皆さんこんにちは、 BROWNS English Language School インターン生の Ayaka です。
今回はオーストラリアでの滞在方法についてご紹介します!
ホームステイやシェアハウス、学校に通う人は学生寮など、選択肢は様々ですよね。
ちなみに、私は昨年の秋ブリスベンに到着してから今年の2月までGriffith University の学生寮で、
それから今に至るまではシェアハウスに住んでいます!
2年前のカナダ語学研修の際に、ホストファミリーにお世話になったことがあるので
そのことについてもお話しできたらと思います✨
海外の日常生活を体験できる!
ホームステイ
なんといっても、ホームステイでは日本と全く異なる生活を味うことができます!
家庭習慣や生活リズムなど、文化の違いを肌で感じるのに素晴らしい環境です。
日常的に英語を話す機会があるのも魅力の一つ♪

ホストファミリーはフィリピン出身の方たちだったので、
その文化についてもよく教えてくれました。

ルームメイトだったケベック出身のLyne とは今でも連絡を取り合っています。
当時、お母さんのように慕っていました(^^)
同年代の学生とわいわい!
学生寮
寮には大学に通う学生たちがたくさん!!
私は男女合わせて7人の学生と一つのフラットをシェアしていました。
お互いの部屋に遊びに行ったりそのまま外に出かけたり、
とにかく友達を作るにはうってつけの環境です!
大学には Uni Barがあり、気軽にお酒やダンス、音楽を楽しめます♪
中には、毎週末Barに遊びに行く学生も!

こちらはフラットの共有スペースです。

キャンパスの近くにあるため、教室、ジム、図書館、プールやテニスコートへの
アクセスもばっちりです~
自分のペースで生活できる
シェアハウス
海外生活に慣れてきたころにおすすめなのがシェアハウスです。
ホームステイではお風呂や食事の時間が決まっていたり、寮にはたくさんの学生が住んでいたりと、
プライベートの時間を確保するのが少し大変な時も。
それに比べ、シェアハウスでは比較的自分のペースやプランを優先できます!


シェアハウスに引っ越した当初、シャワーや洗濯機、キッチンやテレビを、
自分が使いたい時に使えることに思わず感動しました(笑)
シェアメイトも住んでいるので、人恋しいこともないです(^^)
オーストラリアでの住み方特集、いかがでしたか?
どの方法にも違うメリットがあるので、ぜひご自分の目的に合わせて
選んでみてくださいね!
BROWNS English Language School では厳選したホームステイと豪華な学生寮を
完備しています。ご興味のある方は、下記のURLをご参照ください♪
https://brownsenglish.edu.au/accommodation
この記事の内容は 2017年08月10日 (木) に書かれたものです。
情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。