2017 オーストラリア ナショナルアワード

    トロピカルパラダイス、ケアンズのCCEB担当Namiです。

    先日、オーストラリアの首都、キャンベラの国会議事堂にて、オーストラリアで最ものびている会社に与えられるエクスポートアワードのセレモニーがありました。

    各カテゴリーごとに表彰されます。 CCEBはQLD州で1番になり、めでたくFinalistとしてキャンベラでのセレモニーに行くことができました。

    私はキャンベラは早めにいって、議会を見学したりしてきました。 プライムミニスターの質疑応答をやっていて面白かったです。

     

    国会議事堂の前でCCEBのオーナーのフランクと校長のUeliと3人で記念写真。

    24296524_10155149909006938_1437711726380357005_n

     

    同じテーブルには他のカテゴリーの人たちも一緒だったのでまったく違う分野のお話も聞けておもしろかったです。

    結果は、残念ながら大学が受賞し、CCEBはFinalistです。

    3人でちょっとがっかりしましたが、”これからもっとがんばろう!”と気合をいれなおしてきました。

    24883651_810011332501123_8307640955906155035_o

    この記事の内容は 2017年12月12日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    IELTS高得点のためのスピーキングクラスを見学

    トロピカルパラダイス、ケアンズのCCEB担当のNamiです。

    続々とIELTS試験高得点の報告がきます。

    ケアンズは、リージョナルエリアとして永住権がとりやすいということもあり、永住権に必要なIELTS試験を目指す生徒様が多くいらっしゃいます。

    先日はそんなIELTSクラスのスピーキングをのぞいてきました。

    実際の試験ではスピーキングが2つありますが、パート2では、人で2分間ぴったりで試験官にむかって話をし続ける必要があります。 (これ、なかなか大変です。)

    その特訓のため、この日の授業では”Websiteで便利なこととおもしろいことについて”というテーマでペアの相手に2分間ぴったりで話し終えるということをしていました。

    ビデオにおさめてきましたのでご覧ください。  こんなかんじです。

    みなさん、2分も話続けられるのすごいですね。  実際のテストもがんばってほしいです。

     

     

    この記事の内容は 2017年12月12日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    私の趣味とケアンズのビッグイベント

    トロピカルパラダイス、ケアンズ、CCEBのNamiです。

    わたしの趣味はスイム、バイク、ラン。 トライアスロンです。

    24203838_10155133366891938_237412037_n

    自然豊かなケアンズはアウトドアスポーツが盛んで、さまざまなトレーニンググループがあり、かつてブリスベンに住んでいた頃は喫煙者だった私もケアンズに移り住んでからすっかり外のおいしい空気のもとで体を動かす事が大好きになりました。

    11222137_10152830870890814_5936806972934262384_n

    ケアンズでの生活は早起きして外をお散歩すると気持ちよく1日をスタートできます。  朝日がのぼるのを見ると元気がでるのでわざわざビーチの近くに住んでバスで30-40分もかけて通学している方もいます。

    市内のEsplanade(学校から徒歩5分)の海にも朝日が昇りますよ。

    話がそれましたが・・・  トライアスロンやランニング、スイミング、サイクリングがすきな方におすすめしたいイベントがあります。

     

    13323835_10153623066811938_7431710206153603752_o

    毎年6月にはIronmanケアンズというレースがあり、世界中からたくさんの人が訪れます。

    わたしが参加しているIronmanはスイム3.8キロ、バイク 180キロ、ラン 42.195キロの長距離です。 長い1日です。

    このイベントの周辺1週間は他にも様々なイベントが行われます。 グリーン島スイミング大会(1.5キロか3キロのオープンWaterスイム)、ケアンズ海沿いを走る5キロの大会(子供も老人も誰でも大丈夫)、短距離のトライアスロン、キッズトライアスロン、Ironman70.3(Ironmanの半分の距離)などなどがあり、町中が盛り上がります。

    わたしの父も毎年日本からこのレースのためにトライアスロン仲間を引き連れてきます。 世界中あちこちのレース経験がある父も、”ケアンズのレースは地元のフレンドリーなひとたちが応援してくれるからどこのレースよりも最高”と喜んで毎年連続参加しています。

    ぜひ参加希望の方も、もしくはこの時期にケアンズにいらっしゃる予定の方もよかったらビデオをご覧ください。

    このイベントではCCEBの生徒さんたちもボランティアとして参加してくれています。 ぜひ地元のイベントでボランティアしてみませんか?

     

    スイムはパームコーブビーチです。

    バイクは美しい海岸線(ビデオでご覧ください)をポートダグラスまでいき、2往復してケアンズ市内まで180キロ。 その後ケアンズEsplanadeを3周(4周だったかな?)でトータル42.195走ってゴールです。

    フレンドリーなケアンズ市民が応援してくれて楽しいレースですよ。

    ご興味がある方、お待ちしています!   一緒に長い1日たのしみましょう。

    レースにご興味がない方も世界中からたくさんの人が集まる、このイベントの時期にいらっしゃると楽しいとおもいますよ。

     

     

    この記事の内容は 2017年11月29日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB