【カナダ】おススメ語学学校のご紹介【Vanwest】

皆さんこんにちは!

本日は留学やワーホリで人気の国カナダのおススメ語学学校をご紹介させて頂きます☆

★VanWest College★

 

 

【学校紹介】
Vanwest Collegeはバンクーバーで1988年に創立され、
暖かな雰囲気の学校で、生徒・講師・スタッフの距離が近く、
お一人おひとりに合わせた学習サポートを心がけています。

校内は厳しいEnglish Only Policy(母国語禁止)がございますが、
日本人スタッフがしっかりとサポートしてくれますので、
初めてのご留学でも長期のご留学でも安心して学べます(^^)/

この学校のセミナー日程はこちら東京大阪名古屋福岡

 

【結果にコミット!英語力の向上】
アジア・南米・中東・ヨーロッパ・カナダ(フランス語圏)など世界中から生徒が来ています。

生徒は入学してから卒業するまで、毎週の成績を各技能ごと(話す・聞く・読む・書く)を%(数字)で知ることができます。

自分の得意なこと、不得意なことをしっかりと把握した上で、効率良く学習計画を立てていくことができます。

毎週の評価は、出席率・課題提出・授業での発言や態度・金曜日の確認テストの総合スコアで判定されます。

留学中にどのくらい英語力が伸びたのか、
しっかりと学習経過と結果を見ることができるシステムをとっています。

 

選択クラスは生徒が自由に選ぶことができます。興味や苦手分野に合わせて特定のスキルを集中的に学習します。
特に日本人の生徒さんから人気のクラスは、発音矯正/スピーキング/ビジネス英語BULATS(バンクーバー校のみ)で、週単位で変更することもできます。

この学校のセミナー日程はこちら東京大阪名古屋福岡

 

 

 

【毎日のアクティビティ】
毎日のアクティビティは、生徒から大好評!
両キャンパスにアクティビティコーディネーターが常勤している為、多彩なアクティビティを開催しています。

ハロウィン/クリスマス/カルチャーデイなど学校全体の大きなイベントもあります。
また夏に毎年行われるロッキー山脈への旅行は、バンクーバー校とケロウナ校合同のアクティビティで、とても盛り上がります!
またリーズナブルな価格でカナダを代表する観光地を巡ることができるのでおススメです!

提携している旅行会社を通し、シアトルやビクトリア、ウィスラーへの旅行を計画することもできます。

この学校のセミナー日程はこちら東京大阪名古屋福岡

 

【ワーキングホリデーに強い】
大人気のワーキングホリデーパッケージでは、語学学習+ビジネス英語(BULATS)+英語環境での仕事手配が含まれます。
海外で通用する履歴書の書き方、カバーレター、面接マナー、マンツーマンでの面接練習、将来のキャリア相談など、フルサポートが受けられます。

パッケージの特典には、ケロウナ→バンクーバー間の高速バス代が付いてくるので、2都市留学することも可能です。
例)ケロウナ校で語学学習→バンクーバー校でビジネス英語+お仕事手配

この学校のセミナー日程はこちら東京大阪名古屋福岡

 

【ビジネス英語資格取得BULATS】
BULATSはケンブリッジ英語検定の一つ。EUを中心として広く世界に普及しているビジネス英語能力テストで、日本でも英検協会が試験を行っています。

授業では読み聞きだけではなく、プレゼンテーション、ミーティングを想定したディスカッション、メールや報告書の作成など「発信できる英語力」を鍛えます。ビジネス英語習得だけでなくBULATS試験対策もでき、将来英語環境の職場で働きたい方や、就職活動へ向けて資格取得を目指す方におすすめのコースです。

この学校のセミナー日程はこちら東京大阪名古屋福岡

【語学学校CCEL カナダで接客英語を学びたい方必見!】

こんにちは、日本ワーキングホリデー協会大阪オフィスのゆうやです。

本日はカナダ、バンクーバーにキャンパスを持つCCEL(Canadian College of English Language)をご紹介いたします。

 

unnamed1

 

CCELは1991年に設立された、カナダの中でも長い歴史と、こだわった教育システムに定評のある語学学校です。
実践的な接客英語に定評があり、学校を卒業後にお仕事をご検討されている方にもお勧めです。
併設したビジネスカレッジへも編入することができ、身につけた語学を使い専門分野を学ぶことができます。

 

 

 

≪CCELのおすすめポイント≫

①キャンパス内にレストランがある

CCELのキャンパスの中には「eh!Restaurant」というレストランが入っています。
ランチタイムで食事やカフェを楽しんでいただくことはもちろん、
生徒たちが「eh!Restaurant」でインターンシップして接客英語やカフェレッスンを受けることも可能です。

 

②独自の教材で効率よく英語上達

CCELはスマートイングリッシュという独自のカリキュラムを採用しており、
学生たちはすべての教材をオンラインからご覧いただくことができます。
講師はビデオやWebサイトといった「生の教材」を利用し、ダイナミックな授業を展開します。

 

③質の高い実践型の接客英語

CCELではホスピタリティーサービス英語(EHS)を開講しています。
カナダのカフェやレストランで働くために必要な英語を身につけることができます。
さらにキャンパス内にあるレストランでバリスタのトレーニングやバーサービスについても学ぶことができます。

 

④専門学校を併設している

CCELのビジネスカレッジ(Canadian College)はCCELと同じキャンパス内で、
様々な専門プログラムを開講しています。
Canadian Collegeでは「語学で終わらない留学」を合言葉に将来に繋げていただける経験を積むことができます。
語学を学び、その語学力を使って専門知識や実践的な語学力を付けたい方はお進めです。

 

将来につながる自分だけの海外経験をしたい方おすすめです!
もっと詳細が知りたい方は下記をご確認くださいませ。

 

■CCEL詳細ページはこちらをクリック■

是非ご検討くださいませ。

 

当協会ではそのほか様々な語学学校をご紹介しております。

是非当協会のセミナーへ足をお運びくださいませ!

以上、ゆうやでした。

【残数3070名!】カナダワーキングホリデービザ2018年

毎週こちらのBLOGでは
カナダワーキングホリデービザ2018年情報を発信しております!

 

 

さて本日も
カナダワーキングホリデービザ2018年
最新情報のお届けです!!!

 

着々とビザ発給が進んでいます!(^^)/

 

 

58293

 

詳しくは★こちら★

■カナダ移民局HP(4/13更新)

==========================================
☘️下記カナダ移民局HP引用☘️
Quota: 6,500
First round of invitations: November 20-24, 2017
Final round of invitations: To be announced
Invitations issued to date: 4,492(招待状発行数)
Spots available: 3,070(ビザ残数)
Candidates in the pool: 121(POOL登録済数)

The data for this category are based on the information available on April 13, 2018.
==========================================
今週は前週に比べ、ビザ発行数は+277名となっております。
続々とビザ発給が進んでおります!

 

 

カナダのワーキングホリデービザは取得した日から1年以内に入国をすれば大丈夫です!
1年以内の渡航をご検討中の方はお早めに取得をなさってくださいね。

 

 

最近、日本以外からカナダワーキングホリデービザ申請をして
却下された方が数名いましたのでくれぐれも申請は慎重になさってくださいね。

 

 

 

しかし!
焦ってワーキングホリデービザを取得する必要はありません!!

 

【英語力に自信がない方必見!】

 

 

まずはカナダへ学生ビザで渡航をして現地でワーキングホリデービザを取得しましょう!

————————————————————

英語力が足りないと仕事はありません。
学生ビザで半年~1年間しっかりと勉強をしましょう!
学生ビザは発給定員や年齢制限はございません。
また日本に一時帰国をしなくてもアメリカとの国境でのお手続きをすれば
ビザの切り替えが可能です!
しっかりと英語力を伸ばしてからお仕事をGETする為にも
【学生ビザ→ワーキングホリデー】✨をお勧めします。
—————————————————————

詳しくは、日本ワーキングホリデー協会の無料セミナーにて情報を集めてくださいね!♬

 

 

 

春の留学&ワーキングホリデーフェア2018

🌸詳細はこちらをクリック🌸

 

ワーホリ&留学について悩んでいる方はもちろん、まだ漠然と「海外に行きたい!」と考えている方もパンフレットやウェブサイトでは得られない生の情報を入手できるこの機会をぜひご活用ください!
オーストラリア・カナダ・ニュージーランド・イギリス等、世界各国の語学学校がワーキング・ホリデー協会に集結し、ワーホリ&留学に役立つ情報を皆様にお届けします。

 

 

 

2018.04.13
Mami