました🚌(Nさん、バスの手配、ありがとうございました!)

    片道3、4時間くらいでシアトル到着!まず最初に、「チーズケーキファクトリー」で

    お昼ごはんを食べました。パスタやピザはなかなかの量だったので、6人でシェアしました。ケーキは一人ずつ注文。わたしはこれ!

    rsz_dsc_0092

    おいしかった~♥(*´ω`*)チーズケーキファクトリー、

    バンクーバーに進出してくれないかな…

     

    お腹いっぱいになったところで、シアトルアートミュージアムへ。

    様々な芸術作品を鑑賞♥

     

    その後、パイクプレイスマーケットへ。お目当てはここ!

    rsz_sketch-1468453703570

    スターバックス1号店!ロゴも創業当初のままとなっており、

    なんだか、その当時にタイムスリップしたような感覚でした。

     

    続いて、スペースニードルへ。なんとここ、毎日朝の8時から深夜0時まで

    営業しているんです!わたしたちは、22時頃に行ったのですが、

    そこまで混んでおらず、待ち時間もなく入場することができました(^^)

    (翌日、昼間にスペースニードルの近くを通ったのですが、長蛇の列ができていたので、

    個人的には、夜行かれることをお勧めします!)

     

    そして、この夜景!!!

    rsz_dsc_0102

    本当に、本当に、綺麗でした✨一瞬、シアトルに住みたいと思ったくらい笑

     

    そして、2日目。チフリーガーデンアンドグラスへ行きました。

    ここは、ガラスでできた芸術作品が展示されている美術館です。ご覧ください!!

    rsz_dsc_0114

    わたし、芸術には疎い方なのですが、そんなわたしが生まれて初めて、

    芸術作品で感動しました✨

     

    その後、ショッピングをしたい子とシーフードを食べたい子に分かれて行動。

    え、もちろん後者ですよ笑 色気より食い気笑

    rsz_dsc_0119

    おいしかったー♥

     

    以上、シアトル旅行記でした☆

    みなさんも、行かれてみてはいかがでしょうか?

    シアトルについてご質問のある方はAyakoまでどうぞ~(´∀`)

     

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2016年07月14日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :