大阪オフィスへのアクセス方法 from JR大阪駅(地上編)

このブログでは、

JR大阪駅

から大阪オフィスまでの道順(地上編)を紹介しています!

(看板や店舗などは変わっている場合があります。ご注意ください)

 

 

①大阪駅の中央口改札を出て右へ進む(中央南口方面)。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y01

 

 

②中央南口方面に直進。

スライド02_after

 

 

③左手にKioskが見えますが直進。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y03

 

 

④そのまま直進すると出口が見えてきます。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y04

 

 

⑤そのまま直進です。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y05

 

 

⑥横断歩道を渡りましょう。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y06

 

 

⑦まだまだ直進!もう少しで到着します!。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y07

 

 

【大阪駅前南】の交差点を左斜めに直進しましょう。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y08

 

 

⑨正面に見える黒っぽい建物が大阪駅前第4ビルです。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y09

 

 

⑩このあたりに入口があります。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y10

 

 

⑪建物の中へ。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y11

 

 

⑫お手洗いの手前を左に曲がりましょう。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y12

 

 

【中層用エレベーター乗り場】があるので、5階に上がりましょう!

繧ケ繝ゥ繧、繝医y13

 

 

⑭エレベーターを下りると南側へ。

SnapCrab_NoName_2019-4-29_17-45-43_No-00

 

 

⑮エレベーターホールの目の前にオフィスがございます♪

お疲れ様でした☆

SnapCrab_NoName_2019-4-29_17-46-1_No-00

 

 

【その他の路線からのアクセスはこちら】

JR大阪駅(地下)からの方はこちら

JR北新地駅からの方はこちら

阪急梅田駅からの方はこちら

阪神梅田駅からの方はこちら

地下鉄谷町線 東梅田駅からの方はこちら

地下鉄御堂筋線 梅田駅からの方はこちら

地下鉄四つ橋線 西梅田駅からの方はこちら

大阪オフィスへのアクセス方法 from JR大阪駅(地下編)

このブログでは、

JR大阪駅

から大阪オフィスまでの道順(地下編)を紹介しています!

(看板や店舗などは変わっている場合があります。ご注意ください)

 

 

①JR大阪駅の中央口改札を出て右へ進む(中央南口方面)。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y01

 

 

②中央南口方面に直進。

スライド02_after

 

 

③左手にKioskが見えますが直進。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y03

 

 

④エスカレーターが見えてくるので地下に下ります。
(鐘の手前のエスカレーターです。)

繧ケ繝ゥ繧、繝医y04

 

 

⑤エスカレーターを下りるとSouth Gate Buildingが見えます。
まだまだ直進です。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y05

 

 

⑥左手に阪神百貨店、右手に阪神電車の改札が見えますが、
まだまだ直進(ディアモール大阪方面)。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y06

 

 

⑦ディアモール大阪に入っても直進です!

繧ケ繝ゥ繧、繝医y07

 

 

⑧銅像がある広場に出ますので、左奥にお進みください。
(銅像の裏にある梅田DTタワーの隣の通路です。)

スライド08

 

1DB0D1F3-C323-49FA-B21C-8F5BA9443300

 

 

⑨直進すると左手に大阪駅前第4ビルの入り口が見えてきます。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y10

 

 

⑩ビルに入り、ローソンのを右に曲がりましょう。

繧ケ繝ゥ繧、繝医y11

 

 

⑪エスカレーターの手前を左へ

繧ケ繝ゥ繧、繝医y12

 

 

【中層用エレベーター乗り場】があるので、5階に上がりましょう!

繧ケ繝ゥ繧、繝医y13

 

 

⑬エレベーターを下りると南側へ。

65

 

 

⑭エレベーターホールの目の前にオフィスがございます♪
お疲れ様でした☆

繧ケ繝ゥ繧、繝医y15

 

 

【その他の路線からのアクセスはこちら】

JR大阪駅(地上)からの方はこちら

JR北新地駅からの方はこちら

阪急梅田駅からの方はこちら

阪神梅田駅からの方はこちら

地下鉄谷町線 東梅田駅からの方はこちら

地下鉄御堂筋線 梅田駅からの方はこちら

地下鉄四つ橋線 西梅田駅からの方はこちら

ワーホリ×ヨガイベント~6月2日(日)開催

5月になりでの活動がとても気持ち良い季節となりましたね(*’ω’*)

 

 

さて、この度、日本ワーキング・ホリデー協会では

 

6月に京都でヨガイベントを開催します!!!

 

 

 

★詳細はこちらをクリック★

 

 

・憧れのワーキングホリデー留学に挑戦したい

・海外でヨガを学んでみたい

・最近ヨガにハマっている

・海外でのんびりヨガをしたい

・海外でヨガインストラクターの資格を取りたい

・子供の進路の選択肢の1つとしてワーキングホリデー留学について知りたい

 

 

上記に当てはまる、どなたさまでも
ご参加可能です!(*’ω’*)

 

===========================================

【日程】

6月2日(日)13:00~17:00

🌸タイムスケジュール🌸

13:00~

■英語圏留学・ワーキングホリデー丸分かりセミナー 

・ワーキングホリデー/留学の概要

・ビザ取得の注意点 ・各国の魅力

・仕事の見つけ方

・予算

・渡航計画の仕方

・体験談

 

15:00~

■心と身体に向き合うヨガ

主催:岩渕 玄太氏

 

積極的、社交的、物おじしない心と身体を身につけるヨガ体験です。 1時間自分の心身に向き合い、自分の考え方のクセを知ります。

 

 

【会場】

『WeBase京都』

京都市下京区岩戸山町436-1 

 

【主催】

日本ワーキング・ホリデー協会
ヨガ講師:岩渕 玄太

 

【参加費】

1000円(ヨガレッスン費用)
※日本ワーキング・ホリデー協会のセミナーは完全無料です。

 

【持ち物】

・ヨガマット(持っていない方はバスタオル)

・飲み物(水またはスポーツドリンク)

・筆記用具

・動きやすい服装

 

 

🌟ヨガコンセプト🌟

心と身体に向き合うヨガ

積極性、社交的、物おじしない心と身体を身につけるヨガ体験。

1時間自分の心身に向き合い、自分の考え方のクセと向き合いましょう😊

初心者も大歓迎です!

 

★ご予約はこちらをクリック★

===========================================

ヨガは、今から4500年前にインダス文明から始まったと言われています。

現代では、女性を中心に、健康や美容のためにとても人気がありますね!!

実は私も最近、ヨガを始めました!(*’ω’*)

 

毎回1時間、頭と心の中を「無」にして自分と向き合うこの時間がとても楽しく幸せです!★

 

「自分自身と見つめる時間を作る」という意味では、

実は「留学・ワーキングホリデー」ととても似ているのです!

 

 

最近は海外でヨガの講習を受けるヨガ留学がとても流行っています!

 

そしてワーキングホリデーで渡航後、

ヨガインストラクターの資格を活かして海外でレッスンをされている方も多くいます!(^^)/

 

ぜひ、ご自身の趣味や好きなことを海外で活かしていきましょう!♪

 

 

ぜひぜひ、みなさんとイベントを通して、

留学やワーホリ、そしてヨガについて考える時間を共有できることを楽しみにしております!(^^)/

 

 

 

 

 

2019.05.04 Mami