【SELCボンダイ校】毎週金曜日 ワークショップ

    こんにちは、SELCボンダイ校のHitokoです。
    最近、毎日暑いシドニーです!
    この間はなんと昼間39度、夜10時の時点でも36度程と熱帯夜になりました。
    なんだかもう気温というより、インフルエンザの時の体温という感じですね(・Д・)

     

    さて、今日は毎週金曜日に行っているワークショップについてご紹介します!

     

    SELCは毎週金曜日、授業は午前中で終わるのですが
    午後の時間は無料のワークショップを行っています。

     

    内容はその時々で変更する可能性がありますが、今回はフィットネスワークショップをご紹介します♪


    ボンダイ校1階にあるフィットネスルームにて行っています。
    希望する生徒さんは無料で参加OK!

     

    フィットネスワークショップを担当するのはフィットネスコース(SELCキャリアカレッジ)のコーディネーターであり講師としても教えているVanessa(ヴァネッサ)です☆

     

    普段は英語を勉強しながら 金曜の午後はエクササイズでリフレッシュ
    充実した学生生活を送れる場所がここにはありますよ~( ≧▽≦ )/

     

    動画もご覧下さい↓↓

    それでは素敵な週末をお過ごしください♪

    Hitoko

    この記事の内容は 2017年02月09日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    【SELCボンダイ校】2月アクティビティ & チュートリアル内容

    皆さんこんにちは!SELCボンダイ校のHitokoです。

    早いもので もう2月!!
    最近、新年を祝ったような~。。。という感覚です。

     

    さて、今日は今月のアクティビティとチュートリアルについてご紹介します☆

    【2月アクティビティ】
    SELCではスポーツ、カルチャー、小旅行とバラエティ豊かなアクティビティが豊富にあります!
    自分のクラス以外からも参加しますので、友人の輪を広げるいい機会です!
    また、授業中に習った英語を使ってみる機会でもあります♪

     

    夏の時期は特にサーフィンスノーケリングなどのマリンスポーツが人気です。

    また、クルーズパーティも大人気のアクティビティの1つ!!
    シドニーのアイコン、オペラハウスとハーバーブリッジを周る約3時間のコースです。

     

    【チュートリアル】
    月曜日~木曜日の必修授業の後は自由参加のチュートリアルがあります。
    例えばこんな感じの内容です↓↓(内容と曜日は変更の可能性があります)

     

    月曜日:発音矯正(LとRの違いなど、しっかりここで苦手克服しましょう!)
    火曜日:英会話クラス(話すことが苦手、話す機会が少ないと感じている方にお勧めです)
    水曜日:ホームワークヘルプ(宿題の分からないところを聞いて効率よく学習を進めましょう)
    木曜日:Eラーニング(SELC独自の学習システム!家にパソコンがない場合はこの時間を使って学習しましょう!)

     

    SELCでは皆さんの英語学習をあらゆる方向からサポートしています(^^)/

    Hitoko

    この記事の内容は 2017年02月01日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    SELC卒業生 カフェでのお仕事

    こんにちは、SELCボンダイ校のHitokoです。
    今日はSELC卒業生のAyanoさんをご紹介します :)

    お名前:Ayano
    受講コース:一般英語 8週間 + バリスタコース 4週間

    Ayanoさん(写真右) と カフェオーナーのお2人

    どのようにしてカフェのお仕事をゲットしましたか?
    Gumtreeというwebサイト(英語)で仕事を見つけました。
    カフェ業務全般を担当するオールラウンダーというポジションでの募集を見つけたのでメールをしたところ、カフェスタッフから電話があり2時間のトライアルをすることになりました。
    トライアルではフード商品の準備(野菜を切ったり、5種類あるラップを作ったり)をスタッフに教えてもらいながらしました。その後、カフェから再度電話があり次のシフトの詳細と正式に採用との話がありました。
    2回目の出勤からは実際に自分が作ったフード商品などをお客様に提供しました。

    働いているカフェはどんなところですか?
    忙しい時でもお客様1人1人との会話を大切にするカフェです!!
    いらっしゃいませ等の決まり文句だけではなく、会話を広げていくことが日本と大きく違うと感じました
    また、常連さんも多くお客様も会話を楽しみに来る人が多いと感じます。お客様は全員ネイティブスピーカーなので、学校の友人たちと違って話す英語のスピードが速いです。今はついていくのに必死ですが、楽しんでやっています。

    SELCのバリスタコースで学んだことがどのように仕事でいかせていますか?
    休み時間に運営している「SELC Café」での模擬練習のおかげで、仕事初日から緊張せずにフード商品などを提供できました。
    「SELC café」ではコーヒーを提供する際、お客様(この場合、相手は生徒や先生など学校関係者で、私の友人だったりしますが)の名前を呼び、商品の名前を言い、最後に一言 here you areなど言って手渡すことを毎日しています。場所が職場に変わってもその流れは全く同じなので、手順を考えることなく自然に行動できています。
    また、授業中に習った接客英語やフード商品は左側から提供するといったマナーも仕事をする時に活きています。

    これからの目標、抱負はなんですか?
    私は将来自分でカフェを開きたいのですが、今働いているカフェの店内デザインやフードやコーヒーの写真、メニューなども参考になっています。季節限定メニューはやはり人気があるので、将来の自分のカフェでも取り入れたいです。

    #SELC #Sydney #シドニー #Barista #バリスタ #Cafe #カフェ #CustomerService #English

    この記事の内容は 2017年01月18日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :