みなさん こんにちは!
    SELCボンダイ校のHitokoです。

    暦の上ではもう秋になったオーストラリアですが
    シドニーでは日中はまだ暑く、 気持ちのいい快晴が続く今日このごろです。

    先月行われたEnglish Australia 主催のイベント、
    The Biggest English In The Worldのことを書きたいと思います。


    このイベントは名前の通り、
    世界で一番大きな規模の英語レッスンとしてギネスレコードを作ろう!
    というものでした。


    SELCボンダイ校を含む シドニーの主要語学学校26校がイベントパートナーとなり、
    各学校から100人の生徒を選抜し、
    世界各国から集まった合計約3000名の学生が集まりました。


    場所は美しいビーチで有名なボンダイビーチ!
    当日はイベント開催にふさわしく暑いビーチ日和となりました。


    ここからは写真をお見せしつつ お伝えしていきます☆


    お揃いの SELC Tシャツ を着て、
    会場のボンダイビーチまで歩いて向かいました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ビーチに到着!
    青い空、青い海、真夏の陽気に みんなイベント前からテンション高めです♪
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    2016-02-12 15.57.16-1

    イベント開始!
    約70ヶ国から生徒が集まり、ギネス記録達成です!!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    レッスンはパートナー学校から選ばれた先生がいくつかのグループに分かれ
    ステージ上で楽しいショーをするというものでした。
    SELCからはアクティビティーコーディネーターであり、
    バリスタコースを担当するBert(バート)先生が参加しました。

    レッスンのあとのLive Music!
    他校の生徒さんと一緒に踊ってさらに盛り上がりました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    シドニー イコール 都会
    というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが
    ビーチのそばで開放的で国際色豊かなイベントができるのもまた
    シドニーの素敵な一面ですね(^^)/

    【SELC ボンダイ校】チャイルドケアコースのご紹介

    はじめまして!

    SELC ボンダイ校の ひとこ です。日本マーケティングアシスタントをしています。
    自己紹介をするときに「ひとこ と申します」と言うと、一言何かを言うのかと思われてしまい、日本語は難しいなぁと思う今日この頃です。どうぞよろしくお願いします(^ ^)

     

    さて今回は 現在 SELCオーストラリアで最も人気があるチャイルドケアコースを紹介します。

     

    2014年10月に22人でスタートしたこのコース、約1年で生徒数170人を突破している SELCで一番人気のコースです!

     

    IMG_7607

     

    コースは30週のCertificate IIIと、60週のDiplomaコースの2種類がありますが、両方のコースをパッケージで学習すると70週で修了することができます

     

    コース内にはCertificate III で160時間、Diplomaで320時間の教育実習が含まれます。

     

    IMG_7581

     

    Certificate III を所持すればオーストラリアのチャイルドケアセンターで仕事をすることができ、Diplomaまで収めるとマネージャー職に就ける資格が取れます。

     

    実際、チャイルドケアセンターで仕事/インターンをしている生徒さんもちらほらといらっしゃいます!

     

    IMG_7698

     

    Diploma 修了後はSELCがスポンサーになることによりTRVというビザが発給され、約14ヶ月間、チャイルドケアセンターで仕事が出来るようになります。今最も永住権に繋がるコースと言われています!
    学生ビザでも週2日の通学でOKなので自分の時間も多く持てる理想的なコースです。

     

    SCCA professional photos4

     

    みなさんもオーストラリアで資格取得、目指してみませんか?(^ ^)

    この記事の内容は 2015年11月17日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : コース情報, 資格

    【SELCボンダイ校】英語を勉強する全ての方に ケンブリッジ検定挑戦のススメ

    こんにちは。
    今日は、英語を真剣に勉強したい方、将来外国で活躍したい方、外資系企業をはじめ英語を使って日本で仕事をしたい方々に、

    ぜひお薦めしたいコースとして、ケンブリッジ英検集中対策コースを紹介します。

    ケンブリッジ英検は、かの有名な英国ケンブリッジ大学にて開発、主催されている英語検定試験ですが、

    既に世界165カ国以上、年間350万人以上が受験する、世界で最も権威ある英語検定試験と言われています。 

    日本ではTOEICがもっとも人気がありますが、ヨーロッパでは「英語力を証明するためにはケンブリッジ合格」

    という考え方が定着しており、ここSELCでもケンブリッジコースのほとんどの生徒はヨーロッパからの生徒となります。

    既に日本の外資系企業や、大手日本企業でもケンブリッジ英検を社員の英語力を測る試験として採用しているところが多いです。

     

    Gabi_and_four_others_smiling_listening_1

    ケンブリッジコースの授業風景

    pic2photo_1

    ケンブリッジ検定集中対策コースの魅力の一つはクラスメートとの

    結びつきが非常に強くなること

    pic1IMG_0380_1

    合格後は、ケンブリッジのロゴがちゃんと入った証明書が届きます!

    これで真の高い英語力が証明され、必ずキャリアアップに役立つでしょう。

     
    「ケンブリッジと言えばSELC」の理由

    ① 過去1年の合格率は約90%以上をキープ

    ② 多数のケンブリッジ検定試験官が在籍

    ③ 毎日のスキル別模擬試験で実戦トレーニング

    ④ コース期間中に2回のフル模擬試験を体験

    ⑤ クラスメート、教師陣との1泊旅行(これで団結。合格に向けてパワーアップ!)
    DSCN0999_1

    ケンブリッジコース旅行の様子。

     

    毎日の授業は真剣そのもの。

    緊張の授業が続いた後は、クラスメートと先生たちと1泊旅行へ。

    これは単なる遊びだけの旅行ではありません。

    この旅行のおかげでクラスの団結は深まり、改めて全てのクラスメートが同じ目標を持つ仲間で

    あることを再確認する場となります。

    この旅行を機に、仲間意識がアップ、モチベーションもアップ。

    これが合格率90%の最大の理由かも。

     

     

    SELCボンダイ校 Yas がお伝えしました。

    この記事の内容は 2014年12月11日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ : オーストラリア, ケンブリッジ検定, コース受講者の感想, 海外で身に付くスキル, 英語上達, 語学学校, 資格