みなさん、こんにちは!
大阪officeのDaichiです
今まで、ドイツの各都市を紹介してきましたが、今回は最後の都市
ベルリン Berlin

写真は、新しく建てられた教会です!
ベルリンと聞いてまず思いつくのは、、
東西を分断した 壁 ですよね。


ドイツの特徴としてフランクフルトやケルンにも共通していえることは、
歴史を重んじている ということです!!!
特にベルリンは、大戦時の傷跡が生々しく残されており、その当時の激しさや人々の歴史に対する向き合い方が感じられます。
屋根が破壊されたままの教会

東西分断がおわり、経済発展がヨーロッパの中でも爆発的に進んでいるのがドイツ
一方で、過去の過ちや由緒ある建造物を大切にし、環境保護にも力をいれています!!
ベルリンは大都会ですが、都会ならではの息苦しさはなく、青空と緑がたくさん目につきました^^
宮殿

フィルハーモニー管弦楽団(黄色い建物)

森鴎外の「舞姫」の舞台となった教会

ベルリン大聖堂

ドイツの方々はアイスが大好き!!!
入場口には、こんなマークが!
ドイツならではですね!

英語を通して、その国を知ることも留学の醍醐味のひとつですね!
是非、学んだ英語を活かし新しいこと・ものを肌で感じてください^^










