CCEBがQLD州政府から教育&トレーニング部門の優秀賞を受賞!

    こんにちは。 CCEBのNamiです。

    CCEBにとってとてもうれしいニュースがあったのです。  学校はオープンして6年、常に新しいサービスやお客様の求めるスキルやプログラムを提供しようと試みてきました。

    使える英語力UPのためのプログラム、スピーキングプレゼンテーションカリキュラム、ダイアリーブックと担任教師の個別サポート、教師育成のためのプログラム、仕事探しに強い人材を育成するためのプログラムを提供、 トータルサービスとして留学生をサポートできるよう、さらにワークエクスペリエンスを提供できるよう、ツアー会社の運営、カフェの運営、レストランの運営などなど、ただの語学学校ではない留学生をトータルでサポートするサービスを提供しています。

    2016年のQLD州の優秀な学校としてファイナリストに残っただけでも喜ばしかったので、フランクとわたしはブリスベンで行われるアワードパーティーに参加することにしたのです。

    The Premier of Queensland's Export Awards - October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    The Premier of Queensland’s Export Awards – October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    素敵なお食事や音楽、雰囲気に圧倒されながらいよいよEducation & Training(教育&研修)部門の発表です。   わたしは同じテーブルのひとたちとお酒をたくさん飲んでいました。

    The Premier of Queensland's Export Awards - October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    The Premier of Queensland’s Export Awards – October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

     ”The Winner for Education & Training is……” 

    ”Cairns College of English & Business” 

    !!!!!!

     

    もうびっくりしていすからひっくり返りそうになりました!   (ステージでフランクがスピーチをしました)

    The Premier of Queensland's Export Awards - October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    The Premier of Queensland’s Export Awards – October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    (ステージでトロフィーと写真をとりました)

    The Premier of Queensland's Export Awards - October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    The Premier of Queensland’s Export Awards – October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    受賞後、ビデオカメラの前で学校について、生徒様へのサービスについて学校運営で気をつけていることや目指している学校つくりなどについて語りました。

    The Premier of Queensland's Export Awards - October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Jon Wright / Event Photos Australia

    The Premier of Queensland’s Export Awards – October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Jon Wright / Event Photos Australia

     

    The Premier of Queensland's Export Awards - October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

    The Premier of Queensland’s Export Awards – October 20, 2016: Brisbane Convention and Exhibition Centre, Brisbane, Queensland, Australia. Credit: Pat Brunet / Event Photos Australia

     

    うれしすぎてうれしすぎて大興奮の夜でした。

    18449914_10154571785301938_445615114_n

    後日、オーストラリアナショナルアワードのFinalistにノミネートされました。

    なんだかCCEBっていい学校だなと自分たちではおもっていますが、こうやって形に表れるとほんとうにうれしかったです。

    この記事の内容は 2017年05月12日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    一般英語コース 金曜日のスピーキングプレゼンテーション

    こんにちは。

    使える英語、コミュニケーション力をあげるための英語を身につけたい人へ。

    単語や発音、相手に伝えるための表現力とスピーキング力を伸ばしたい人にはGeneral English(一般英語)コースがおすすめです。

    CCEBでは毎週金曜日はスピーキングプレゼンテーションの日です。  4ヶ月の人は17回、半年留学する人にとっては合計24回、1年留学する人にとっては52回も行いますのでCCEBの生徒さんたちは流暢に自信をもって人前で話す力を身につけているんです。

    プレゼンテーションは一人でやるときもあれば、ペアでやったり、グループでやることもあります。 ペアワークなどでチームワーク力もつき、英語でのリサーチ力も身につきますよ。

    話すなんて自信がありません・・・という方でも、担任制で毎日会っている先生がしっかり指導してくれるから心配しなくても大丈夫ですよ。 みなさん緊張するのは最初の4週くらいで、その後は笑いながらこなせるはずです。その週に習ったことをプレゼンテーションで使っていきます。

    今日はそのうちのいくつかをこちらにご案内しますね。 (Pre-Intermediateクラス(下から2番目のクラス)で撮影してきました。)

     

    こちらにはIntermediateクラスの日本人のMarinaちゃんとスイス人のCristianさんのペアが作成したパワーポイントと文章を拝借してきたのでご案内します。  (写真はパワーポイントなのですが、こちらのBlogにパワーポイントのまま乗せられないのでJpgにしてわけて添付しています)

    この週はTake care of、 Give up, Dropped off, check it out, Picked something up, got into something, look after, fook for, turn up, keep in touch, bump into hang outなどの用語を学んだので、それらを使いこなしてストーリーを作りました。

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)cover

    Do you think phrasal verbs are difficult? Check out this story created by Marina and Cristian for their weekly speaking assessment! They used a lot of phrasal verbs in their story! Awesome work guys!

    We will talk about a boy who was abandoned in front of a door by his homeless parents.

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)2

    In 1989 a poor homeless couple found out that they would have a baby. They couldn’t take care of the baby so they decided to give up having a baby in their life.

    David was a baby around 3 weeks of age when he was dropped off on the floor at someone’s doorstep.

    His parents put a note in the basket with David in it that said ‘I’m David; my parents couldn’t take care of me so they would be very grateful if you can do it’

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)3

    Nick, a single man who was the owner of the house, heard a baby crying outside of his place so he went there to check it out. He was very surprised to see an abandoned baby in the basket. He picked the baby up and got into the house.

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)4

    He was looking for David’s parents but unfortunately he didn’t find them so he started to look after the baby while he was working at home.

    Fifteen years later, one day someone turned up at his house and…  it was David’s parents.

    They wanted to see David but he wasn’t there so Nick talked with them.

    Then when David’s parents were leaving the house, they bumped into David but he didn’t know they were his parents so Nick told him everything about it and since then they kept in touch

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)6

    Two years later they set up a big company together becoming the major player in the boat industry in America.

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)7

    David still lives with Nick and they are a happy family. He is also studying to be a lawyer. His parents took overthe company and they often go over to see David and Nick to just hang out.

    Marina & Cristian, Intermediate A

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)8

    Marina-and-Cristian-1thvqdh (1)last page

    この記事の内容は 2017年04月03日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : CCEB

    はじめまして。  ケアンズのCCEBのNamiとスチューデント&インターンのSatoshiです。

    これからケアンズのことや学校での出来事など色々お届けさせて頂きますね。

    オーストラリアはこれから冬にはいりますが、実はここ、ケアンズの冬はあたたかく、年間で最も気持ち良くすごせる最高の季節なのです。  冬でも昼間は半袖で過ごせます。 留学生が1番多くいらっしゃるのもこの、冬なのです。

    世界中からたくさんの観光客が訪れるリゾート地、ケアンズはこんなところです。

    20120712_cairns_0079_iPad

     

    気温:4月ー10月 17-25度     11月-3月  23-31度

    適した洋服:カジュアル、着心地の良い洋服

    *人々がのんびりしてフレンドリー

    *家賃や交通費が安い

    *大自然に囲まれて空気がきれい

    *観光地ならではでマルチカルチャー 日本好きな人が多い(現地の高校では日本語を学んでいる子供たちも多い)

    *日本との時差は1時間

    *病院、警察署、銀行などで多言語サービスがあるので安心 (日本領事館もあります)

    *治安がよい

    *1年中常夏

    *ケアンズ市の無料エクササイズアクティビティが毎日開催

     

     

    これからこちらのブログでこれらのケアンズの特徴についてもっと掘り下げてご案内させていただきますのでご興味のあるかたはお楽しみに。

     

    人々のフレンドリーさはなかなか写真でお届けできなくて残念なんですが、美しい町、ケアンズの写真を数枚こちらにご紹介しますね。

     

    青い空が広がって気持ちよい。

    36

     

     

     

    のんびり癒される景色

     

    20120712_cairns_0079_iPad

    1404946_639274656122992_1819512453_o

     

    P1010709

    SUPは大人気です。 最近はSUPの上でおこなうヨガに人気がありますが、

    日本人のインストラクターさんもご紹介できますよ。

    35

    学校から5分以内のエスプラネード(海沿い)では無料で使えるバーベキュー施設がありますよ。

    11117259_788091927926985_42011813465938416_n

    スポーツ好きにケアンズはおすすめです。 ジムはだいたい$12/週くらいですがアウトドアが気持ちいいです。 毎週土曜の朝にはパークランがあります。 もちろん無料です。

    3

    リア充写真をとる機会がたくさんありますよ。

    19

    そして、ケアンズの魅力のもうひとつは、ケアンズ市が行っている無料のアクティビティ! こちらはどなたでも気軽に参加できます。

    ヨガ、ズンバ、アクアエクササイズなど、お年よりから子供までみんな仲良く参加できます。

    場所は学校から5分のエスプラネードです。

    1515053_646153858759047_1539125427_n 253269_535885576452543_1127602876_n

     

    10993488_872100949497669_4453323192054376903_n

    マルチカルチャーの町なので多国籍料理があちこちで楽しめます。 日本食、スイス、イタリアン、中華、韓国、ギリシャなどなどたくさんのレストランがあります。

    アジアン食品屋もありますので長期でいらっしゃる方もお味噌、納豆、もずくまでなんでも手に入るから大丈夫ですよ。 ケアンズセントラルショッピングセンターにはダイソーもオープンしました!

     

    dinner

     

     

     

    美しいまち、ケアンズの人はのんびりしてフレンドリーな人が多いです。

    はじめてきたばかりの生徒さんはバスを待っている間などあちこちで人が話しかけてくると驚くようです。

    32702a3a01322b9f434df29a0dcd800d