ラグビー大国ニュージーランドで英語+ラグビー留学

皆さんこんにちは!

日本ワーキング・ホリデー協会ではさまざまな留学のお手伝いをしていますが、

今話題の【英語+ラグビー留学】を皆さまはご存知でしょうか?

 

 

 

ニュージーランドと言えば世界最強のラグビーチーム

 

ALL BLACKS

 

が有名ですね。

 

2011年、2015年にはラグビーワールドカップ史上初の連覇を達成したALL BLACKSは来年に日本で開催されるラグビーワールドカップ2019でもダントツの優勝候補です!!

 

そんなALL BLACKSで有名なニュージーランドで、【英語+ラグビー留学】が人気を集めています。

 

ダウンロード

 

NZLCはニュージーランドで一番大きな英語学校で、毎年入校制限が掛かるほど人気です。一般英語コースをはじめ、ケンブリッジやIELTS、TOEICなど、試験対策コースも充実し、合格率も高くなっています☆

また、英語講師養成コースやバリスタコースなど、さまざまなニーズに合ったコースの充実も魅力的です。

 

そんなNZLCが提供している【英語+ラグビー留学】のご紹介です♪

 

SnapCrab_NoName_2018-12-19_16-26-17_No-00

 

2011年ラグビーワールドカップ決勝の会場となったイーデンパーク内にある世界最高レベルのオークランドラグビーアカデミーでのトレーニングと英語留学がセットになったお得なパッケージ。

 

オークランドラグビー協会主催のアカデミーのトレーニングプログラムは、

元ALL BLACKSメンバーや、州代表講師陣によってデザインされた最高水準のラグビープログラムです

 

最新のラグビートレーニング設備が整っており、オークランドブルースなどのプレイヤーとの交流の可能性も!

 

現地日本人ラグビー専門コーディネーターによる、トレーニング初日のオリエンテーション同行も含まれるので安心です。

 

【オプション1-英語+徹底ラグビートレーニング+現地ラグビークラブチーム体験】

対象年齢:18歳以上

ラグビー経験:日本でラグビー経験のある方

人数:個人・団体可(最低催行人数1名)

性別:男女

期間:2019年1月14日~8月23日

最低申込期間:ラグビーアカデミー4週間以上

現地到着後NZLC Aucklandにて英語の授業。卒業後、オークランドラグビーアカデミーでのトレーニングプログラムにご参加いただきます。

現地クラブチームでの練習は放課後に週2回行われます。(2019年2月末~8月末の期間)

 

オークランドラグビーアカデミートレーニング内容

・ストレングステスト、パワーテスト、ヨーヨーテスト、スピードテスト、栄養学テスト

・テクニカル&戦術スキル

・公式個人トレーニングプログラム

・プロテインサプリメント

・公式選手プログレスレポート

・ブルースや州代表の練習視察(チームのスケジュールによります)

 

現地クラブチーム

自分のレベルにあったニュージーランドのラグビークラブチームに参加してトレーニング・練習試合を行っていただきます。

NZで公式戦に出場するには、インターナショナルクリアランスというものが出国前に必要となります。日本での登録を抹消し、NZでの登録をすることです。

日本に帰国の際には逆の手続きを行います。

 

【オプション2-英語+現地クラブチーム体験】

対象年齢:18歳以上

ラグビー経験:日本でラグビー経験のある方

人数:個人

性別:男女

期間:2019年2月末~8月末

最低申込期間:2週間以上

午前/&午後:フルタイム英語授業(月~金曜日)

18歳以上週23時間

放課後:クラブチーム練習(週2回)

 

留学中にラグビーの本場ニュージーランドのクラブチームに参加できるプログラムです。日本人スタッフの初日クラブチーム同行サポートも付いているのでお気軽に参加できます。

 

現地クラブチーム

自分のレベルにあったニュージーランドのラグビークラブチームに参加してトレーニング・練習試合を行っていただきます。

NZで公式戦に出場するには、インターナショナルクリアランスというものが出国前に必要となります。日本での登録を抹消し、NZでの登録をすることです。

日本に帰国の際には逆の手続きを行います。

 

【英語+ラグビー留学】はいかがでしょうか?

 

NZでラグビーをしてみたいが英語に自信がない…

英語の勉強をしながら人とは違う経験を積みたい…

 

などなど、さまざまなご要望にお応えできるプログラムとなっております☆

詳しい料金などはお気軽に日本ワーキング・ホリデー協会までお問い合わせくださいませ♪

 

<関連記事>
実はニュージーランドにはインスタ映えするスポットが多いのをご存知ですか?

ニュージーランドはワーホリじゃなくても働けるって本当ですか?

【フランス】フランス各地でマラソン大会

みなさんこんにちは!大阪オフィスのMoeです。

暖冬!暖冬!の今年ですが関西にもようやく冬らしい気候が訪れてきました。

file38

そんな寒いときの行事と言えば!

マラソン。

私自身も昨年より10キロマラソンやハーフを走るようになったのですが、今回はフランス国内のマラソン大会をまとめてみました!★

 

フランスのマラソンは5月/6月/9月と日本のような冬!に走るよりかは比較的気候のいい時に走れそうですね!

 

 

<モン・サン・ミッシェルマラソン>

名前を聞くだけでも魅力満点のマラソン!

世界で一番美しい景色を眺めながら走るマラソンにも選ばれています。

フランス国内ももちろん最近では日本からの参加者も多いんですよって!

2019年度の開催は5/26(日)

フルマラソンとデュオマラソン(2人でハーフずつを走る)が行われます。

5/25(土)は5キロ/10キロ/ハーフ。と様々な種類がありますよ!★

 

キレイな景色を眺めながら走ると孤独との戦いですがふとリラックスできますね!

 

 

<メドックマラソン>

ワインを飲みながらブドウ畑を走るマラソン!!!20か所以上の給水場所でワインが楽しめます。ラスト5キロではなんと・・・・生ガキ!ステーキ!チーズ!アイス!も出てきます★ブドウ畑を走るためなかなか走りにくいジャリ道だそうです。。。

たくさんのものが他沿〆るので参加者も多くフランスでは三番目の大会だそうです。

 

わざわざ海外でマラソンなんてしなくても。と思っているかもしれませんが地元の大会に参加するってなかなか無い機会ですので頑張ってみてくださいね!★

 

Have a lovely weekend♡Moeでした。

 

*****

フランスでパリ以外に魅力的な都市は?ナントってこんな都市

【フランスワーホリ体験談】冬の始まり!病気になったらどうする?

【重要】フランスのワーキングホリデービザの内容が更新されました!

*****

【大好評につき!!12月19日@WeBase京都セミナー追加講演のお知らせ】

皆さんこんにちは、日本ワーキングホリデー協会大阪オフィスのゆうやです。

最近は気温の寒暖の差が大きく、体調管理が難しい日々が続いておりますが、風邪などひかれておりませんか?

今週末は気温がグッと下がるようなのでしっかりと冬支度して備えましょうね!

 

さて先日、11か国語対応ホステルWeBase京都で開催いたしました、留学・ワーキングホリデーセミナーが好評を頂き、続々と追加のセミナーが決まってまいりましたのでお知らせいたします!!

 

 

【英語圏留学・ワーキングホリデー丸分かりセミナー in WeBase 京都】

 

スタッフ

 

≪場所≫

WeBase京都

〒600-8445 京都府京都市下京区岩戸山町436−1

京都市営地下鉄 四条駅から徒歩5分

 

≪日時≫

2019年12月19日(水)

1部 15:00開場~16:30閉場

2部 17:00開場~18:30閉場

 

≪内容≫

各国の魅力・現地のこと丸分かりセミナー。

気になることNo.1のビザの内容や語学学校の必要性、失敗しない渡航準備・海外生活の為のお話。

 

・ワーキングホリデーの魅力

・後悔しないワーキングホリデーのために

・ビザ取得の注意点

・各国の魅力

・語学の習得法

・語学学校の案内

・仕事の見つけ方・予算・ワーホリ計画の仕方

・帰国後の就職に生かす方法

・体験談

・ワーキングホリデー協会でできること

 

ご予約は下記からお願いします!!

1部 15:00開場~16:30閉場

2部 17:00開場~18:30閉場

 

※Webaseの詳細は下記をご覧くださいませ。

【世界が注目】11カ国語対応のホステル~WeBase京都~

 

皆様のご予約心よりお待ちしております!!