オーストラリアでの就職に生かせるコース、バリスタ@BROWNS

    皆さん、こんにちは!
    タイと日本出張で不在というのを言い訳に、ブログがご無沙汰になってしまいました。

     

    ブリスベン、ゴールドコーストは秋に差し掛かっていますが、最低気温20度前後、最高気温28度前後と非常に過ごしやすい日々が続いています。これから冬に向かっていきますので、真冬でも最高気温20度前後ありますけど、これから渡航される方は冬服や長袖のご準備を~!

     

    さて、今日は2月末からブリスベンキャンパスで始まっている”バリスタコース”のご紹介です。
    IMG_5216_C__213x320_

    オーストラリアでカフェやレストランで働きたい!・・・という人は現地でも何千人といます。
    ところが実際に例えばカフェで働ける経験や資格があるかと言うと、大半の方は無く、英語力がある程度あっても難しいのが現状です。それでもコミュニケーション能力、ネットワークを上手に使い現地で希望のお仕事をゲットしている学生さんも沢山います。
    BROWNSのブリスベンキャンパスでは2月末より、”バリスタコース”を開始しました。
    資格、知識を積む事によりお仕事探しの役に立ててもらおう!ということで作成したプログラムになります。

     

    - 5週間プログラム(入校日限定)、英語コースとの組み合わせも可能
    - 週30時間のしっかり学べるコース(週20時間のホスピタリティ英語+週10時間の専門プログラム)
    - Pre-Intermediate Level以上から参加可能
    - 卒業時にはBROWNSの修了書はもちろん、全豪で資格が認められる資格が2つ取得可能(SITXFSA101 ? Use hygienic practice for food safetyとSITHFAB204 ? Prepare and serve espresso coffee)

     

    概要は上記のようになりますが、コーヒー作りやコーヒー豆に対する取り扱い・知識の他にも、このコースでは食品衛生などについても学ぶことが出来ます。

     

    皆さんがカフェのオーナーさんだったら、

     

    「どうしてキッチン周りを綺麗にしておかないといけないのか?」
    「食品衛生に気をつけていないとどういうことになるのか?」
    「カスタマーサービスに必要なケアを心得ている人」
    「どのように対応したらお客さんがまたリピーターになってくれるのか?」

     

    経験や知識が無い人よりは、きっと上記のような皆さんのカフェに貢献してくれる人材が欲しいですよね!?
    これはカフェだけでは無く、レストランへの就職活動にも必ず生きてくる大事な内容ですので、お仕事探しをする予定の方は是非ご検討下さい。

     

    長くなってしまいましたが、ご希望の方はスタッフの方々へ是非お問い合わせ下さい。
    IMG_5283_C__320x213_ IMG_5239_C__213x320_

    この記事の内容は 2014年04月20日 (日) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ :

    真夏のクリスマスを更に暑いところで!

    皆様、あけましておめでとう御座います。

     

    本年も不定期更新となりますが、宜しくお願い致します。
    既に1月も半ばに差し掛かっておりますが、今日は真夏のクリスマスについて。

     

    ご存知の通り、日本と気候が逆なオーストラリアではクリスマスは半袖半パン、ビーチサンダルなんていうのが普通です。
    ここブリスベン、ゴールドコーストももちろん真夏のクリスマスをエンジョイ出来るロケーションです。
    もう何年も真夏のクリスマスやっておりますが、日本の寒いクリスマスがちょっと恋しいなと思ったりもします。

     

    こちらはクリスマスは家族、新年は恋人や友人という位置づけなのも日本とは違うポイントですよね。

     

    私のクリスマスはと言いますと、温暖なQLD州から北に飛ぶこと4時間、Northern Territory準州の州都ダーウィンで過ごしました。
    ここは遠い昔、○○年前に留学で過ごした思い出深い場所で、奥様の出身地。オーストラリアで唯一日本軍に爆撃を受けて、壊滅した都市でもあります。

     

    四季が無く、熱帯気候の為、雨季と乾季しかありません。しかもダーウィンは雨季真っ只中。
    とにかく 太陽が痛い、蒸し暑い、ネットリ暑い!
    ブリスベン、ゴールドコーストとは違い雨季の湿気は凄く、あんなにもブリスベン、ゴールドコーストが恋しくなったのは久しぶりです(笑)。

     

    奥様の家族はダーウィン在住の為、クリスマス&年末はダーウィンの奥様の実家で過ごし、昔自分が住んでいたホームステイの家、シェアしていた家、インターンシップしていた現地高校、奥様の人生最初のバイト先などをまわってきました。

     

    ダーウィンと言えばやはりワニ!
    観光客っぽいこともしたいと思い、行ってきたのがCrocodylus Park!

     

    いざ入園!・・・と思ったら、入り口手前から 「BBQ用にワニさばいて売ってます」の先制パンチ!
    さすがダーウィン、ワニが豊富にいるだけありますw

    BBQ__180x320__1

    入園したみたら、Lagoonというサインが見えました。

     

    「蒸し暑いし、Lagoonだなんて、なんか涼しそう♪」

     

    なんて思ったら、Attacking Lagoon って書いてありまして、もの凄い画が飛び込んできました。

    Lagoon__180x320_

    ワニ、ワニ、そしてワニ・・・。
    何があってもこのLagoonで涼んではいけないと心に強く思いました。

     

    蒸し暑かったですが、家族と過ごすクリスマスはとても楽しい思い出になりました!
    皆さんも今年のクリスマス&年末年始は是非オーストラリアへ!

     

    今年も宜しくお願い致します!

     

    Roy

    この記事の内容は 2014年01月13日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    コミュニケーションは英語だけではありません

    こんにちは、BROWNSのRoyです。

     

    現地でたくさんお友達を作るには英語力もそうですが、コミュニケーション力が大事です。
    受身の姿勢ではなく、いかに積極的に自分が動けるかというのが成功のキーになります。

     

    いかにコミュニケーションを取るかは音楽、共通の趣味、身振り手振り、スポーツ、イベントなどなど人それぞれです。
    私はサッカー、音楽、お酒ですが皆さんは如何ですか?

     

    BROWNSでは毎日無料の(パブなどでお酒を飲む場合は除きますが)アクティビティが開催されています。

     

    例えば・・・

    Blog_1__320x192_

    運動してみたり

    Blog_2__320x240_

    お友達とピザ食べたり

    Blog_3__320x214_

    ナイトクラブ行ってみたり

    Blog_4__320x240_
    アボリジニーの方が学校訪問してくれたり
    Blog_5__240x320_
    でっかい蛇が首にマフラーのように巻きついてくれたりします

     

    せっかくの貴重な海外留学経験です。
    ”とにかく何でもやってみよう!”の気持ちで色々なことに取り組む姿勢が身につけば、友人も英語力も必ずついてきます!
    Don’t be shy and never give up! ということで、Have a wonderful weekend!

    この記事の内容は 2013年09月27日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :