ケアンズのCCEB(Cairns College of English&Business)からお届けします。
ケアンズ周辺にはきれいなビーチがたくさんありますが、世界遺産のグレートバリアリーフ、色とりどりの珊瑚礁は海の中のお花畑みたいで感動します。
こちらはグリーン島にいったときに桟橋で見かけた亀。
ケアンズのCCEB(Cairns College of English&Business)からお届けします。
ケアンズ周辺にはきれいなビーチがたくさんありますが、世界遺産のグレートバリアリーフ、色とりどりの珊瑚礁は海の中のお花畑みたいで感動します。
こちらはグリーン島にいったときに桟橋で見かけた亀。
タグ : | CCEB |
ケアンズのCCEB(Cairns College of English&Business)からお届けします。
学校の初日はどんなことをするのかご紹介します。
8時15分 学校到着 (CCEB手配のホームステイの方はホストファミリーが学校まで一緒に来てくれるから安心ですよ)
8時30分 テスト (筆記テスト&対面式インタビュー)
10時 校長先生によるオリエンテーション
10時50分 クラス発表
11時 授業に参加
12時半 ランチ
13時15分 午後の授業
14時半 アクティビティ(希望者のみ)
こちらは今週の月曜日の新入生の集合写真です。 新入生の写真や卒業式の写真はFacebookにもアップロードしていますのでよかったらご覧になってくださいね。
タグ : | CCEB |
ケアンズのCCEB(Cairns College of English&Business)からお届けします。
ケンブリッジテストは、世界中で知られる英語力のテストです。 たとえばFCEを持っているということで、英語を使って仕事をする能力がある。 英語を使って学習する事が出来るという証明になります。 CAEは世界中で6000以上の教育機関、企業、政府の機関で高い英語力がある人との証明として認識されています。
1度取得したら一生履歴書に書けますよ。 CCEBにはヨーロッパ中からこのケンブリッジ試験のためにいらっしゃる人がたくさんいるのです。 (スイスではこの資格試験を持っているとお給料がぜんぜん違うということでスイスからの留学生が多くいます)
FCEテストを例に少し紹介させていただきますね。
Reading and Use of English(1時間15分) 7パート 52の質問 (Marks:全体の40%) 約2200ワード。 問題はニュースペーパーや雑誌、小説、宣伝物などから抜粋されています。
Writing(1時間20分) 2パート
Listening(40分) 4パート 30の質問
Speaking(ペアごとに14分) 4パート
FCE B2レベル (https://www.cambridgeenglish.org/exams/cefr/)
前回のケンブリッジコースの写真です。
このケンブリッジコース、実はヨーロッパの生徒様の受講が多く、日本人がとても少ないかゼロです。 そこでヨーロッパ以外の国籍の生徒様むけに割引をオファーしています。
ぜひお問合せ下さい。
タグ : | CCEB |