まいちゃんのインターン体験談

    トロピカルパラダイス、CCEBのNamiです。

    今日は生徒さんのMaiちゃんのお話です。  Maiちゃんは英語コースを半年勉強して、サティフィケートIIIイン ツーリズムコースを半年、合計で1年間就学しました。

    在学中にヒルトンホテルでトライアルをしたりしましたが、色々お話をしている間に、将来は日本のホテルで働きたいという目標があること。 安心して自信をつけていける職場で経験してみてほしいこと。 英語力もアップしたい。 などなどの理由からCCEBが経営しているLake67というツアーエージェントでインターンをおすすめしました。

    はじめは、”ホテルのほうが興味があるので旅行会社は・・・・”と渋っていたMaiちゃんですが、”日本に帰ったら英語環境でカスタマーサービス経験をすることがきっと面接で売りになる!”という理由からインターンにチャレンジすることにしました。

     

    たった2ヶ月のインターンですが、顔つきも変わり、堂々と自信に満ち溢れていてMaiちゃんの成長に感動しました!

    ツーリズムコースでのワークプレースメントでは観光客が訪れる世界遺産、グレートバリアリーフに行く船で働く経験もしていました。

    教室で学ぶことも大切だけど、外で経験していくことって人をこんなにも成長させていくんですね~。

     

    この記事の内容は 2017年12月12日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    2017 オーストラリア ナショナルアワード

    トロピカルパラダイス、ケアンズのCCEB担当Namiです。

    先日、オーストラリアの首都、キャンベラの国会議事堂にて、オーストラリアで最ものびている会社に与えられるエクスポートアワードのセレモニーがありました。

    各カテゴリーごとに表彰されます。 CCEBはQLD州で1番になり、めでたくFinalistとしてキャンベラでのセレモニーに行くことができました。

    私はキャンベラは早めにいって、議会を見学したりしてきました。 プライムミニスターの質疑応答をやっていて面白かったです。

     

    国会議事堂の前でCCEBのオーナーのフランクと校長のUeliと3人で記念写真。

    24296524_10155149909006938_1437711726380357005_n

     

    同じテーブルには他のカテゴリーの人たちも一緒だったのでまったく違う分野のお話も聞けておもしろかったです。

    結果は、残念ながら大学が受賞し、CCEBはFinalistです。

    3人でちょっとがっかりしましたが、”これからもっとがんばろう!”と気合をいれなおしてきました。

    24883651_810011332501123_8307640955906155035_o

    この記事の内容は 2017年12月12日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    IELTS高得点のためのスピーキングクラスを見学

    トロピカルパラダイス、ケアンズのCCEB担当のNamiです。

    続々とIELTS試験高得点の報告がきます。

    ケアンズは、リージョナルエリアとして永住権がとりやすいということもあり、永住権に必要なIELTS試験を目指す生徒様が多くいらっしゃいます。

    先日はそんなIELTSクラスのスピーキングをのぞいてきました。

    実際の試験ではスピーキングが2つありますが、パート2では、人で2分間ぴったりで試験官にむかって話をし続ける必要があります。 (これ、なかなか大変です。)

    その特訓のため、この日の授業では”Websiteで便利なこととおもしろいことについて”というテーマでペアの相手に2分間ぴったりで話し終えるということをしていました。

    ビデオにおさめてきましたのでご覧ください。  こんなかんじです。

    みなさん、2分も話続けられるのすごいですね。  実際のテストもがんばってほしいです。

     

     

    この記事の内容は 2017年12月12日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB