Cultural Day♪

    みなさん、こんにちは☀Ayakoです。

    去る7月22日に、Cultural Dayが行われました!年に一度、様々な国出身の生徒さんが集まり、自分の国の文化について紹介するイベントです。

     

    まずは、我らが日本ブース!

     

    DSC_0222[1]

     

    漢字で生徒さんのお名前を書きました♪

     

    続いては、こちら!

     

    sketch-1469799634674[1]

     

    折り紙で手裏剣を作って…

     

    sketch-1469799717145[1]

     

    手裏剣投げゲームを行いました。それぞれの容器に日本の駄菓子が入っており、

    そこに手裏剣を投げ入れることができたら、駄菓子ゲット!というゲームです。

    みなさん、とっても上手に投げ入れていましたよ(*^^*)

     

    また、日舞の公演も行いました🌸

     

    sketch-1469799848232[1]

     

    やはり、他国ではあまり見ることのない踊りだったようで、大盛況!

    日本文化の美しさを改めて実感…♡

     

    他の国のブースも訪問しました。

    まずは、ウクライナブース!

     

    sketch-1469799798155[1]

     

    ウクライナの伝統料理を振る舞っていたようなのですが、大人気だったようで、

    わたしが行ったときには既にsold out…(´Д`)

     

    続きまして、韓国ブース!

     

    DSC_0233[1]

    DSC_0236[1]

    韓国の伝統衣装の紹介や、ハングルで名前を書いていました。

    もちろん!わたしの大好きなK-POPも流れていましたよ♥(´∀`)

     

    続いては、サウジアラビアブース!

     

    DSC_0238[1]

     

    サウジアラビアのコーヒーと伝統的なお菓子をいただきました(*^^*)

     

    そして、ブラジルブース!

     

    DSC_0241[1]

     

    最後に、メキシコブース!

     

    DSC_0244[1]

     

    ナチョスと陽気なラテン音楽で気分は最高潮♪

     

    Cultural Dayを通して、新しい発見や、普段の生活ではなかなか触れることのない文化を

    体験することができ、異国の文化を存分に満喫できた一日でした♡

     

    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2016年07月29日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    CCELのアクティビティー Yogaにチャレンジ♪

    こんにちは、Chikaです!

    先日、7月26日(火)にCCEL(Canadian College of English Language)のアクティビティーに初参加したので、簡単にそのレポートをしたいと思います(^O^)/

     

    私が参加したのは1時間のヨガレッスン!

    日本と同じくVancouverでもヨガは非常にポピュラーで、街中でもヨガマットを持ち歩く人を多く見かけます♪

    私も流行に乗ろうとヨガマットを購入したものの、あまりにもヨガ教室の数が多すぎて、どこに通おうか迷ってしまって未だに通えておらず...(;^ω^)

    このままではヨガマットを使う日が来ないのではと思っていたので、これを機に無事ヨガマットデビューができて一安心です(笑)

     

    私のヨガマット事情はさておき、その日はとても天気が良く、せっかくなので学校の屋上で野外レッスンをしました!

     

    IMG_3988

     

    実は意外と知られていないCCELの屋上ですが、天気が良い日なんかはそこでお昼ご飯を食べたり、のんびり日向ぼっこしたりするのにベストスポットだったり( *´艸`)

    因みに、屋上へは一階のエントランス側にあるエレベーターではなく、教室の奥側にあるエレベーターからしか行けないのでご注意を!

    ヨガのレッスンはと言いますと、そこまで難しいポーズはなく、また先生がちゃんとお手本を見せてくれるので、私みたいなほぼ初心者でも安心して参加できるレベルでした(・∀・)b

    体が硬くて届かない場合はもちろん無理して行う必要はないので、自分のできる範囲で楽しめばオッケーです。

    今回の参加者は6~7人だけだったので、ほぼマンツーマンのレッスンをたっぷり1時間、たったの5ドルで受けられたのはお得感満載でした♪

    そして何より、カラッとした太陽の下、気持ち良い風を感じながらのヨガは最高で、最後、仰向けになって身体を休めるポーズの時にはあまりの気持ち良さに半分寝てしまっていました♡(*´▽`*)

    興味がある方は、ぜひ次回のヨガレッスンに参加してみて下さいね!

     

     

    話はガラッと変わりますが、今週末のVancouverはまさにビッグイベント尽くし!

     

    730日(土)

    Vancouver Street Dance Festival 2016 @ Robson Square

    Honda Celebration of Lights @ English Bay

    Powell Street Festival @ Oppenheimer Park

     

    731日(日)

    Pride Parade @ Davie Street

    Powell Street Festival @ Oppenheimer Park

     

    Dance Festivalには学校の友達が参加予定だから応援に行きたいし、Celebration of Lightsのディズニーは勿論見逃せないし、Pride Paradeに参加するジャスティン首相にも会いたいし、日本人としてはPowell Street Festivalにも参加してみたいしと、かなーり忙しい週末になりそうです(;´∀`)

    みなさんも、素敵な週末を♪

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

     

    この記事の内容は 2016年07月29日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :

    Amazon.caで快適バンクーバーライフを♪

    こんにちは、Chikaです!

    みなさん、先日7月23日(土)のHonda Celebration of Lights 1日目はご覧になられましたか?(*´▽`*)

    私も遠巻きながらSunset Beach沿いで眺めていましたが、日本の花火とはまた違った感じで27日(水)のAustralia代表と30日(土)のラストUSA代表ディズニーがますます楽しみですね♪

    (※Honda Celebration of Lightsの詳細についてはこちらの記事をどうぞ)

     

     

     

    IMG_3986

     

    さて今回は、Amazon.caでのショッピングについて少し紹介したいと思います!

    実は先日、日本からDVDを送ってもらったのですが、再生できるプレーヤーがない!ということに後から気付きまして、Region FreeのDVDプレーヤーを求めてRichmondのBest Buyまで探し回ったんですが、結局どこにも置いておらず、Amazon.caで注文するに至りました...orz

    (※因みに日本製のDVDはRegion Codeが2なのに対してカナダは1なので、通常カナダで売っているDVDプレーヤーは1しか再生できません。なので、日本とカナダ両方のDVDを再生したい場合は、Region Free / Multi RegionのDVDプレーヤーが必要です!)

    なので、私と同様に「近くのお店に欲しい商品が置いてない!」という方や、「Amazon.caの使い方が分からない」「不在のことが多いから受け取りが不安」という方の参考になればと思います♪

    Amazon.caでの注文は至って簡単で、必要なものはAmazonのアカウントとDebit CardまたはCredit Cardだけです!

     

    ① まず、日本のAmazonのアカウントとは別に、Amazon.caでアカウントを作成します。

    ② 欲しい商品をカートに入れて、お会計(Checkout)に進みます。

    ③ 次に郵送先の住所を聞かれますが、ホームステイなどでホストファミリーに迷惑をかけたくない方や、家に届けてもらっても大抵不在で受け取れないという方は、Pickup Pointを選択しておくことで家ではなく、近所のPost Officeに直接届けてもらうことができちゃうんです!(・∀・)b

    受け取りのために家にいないといけない!とか心配しなくて良いので、とっても便利なサービスです。

    因みに、Post OfficeはShoppers Drug MartやLondon Drugsの店舗内など至るところにあるので、「Search for a Pickup Point location near you」で近所のPickup Pointを探してみましょう♪

    ↓ 店内にPost Officeがあるお店はこのマークが目印です

    Shoppers_Drug_Mart

     

    もちろん、家の住所に届けてもらってもオッケーです(^O^)/

    ④ 郵送方法を聞かれるので、送料無料が良い方は「FREE Shipping」を選択します。「FREE Shipping」以外は有料になるのでご注意を!

    ⑤ 支払い画面で、Debit Card又はCredit Cardの情報を入力します。

    ⑥ 最後にオーダーに間違いがないか確認して、注文を確定します。

    ⑦ Pickup Point宛てに注文した場合、ピックアップの準備が整い次第、Amazon.caから「Your Amazon order is ready to be picked up」というバーコード付きのメールが送られてくるので、そのメールと写真付きの身分証明書(BCID、パスポートなど)を持って荷物をピックアップしに行きます。

     

    因みに、家に荷物を送ってもらったけど不在だったという場合は、ポストに不在届が入っているはずなので、同じように近所のPost Officeに荷物をピックアップしに行かなくてはいけません。

    日本のように再配達のサービスはないので、必ず不在届に記載されているPickup Pointで荷物をピックアップして下さいね!(`・ω・´)ゞ

     

    上手にネットショッピングを使って、快適なバンクーバーライフを過ごしましょう♪

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

     

    この記事の内容は 2016年07月26日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :