【CCEB】学校動画のご紹介

    CCEBより新しい動画が届きました~✨

    CCEBの学生として、CCEBでの1日を体験してみませんか?
    学生寮を見学し、教室を訪れ、ジョブ・レディ・プログラムを間近で体験。
    さらに、美しいCBDやエスプラネードも巡りましょう!

    ■CCEBでの一日
    https://www.youtube.com/watch?v=PW1m19tQoYY&t=46s

    ■CCEBレジデンス
    ケアンズ市内中心部に位置するCCEBレジデンスは、CCEBが運営する学生専用の宿泊施設で、ケアンズでの留学生活を送るのに最適な住まいです。
    新しく設計・建設された4棟の建物に40の客室を備えた、学生のための快適な住環境を提供しています。
    https://www.youtube.com/watch?v=BB-9H0yZYp4

    ■CCEBジョブレディプログラム
    観光・ホスピタリティ業界で働くために必要な英語スキルと実務経験を身につけたい学生向けに特別に設計された、実践的で楽しいコースです。
    https://www.youtube.com/watch?v=3O8n2RO0v5A&t=6s

    ■CCEB英語コース:仕事編
    今回は英語コースに通いながら、ケアンズインターナショナル空港のハングリージャックスで働くシュンさんにどのようにお仕事を見つけたのか、大変なことやたのしいことをお話していただきましたのでぜひご覧ください。
    ケアンズインターナショナル空港はシティから6キロなので自転車でお仕事に行っている方も多いです。
    https://www.youtube.com/watch?v=4JknQOy70Aw

    ■CCEB英語コース:一般英語コース編
    CCEBに在学中のYukiさんにケアンズのこと、学校のこと、お休みの日はどんなことをして過ごしているのか聞いてみました。
    https://www.youtube.com/watch?v=_-u409Yf4dw&t=2s


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    新キャンパスに移りました!!!

    こんにちは。 トロピカルパラダイス、ケアンズ CCEBのChisatoです。

    4月26日より学校は新しいキャンパスへ移転しました!!!

    クラスルームはガラス張りのモダンな校舎に生徒さん始めスタッフもとてもウキウキしています!

    一見は百聞に如かず!こちらの写真をご確認ください~!!1 1-1 1-3 2 7 8 11 12 16 20

    この記事の内容は 2018年04月10日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    チャイルドケアコース (Diploma of Early Childhood Educaiton &Care)

    こんにちは。 トロピカルパラダイス、ケアンズ CCEBのNamiです。

     

    学生ビザで勉強もしたい。資格も取りたい。 オーストラリアで働く経験も積みたい。滞在中仕事もたくさんしたい。 そんな方におすすめなのは、CertificateコースとDiplomaコースです。 授業は週2日なので、9割の生徒様がお仕事をしながら通っています。

    今日はDiploma of Early Childhood Education & Care(チャイルドケア)のコースのトレーナーにコースでどんなことをやっているかお話を聞いてみました。

    こちらのコースでは120時間、実際にオーストラリアのチャイルドケアセンターで働くワークプレースメントが含まれています。 (オーストラリアで働く経験を日本に帰って面接などでアピールしたい!という人によいですね)
    コース卒業後にはオーストラリア全土で通用するDiploma、もしくはCertificate IIIの資格を取得できるので実際にオーストラリアのチャイルドケアセンターに勤めたいという方にもおすすめです。

    授業で使うマテリアルを見せてもらいましたが、本格的です! 実際のチャイルドケアセンターで使用している書類などを授業でも使っているようです。

    先日は実際の赤ちゃんと子供をゲスト(?)にミルクをあげてみたり、遊びをしてみたり、オムツを変えたりハンズオンな経験ができたそうです。

    写真は韓国からのクローズドクラスの生徒さんたちです。 こちらの生徒さんたちは韓国から英語+チャイルドケアのパッケージコースを受講しにグループで国からの給付金で勉強にいらしています。  同じ内容のものを通常のチャイルドケアコースでも行っていますのでこちらに写真でご紹介させて頂きました。

     

    Childcare course baby feeding (11)

     

     

    baby feeding (7) - Copy baby feeding (6) - Copy

     

     

    こちらは実際のチャイルドケアセンター(自分がワークプレースメントで勤務するところ)の安全な施設つくりになっているマップです。

    CHCECE003  Summative  2 project

    こちらは、幼児の成長に良いものとよくないものをポスターにしました。CHCECE004 summative 2 project

    こちらはコース内でのプロジェクトです。

    CHCECE012 Summative  2

    入学レベルもそんなに高くないんです。

    まったく英語が出来ない方が英語コースから始めた場合、だいたい6ヶ月くらい英語コースを受講して頂くと6ヵ月後には入れるくらいのレベルになります。 (もちろん人によりますので事前に無料の入学テストをうけてみて英語をどのくらいやったほうがいいのか調べてみてください)

     

    Certificateコースは半年間。(月曜と火曜)

    Diplomaコースは1年間です。 (木曜と金曜)

    コースのお支払いは10週間ごとですので、ほとんどの生徒様がお仕事をしながら就学していますよ。

     

    この記事の内容は 2018年01月30日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB