初めまして、フレッシュマンYuyaです!!

皆様はじめまして、3月から大阪オフィスにて勤務しておりますYuyaと申します!

DSC_0342

まだまだ未熟者ですが、精一杯皆様のサポートをしていきたいと思いますので、大阪オフィスにご来店の際には気軽に声を掛けてください!

本日は私の自己紹介をさせて頂きたいと思います!
私は2013年に二年半務めた会社を退職し、カナダのトロントへ一年半渡航しました。
初めての海外長期滞在ということもあり、ドキドキワクワクしてカナダに降り立った私に待ち受けていたのはやはり言葉の壁でした。

英語力は中学生レベルからのスタートでした。
日本にいる時も週に一回英会話教室に通っていた程度で、自分で勉強はほぼせず、何とかなるだろうと思っていたのが間違いでした。
カフェで注文するにも一苦労で語学学校の授業もチンプンカンプン、文章を組み立てるのに時間がかかり、発言もなかなかすることができませんでした。

1236188_504374752983884_1265677689_n DSC_1615

 

そんな私を支えてくれたのは現地のホストファミリーや語学学校の先生、そして現地で出会った各国の友人達でした。

ホームステイ先では部屋に閉じこもらずにホストファミリーに今日あったこと、行ったとこなどを細かく説明し、学校では放課後、先生に引っ付いて、わからないところを教えてもらい、そして何より語学学校で知り合った各国の友達と楽しみながら英語を学びました。

DSC_1528 DSC_1513

トロントには語学を学びに各国からたくさんの人がやってきます!

最初、文化の違いに戸惑うこともありましたが、思い切って話し掛けてみると、目的が一緒な分、打ち解けるのもはやくて、悩み事も親身になって聞いてくれます!!

そして一緒にカナダの色んなイベントに参加しました。
夏にはゲイパレードやジャズフェスティバル、ウッドバインビーチでネットを張ってビーチバレーをしたり、トロントアイランドでバーベキュー、フェリーの上でクルージングパーティー!!

10511230_655522827869075_288187290089751722_n DSC_1687

DSC_0056DSC_0920

秋にはトロント国際映画祭、著名人がトロントに大集合!!
カナダの国旗でおなじみのメイプルが真っ赤に染まり、紅葉狩りならぬ、メイプル狩りができます!
ハローウィンにはゾンビウォーク、街中をゾンビの仮装をした人々が長い列を作って練り歩きます、クォリティーもワールドクラス!

冬は街のところどころに天然のスケートリンクが出現し、無料で滑り放題!近くのブルーマウンテンでスノーボードもできます!!

そしてカナダと言えばナイアガラ滝!!

DSC_1655

世界三大瀑布と言われているだけあり、迫力満点でした!

夏は滝つぼ付近までボートツアーが出ていたり、冬は凍ったナイアガラの滝を見ることが出来ます。

まだまだ言い切れないほど楽しいイベントが目白押し!

その他にも現地では色々な事に挑戦しました。
ボランティアや様々なイベントに参加したり、仕事をしたり、NYへ旅行へ行ったり、南米へ一人旅にも行きました!

エクアドル(グアヤキル)                エクアドル(赤道記念碑)

DSC_1016DSC_0364

ペルー(ナスカの地上絵)              ペルー(マチュピチュ)

DSC_0279 DSC_0431

ボリビア(ウユニ塩湖)

CSC_0918 CSC_0925

CSC_1065 DSC_1022

ワーキングホリデーは私にとってぼんやりしていた今後の人生を見つめなおす転機になりました。

帰国後、この海外での経験を活かし、二年前の自分と同じように留学に不安や心配事を抱えている方々を精一杯サポートしたいと思い現在の仕事につきました!

大阪オフィスに来られた際には是非気軽に声をかけてください!

 

13か国目のワーホリ国

どうも( `ー´)ノ

大阪からはKaoriがBlogを担当致します(*´ω`*)

ようやく3月!季節では春になりましたね!!

少しずつ暖かくなってきましたし、早く春の陽気を楽しみたいな・・

ではでは!!本題に入りますが!

皆様、この度日本からワーホリ申請が出来る国がまた一つ増えました!!

どこだと思いますか・・・??

実は・・・ポーランド!!!なのです!!

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_001839.html

/詳しい詳細はこちらから!!\

ではポーランドはどこにあるかご存知でしょうか??

 

ドイツの西にある国なんですね(*´з`)

ちなみに北欧国では初めてのワーホリ加盟国のようです!

公用語はポーランド語、首都はワルシャワ

実は。。。とても親日家の方が多い国!!だそうなのですね!!

剣道や日本武道がブームであり、名門ワルシャワ大学の一番の人気学科が日本学科だそう。

日本食が現地でとても人気であることから、食品メーカーの進出ラッシュになっているそうです。

・・・初めて知りました!!!!

日本からとても遠く離れた国で、日本が大好きだ!と言ってもらえてるなんて、

本当にうれしい限りですよね(#^^#)

ぜひみなさん、これを機にポーランドについてお調べ下さいませ★

CANADAから中米へ。~医大生の旅日記~

みなさん、こんにちは!*\(^o^)/*
大阪オフィスMamiです!
今日から3月ですね!( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ寒い日が続いていますが、私は桜の開花が待ち遠しくて仕方ありません!
さて!本日は、私がカナダで出会った友人の

中米旅行~医大生の旅日記~をご紹介したいと思います!*\(^o^)/*

留学やワーホリ中の楽しみの一つが「旅行」。
様々な人々や景色との出会いは、たくさんのことを得るきっかけとなり、一生の中で忘れられない思い出になること間違いなしです!
そんな中、カナダに滞在中にキューバに旅行に行った私の友人から写真が届きました!

IMG_1858

IMG_1872

 

IMG_2089
「キューバを一言で表すと時が止まった街ですかね!」とのこと。
以下、友人とのLINE引用(笑)

「キューバは1959年の革命後から、建物とか全く変わってないからボロボロなんです。
だからこそ雰囲気がどこか懐かしい感じなんでしょうね」
確かに、決して新しさは感じない街ですね!!
「社会主義で貧富の差があんまりないとことか、教育医療が全て無料なとことか、そういう素晴らしいとこもありますけど。やっぱり、問題もたくさんあって、今のキューバは1959年以降の新たな革命と変化が必要なのかもしれないです。」

IMG_1871

IMG_1857
カナダ滞在中に中米や南米旅行をする渡航者は多いです!特に男子大学生!!!
留学やワーホリというのは、語学力を上げるだけではなく、
その上がった英語をツールとして旅行に行くことで、
今までには想像もしていなかったものを得ることができると思います!!
ぜひみなさんも、世界の現状に目を向ける旅を計画してみてください!
留学やワーホリがもっともっと濃いものになること間違いなしです!
2015.03.01  Mami