【今すぐできる英語勉強法】~映画鑑賞~

英語の伸ばすのに何かいい方法ないですか・・・

と聞かれて私はいつも「映画を観ましょう!」とアドバイスしてます!(^^)!
日本にいる間に英語力をあげておきたいって方が

多くいらっしゃりますが、英会話教室に行くって

お金結構かかるじゃないですか・・・(/_;)

 

ですので、お金をかけずに

しかも楽しんでできる英語の勉強方!!

 

それが映画を観る事だと私は思います(^^)/

 

私が映画大好きってこともあるんですけどね!!

 

ではでは、私のオススメ映画

ご紹介しちゃいますー★!!!パチパチ

 

50 First Dates (50回目のファースト・キス)

記憶障害を持つ女性に恋をした男性の奮闘を描いた

心温まるラブコメディです!

ハワイが舞台にもなっているので、観ててハワイ行きたくなりますよ(笑)

 

私ラブコメすきで、結構見てたんですが

数あるラブコメの中でも一番好きな映画です!!

 

記憶障害がある女性なので自分のことを覚えてくれてないんですよね。

それでは、あらゆる手段を駆使して彼女の気を引く

男性のひたむきな恋心に胸打たれますよ!!

まっすぐな彼女への思いがすごく素敵なんです!!

 

ちなみに私、号泣しました(笑)

鳥肌もんですよ~(*’ω’*)
観終わったら、ほっこりできる映画です(^^)/

 

女の子が大好きな内容かと思うのですが

あえて私は男性に観てほしい!!!

 

これこそ、真の愛の形だと感じました!

 

 

楽しんでじゃないと英語も伸びないですからね!

内容がしっかり分かりたい人は是非一度日本語字幕付きで

映画を楽しんで頂き、内容がわかった上で英語音声の英語字幕で

観てみましょう!

 

そうすると「こういう言い回しするんだ」

という新しい発見ができますよ( *´艸`)

 

私もわからない単語が出てくると、止めて単語を調べて

単語帳に単語と意味を書き込むという作業してましたよ!!

 

そうしたら、学校ではあまり習えない

若者同士が使うようなフランクな言葉も覚えられましたよー!

 

ぜひぜひ、映画は渡航前も渡航中もたくさん観てください(*^^)v

 

それでは、また私のオススメ映画ちょっとずつご紹介させて頂きますね★

Natsuki.

【大阪交流会~遅ればせながら新年会!書初め大会~】

遅ればせながら、新年会を開催しましたー!!!!

新年ということで、心を新たにみなさんで書初めをしました( *´艸`)笑

osakablog_1064

【今年の意気込みを一文字で】というお題で。

 

●美しさ★

●勢い!!!

●一文字への思い

 

3点から審査にかけて、優秀者には表彰をさせていただきました!(^^)!

 

6位!!

桑原さん~~

osakablog_1064_2

5位

ちゃそ!!

osakablog_1064_3

4位

木原Jr.さん

osakablog_1064_4

osakablog_1064_5

3位

ボブ( *´艸`)

osakablog_1064_6

2位

ともこさん~~~♪

osakablog_1064_7

そして栄えある1位は~~~~~

ミエさん★★

おめでとうございます!!!

osakablog_1064_8

景品は大阪ならではのたこ焼機を贈呈いたしました(笑)

めっちゃたこ焼がすきならしくすごく喜んで頂けてこちらもHAPPYでした(●´ω`●)

 

その後、前回のブログでも紹介があったと思いますが

約1年間一緒に頑張ってきてくれた

キョウイチさんが退職といこうことで

送別サプライズもいたしました★

osakablog_1064_9

「別れ」て・・・(笑)

 

熱いセミナーをしてくれて

その人柄からお客さんからも慕われていたスタッフなので

私たちとしてもいなくなってしまうことは

寂しい限りです・・・(>_<)

 

彼のお別れのために、東京から統括マネージャーも駆けつけてくれました!

 

彼も次のステージで頑張ってくれることを

スタッフ一同願っています★

 

それでは、最後にみなさんとの集合写真を

ご紹介させて頂きますね!

osakablog_1064

 

osakablog_1064_11

変顔バージョンも!!笑

 

毎月交流会を行っていますので

ぜひぜひみなさん友達作りにご参加くださいませ~~~(^^)/

 

Natsuki.

スタッフ自己紹介!#6

みなさま!

初めまして!!

 

2月から働かせていただくことになりました、Daichiです!

本日は私の自己紹介もふまえて、海外へ行くことの良さじゃんじゃんお伝えしていきます!

私は、カナダバンクーバーに約2年間、留学していました。

 

バンクーバー以外の都市には行ったことがありません!!!

そのくらいバンクーバーを好きになってしまいました。

osakablog_1068

ではそもそもなぜ、留学したのか。

それは私の中学校時代までさかのぼります。

 

家族でオーストラリアのシドニーへいきました。コアラを抱っこしに

そこでとっても気さくなホテルマンに出会ったのです。

 

彼にテニスを教えてもらったり、オーストラリアの良さを熱弁してくれたり、帰国後も手紙をくれたり。

最近も彼から手紙が届いていました!

 

ただその当時、私には英語が全く分からなかったのです。

 

感謝の気持ち楽しさを言葉に表すことができなかった。

それがその後もず~~っと引っかかっていました。

 

中学を卒業し高校を卒業し、大学へ入学しても、

 

あの時の悔しさやふがいなさが頭をよぎってもやもやもやもやしていました。

 

これは一生もんだなと実感した時、留学することを決めました!!
ではなぜ、カナダを選んだのか。

 

それは、日本では頑張っても出会えないようないろんな人種の方が集まるからです!!!

どうせ海外へいくなら、世界中の人と出会いたいと思いました!

 

バンクーバーへ行けば

一石二鳥どころの騒ぎではないですよ!!

あとはスノーボードですね(笑)

 

さて、私がバンクーバーでどのような生活を送っていたかというと、、、、

osakablog_1068_2

■語学学校1年間(学生ビザ)

■友人数人で立ち上げたボランティア活動

■多種多様なイベントへの参加

■adidas Canada就職(ワーキングホリデービザ)

osakablog_1068_3

などなど本当に充実した毎日を送っていました!

 

特に2年目の販売員経験では、英語伸びたなぁと実感する毎日でした!

それも、1年目にしっかりと1年間、語学学校に行っていたからだと断言します!!!

 

よく「日本にいても英語は勉強できるよ」と聞きます。

 

間違ってはいないのですが、正確ではありません

 

確かに文法は日本で勉強できます!

ですが、言葉を用いて伝える技術、例えば話すことは日本ではなかなか習得できません。

そんな機会はあまりないですからね。

 

ですが、語学学校では毎日アウトプットができます!いえ、させられます!!!

英語もスポーツと一緒で毎日練習しないとなかなか上達しないんですね。

だから、いかに語学学校が重要な場所かみなさんに伝わればいいなと思います^^

osakablog_1068_4

私はこの2年間、人生で一番遊んだし、一番勉強したし、一番友達が増えました!!!

彼らとこれからも思い出話に花を咲かせたり、互いを刺激しあったりしていけることにわくわくしています^^

osakablog_1068_5

adidas co-wokers
みなさんもぜひ、人生の中の一番を見つけに海外へ行ってみてください!!!

 

世界の広さと狭さを実感してみてください!!!

 

もっともっとお伝えしたいことがありますが、今日はこの辺で^^