Vancouver’s Hot Chocolate Festival 2017♪

    こんにちは、Chika です!

    数週間ぶりにまた雪が降った Vancouver ですが、今回はそんな寒い日に飲んだら心も身体も温まること間違いなし!な Hot Chocolate について紹介したいと思います (*´ω`*)♪

     

    知っている方もいるかと思いますが、現在 Vancouver では Hot Chocolate Festival が開催されています。

    29のお店が参加しており、合計61種類の期間限定変わり種 Hot Chocolate が2月14日 Valentine’s Day まで楽しめます \(^o^)/

    変わり種 Hot Chocolate というだけあって、Chupacabra、Talking Dirty with Sun God、Princess and the Frog、Memories of a Geisha など、そのネーミングも面白いものばかり!

    今回私はダウンタウンにある Mink Chocolates と Bella Gelateria に行ってきたので、そのレポートを簡単にしたいと思います ♪

     

     

    Entry No. 1  Mink Chocolate

     

    IMG_0448

     

    Mink Chocolates は元々チョコレート屋さんなので、普段からも Hot Chocolate をはじめ、様々な美味しいチョコレート製品を提供しているのですが、この期間限定で注文できるのがその名も TRUMP と Hot Pea Pea!

    TRUMP の説明文には “Make Hot Chocolate Great Again” とあり、思いっきりアメリカ大統領の“あの”トランプ感満載ですが、よくよく見ると T と M には取り消し線がついており、残った RUM が示す通り、実はラム入りトリュフがのった Hot Chocolate という、なんともユーモア溢れるネーミングです(笑)

    Hot Pea Pea は Pea milk (エンドウ豆からできた豆乳)を使った Hot Chocolate で、乳製品が苦手な方でも飲めるメニューとなっています。

     

    IMG_0451

     

    因みに、この Hot Chocolate Festival 用のメニューは全て、一緒に食べるおやつがついてくるのですが、 TRUMP はビーフジャーキー、Hot Pea Pea はエンドウ豆がついてきました ( *´艸`)

     

     

    Entry No. 2  Bella Gelateria – Coal Harbour 店>

     

    IMG_0450

     

    こちらは Gelateria という店名の通り、本来はジェラートがメインのお店ではありますが、ジェラート以外にもドリンクやデザートも楽しめるカフェとなっています。

    Coal Harbour 店と Yaletown 店の2店舗あり、店内が広い Yaletown 店では本格的なナポリピザやパニーニなどの食事メニューも充実しています (・∀・)b

    Hot Chocolate Festival には計7種類の Hot Chocolate を提供していますが、その内の3つは1月末までのメニューなので、現在楽しめるのは BLANCO de CRIOLLO、C3、DEEP IN THE HEART OF TEXAS、HOT CHOCOLATO の4種類のみです。

    私は C3、友人は DEEP IN THE HEART OF TEXAS を注文 ♪

    C3 は、Chocolate、Caramel、Coffee の3つの “C” が合わさった Hot Chocolate で、苦みと甘みがちょうどいい感じにマッチしていてとても美味しかったです (*´ω`)

     

    IMG_0449

    ↑ おやつにはビスコッティがついてきます ♥

     

    DEEP IN THE HEART OF TEXAS はピーカンナッツと塩、ダークチョコレートを合わせた Hot Chocolate で、ナッツの香ばしさと甘じょっぱさを一緒に味わうことができます。

    おやつには、ピーカンナッツのキャラメルバーがついてきます (*^^)v

    因みに HOT CHOCOLATE を注文すると、お好きなジェラートが1スクープついてくるので、せっかくだからジェラートも味見したいという方には HOT CHOCOLATE がお勧めです ♪

     

     

    こちらの HP (https://hotchocolatefest.com/)に一覧があるので、ぜひ今しか味わえない変わり種 Hot Chocolate にトライしてみて下さいね!(*´∀`*)

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

    この記事の内容は 2017年02月07日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :

    楽しいアクティビティと美味しいご飯で冬を乗り越えよう♪

    こんにちは、Chika です!

    前回に引き続いて今回も、ちょっぴり寒いけど思わず外出したくなるようなアクティビティ・イベントを紹介しますね♪

     

    まずは、既に挑戦された方も多いかと思いますが、Robson Square Ice Rink でスケート体験!

    冬と言えばスキー、スノーボードを思い浮かべがちですが、アイスホッケーが有名なこともあって、Vancouver ではスケートも冬の風物詩の1つとなっています ( *´艸`)

    それを象徴するかのように、リンク使用料はなんと無料!

    スケート靴のレンタルはたったの $4.00 で、使用時間も無制限です!

    $0.25 で鍵付きのロッカーも借りれるので、荷物があっても安心です♪

     

    IMG_0410

     

    もちろん、私もルームメイトと滑ってきましたよ!

    春・夏あたりにローラーブレードをしていたのでイケるかと思ったのですが、道路と氷の上ではやっぱり感触が違っていて、最初は生まれたての小鹿状態でした (;´∀`)

    結局20分くらいしか体力が持たなかったのですが、一応1度も転びはしなかったので良しとします(笑)

     

     

    お次は、1月20日から2月5日まで開催されている Dine Out Vancouver Festival!

    こちらは、外食から足が遠のきがちになるこの時期こそ、様々なレストランで食事を楽しんでもらおうと、Tourism Vancouver が毎年行っているイベントで、今年はなんと280以上のレストランが参加しているんです!Σ(・ω・ノ)ノ

     

    レストランのリスト一覧はこちら → https://www.dineoutvancouver.com/restaurants/

     

    このイベント中にしか味わえない料理が $20、$30、$40 のコースに設定されており、ほとんどがディナーとなりますが、レストランによってはブランチやランチを提供しているところもあります♪

    いつもは高すぎてなかなか手が出ないレストランに挑戦してみるのも良いですし、通いなれたレストランで期間限定メニューを頼んでみるのも面白いかもしれませんね (*´ω`*)

     

     

    最後は、Vancouverite も大好きなブランチの美味しいお店!

    Vancouver では休日にブランチを楽しむ方が多く、行列に並ぶのを嫌うカナディアンでさえも並んで待つくらいポピュラーなんです(笑)

    特に有名店となると30分待ち以上は普通で、その日、私たちが最初に訪れた The Twisted Fork Bistro は45分待ち、次にトライした Medina Café は1~1.5時間待ち・・・。

    最終的に辿り着いたのが、今回紹介する Homer Street Café and Bar だったのですが、そこもほぼ満席で、たまたま空いていたカウンター席になんとか座れた状態でした・・・ (;´д`)

    因みに、Homer Street Café and Bar は上記で紹介した Dine Out Vancouver Festival にも参加しているので、興味のある方はランチとディナーメニューもチェックしてみて下さいね (・∀・)b

     

    ↓ こちらがブランチメニューです♪

    IMG_0406

     

    毎日メニューを替えているのか、1つ1つのメニューに日付スタンプが押してあり、そこまでされたら日替わりメニューを頼むしかないじゃないか!ということで、私は Roast of the day (Pork) を注文 ♥( *´艸`)

     

    IMG_0409

     

    カウンター越しにキッチンを観察しながら待つこと数十分・・・待ちに待ったブランチとご対面!

     

    IMG_0407

     

    ローストされたお肉がとってもジューシーで美味しかったのですが、量が多くて全部食べ切れずお持ち帰りすることに・・・。

    その割には、イケメン Server のお兄さんにお勧めされるがまま、別腹でデザートも注文しちゃいました(笑)

     

    IMG_0404

    ↑ デザートの Lemon ricotta fritters (lavender sugar, honey whipped cream)

     

     

    こちらの Homer Street Café and Bistro 以外にも、Daily Hive Vancouver が 24 must-try brunch dishes in Vancouver を紹介しているので、皆さんもぜひ、並んででも食べたい美味しいブランチに挑戦してみてくださいね (^O^)/

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

    この記事の内容は 2017年02月03日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :

    Queen Elizabeth Park をお散歩♪

    こんにちは、Chika です!

    最近は Vancouver も晴れの日が多くなってきて、そんな日は外にお出かけしたくなったり ( *´艸`)

    ということで、Queen Elizabeth Park までちょっと散歩に行ってみました♪

     

    IMG_0350

     

    Queen Elizabeth Park は、Canada Line の King Edward station と Oakridge-41st station の間にある巨大な公園で、大自然が満喫できるだけでなく、テニス・パットゴルフ・Lawn Bowling (芝生の上で行うボーリング)・Roller Hockey などのコートも完備されており、様々なアクティビティが楽しめる公園です。

    私たちは King Edward station から歩いて行ったのですが、公園までは徒歩5分ほどで着いちゃいました。

    時期的にほとんどの木の葉は枯れちゃっていて、ちょっと寂しい感じではあったのですが、園内には Yoshino Cherry と書かれた木もあったので、春になれば、満開の桜を楽しめるんじゃないかなと思います ♥(*´∀`*)

    また、Queen Elizabeth Park は海抜152メートルの場所にあることから、展望台からの眺めも素敵です!

    木が生い茂っていて見づらいのですが、展望台から見て左の方がダウンタウンで、ちょっとだけ Vancouver Lookout が見えてるのがわかりますかね?(笑)

     

    IMG_0335

     

    Queen Elizabeth Park の中央には Bloedel Conservatory というドーム型の建物があり、こちらは熱帯雨林に生息する植物やカラフルな鳥たちを観察できる施設になっています。

     

    IMG_0353

     

    建物に入った途端、鳥たちのさえずりが聞こえてくるのですが、資料によると、なんと200羽の鳥たちが放し飼いで飼育されているそうです!

     

    ↓ 巨大なベニコンゴウインコの姉妹 Carmen と Maria

    IMG_0338

     

    ↓ ルリコンゴウインコがいるの分かりますか?(笑)

    IMG_0339

     

    入場料に $6.50 かかりますが、十分楽しめる内容だったので、Queen Elizabeth Park に立ち寄った際は、ぜひ覗いてみて下さい (・∀・)b

     

    また、公園の奥には、恋人同士が愛を誓って錠をかけることができる Love Locks もあるので、愛を誓いたいカップルは錠を持ってくるのを忘れずに!(笑)

     

    IMG_0351

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

    この記事の内容は 2017年01月23日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :