初めまして!大阪オフィスの新人カウンセラーMOEです。

5月1日から日本ワーキングホリデー協会大阪オフィスに新しく入りました!

 

佐藤 萌(サトウ モエ)です。

 

私身長が147センチと小柄な割に声が大きい/よく通ります。(笑)

 

まだまだ未熟者ですが一日一日みなさまと成長できたらな!と思っています。

 

大阪オフィスにお越しの際は気軽に声をかけてください!

 

 

554500_339999066058316_1057768309_n

11010618_706425826141176_9088957714067732930_n

 

本日は私の自己紹介をさせていただきます!

 

私、佐藤 萌は2012年5年目で務めた会社辞め、オーストラリア、シドニーへ語学留学

 

きっかけは、私もともと日本でバスガイドをしておりまして、やはり「観光大国‼日本」海外の方がたくさんの観光地にお越しし尚且つ私に質問をしてくるのです!

 

なんと歯がゆい思いをしたか、、、涙

 

私は日本の歴史、文化、神社仏閣の事を知り尽くしてるのになぜ海外の方に案内出来ないのか。。。と自問自答し、海外留学をすぐ決意!

 

思い立ったらすぐ行動する性格でして、実はなんと私もここ「日本ワーキングホリデー協会大阪オフィス」利用してました。

 

381520_10151055944150608_1104495490_n

←私を探してみてください!オフィスの入り口にも写真があります!見にくい方はぜひ!大阪オフィスへ!

 

無事に手続きを終え!いざオーストラリア、シドニーへ1年半留学!留学というのは忍耐力も必要だなと学びました。

 

周りの友達はみんなワーキングホリデービザで、4か月仲良くなると卒業。4か月仲良くなると卒業を何度繰り返したか。。。

 

そして何度学校を辞めようと思ったか!

 

だって!

 

毎日学校に行ってるのに全く伸びない英語。クラスのみんなは授業を理解し質問をしている!

 

私は授業すら理解できない。喋るのが嫌にもなりました!学校で友達を作るのも嫌になりました!そこで、考えたのは!現地の人と友達になること!!

 

最初は難しい無謀だと思いましたが!さすが親日国!みんな日本人ウェルカム!

 

現地の大学生と出会ったり社会人の彼と出会うことで、学校では学べない言い回しの事やオージースラングも教わりました!

 

見る見るうちに英語力もUPして先生に発言、時には反発もしてしまいました。

 

でも、先生は英語が喋れなかった時期の私を知っていてくれたからこそ冗談を交えながらも接してくれました。

 

10656499_613676995416060_1926818625_n  936820_493237037460057_1792539260_n 526640_559985637354715_878983678_n  1464868_476957125754715_1083395339_n

 

海外生活が大好きになり帰国後カナダ、バンクーバーにワーキングホリデー

 

オーストラリアと違う景色、留学とワーホリの過ごし方の違いを肌に感じ、カナダでは語学学校に行かずフルで楽しみました!

 

これもオーストラリアの長期留学を経験したから出来たことですぐにローカルの仕事にも受かり、カナダらしい毎日を送ることが出来ました。

 

アイスホッケー選手の彼とも出会い、ホッケー観戦、スノーボード、ビクトリアへ観光などなど思い出もたくさんつくれました。今度は彼が日本にワーキングホリデーで来てくれます。

 

学校に行かなかったので友達を作る機会は少なかったのですが、さすがSNS社会!コミュニティーがしっかりしていて!アメリカへ女子旅もしました!

 

カナダに行く際はやはりアメリカ旅行も楽しんでください!

 

11079781_717428991707526_349424029_n10877829_671316359652123_1756312031_n 10824728_706400002810425_502309713_o 11047224_706405682809857_946490290_n

 

オーストラリアとカナダの生活の比較。また学生ビザ、ワーキングホリデービザの過ごし方を兼ね備えていますので、オーストラリア、カナダと迷っている方は是非お話ししましょう!

 

海外経験を活かし、みなさまの情報を豊かに、また不安を少しでも解消できるように努めて参りますので今後とも宜しくお願い致します。

 

302102_353907291393033_1085815614_n     10592010_591564910960602_3790425_n10645318_614472945336465_7011242326554642852_n    1653435_639407136176379_7385605815437740954_n

渡航者のご紹介~バンクーバーで活躍するダンサー~

みなさん、こんにちは!*\(^o^)/*
大阪オフィスMamiです!

 

まだ5月なのに、真夏日が続いていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか??さて、本日は私が担当させていただいた渡航者の現地での活躍をご紹介!

 

☆Masaさん☆
KGIC Vancouver校で1年間の留学+ワーキングホリデー1年間の合計二年間カナダに滞在を予定されています☆

 

IMG_2592

 

そんな、Masaさんが、なんと!!バンクーバーの旅行会社が企画するダンスイベントで優勝をしたそうです!!!\(^o^)/賞金10万円GET!

 

IMG_2591

 

元々、社会人をされていましたが、ダンスも得意だったMasaさん!当協会の交流会でもそのキレのあるダンスを披露してくださっていました!

 

そんなMasaさんは、ご自身が通われているKGICでもダンスワークショップを開催したり、街のイベントに参加したり、ダンスを通してたくさんお友達もできて、充実した留学生活が送れているようです!

 

IMG_2593

Masaさんの頑張りをFBで拝見し、コメントした際には、「Mamiさんが、KGICを紹介してくださったおかげです!」と非常にカウンセラーとしては嬉しいお言葉もいただきました!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

間違いなく、みなさんの現地での頑張りが、私たちカウンセラーのやりがいや、頑張る源になります!

 

これからも、たくさんの方の留学やワーキングホリデーに挑戦する!というその決断の傍に居続けたい!と思える渡航者の活躍でした!\(^o^)/

 

I’m so proud of you Masa san ! Hope you will be able to have more fun in Canada !

 

2015.05.27  Mami

【春のワーホリ&留学フェア】大阪で開催する注目セミナーはこちら!

みなさん、こんにちは!

大阪Mamiです!((ヾ(* ´∀`)ノ))

 

GW真っ最中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

当協会では、現在、春の留学フェア開催中でございます!(*^-^*)

 

IMG_0317

 

本日は「大阪オフィス 来日セミナー!」のお知らせです!!!
Σ(゜∀゜ノ)ノ

 

普段はカナダやオーストラリアで日本人カウンセラーとして働いていらっしゃる方々が、はるばる当協会までお越しくださる貴重な機会ですので、ぜひみなさまお見逃しなく!!!

 

では早速セミナーのご紹介!

 

AUS

語学学校 ILSC

学校紹介セミナー

05/12(火) 12:00~13:00

Print

ILSCは世界7都市にキャンパスを展開する大規模教育グループです。

 

全ての授業が選択制で、豊富な種類のクラスから自分で選んで自分らしい留学を自由にコーディネートできるのが特徴。

 

また厳しいEnglish Only Policyがあり、多国籍な環境ながら高い意識を持って語学の勉強をして頂けます。国際色豊かなクラスメートや豊富なアクティビティで、留学生活を満喫できること間違いなし!

 

>セミナーのご予約はこちらから!

 

 

CAN

語学学校 Quest

学校紹介セミナー

05/15(金)12:00~13:00

Quest-300x225

 

良質な授業、教師陣の熱意ある姿勢、講師と生徒さんの身近な関係や多国からの留学生との交流が簡単に実現できる家庭的な環境は、非常に多くの学生を満足させています。

 

午後にはスキル別強化ができる選択授業の他、ワーホリ留学生にとって即戦力につながるビジネススキルアップの為のワークショップ提供もあります。

 

>セミナーのご予約はこちらから!

 

 

CAN

語学学校 Tamwood

学校紹介セミナー

05/27(水)17:00~18:00

 

2
タムウッドはバンクーバー、トロント、ウィスラーにキャンパスを持つ学校です。中規模校ですが国際的な環境を長く提供しているアットホームな学校です。

 

特にバンクーバーの中規模校の中ではヨーロッパからの生徒の割合が20から25%ほどと優れた国籍比率を8年間維持している稀な学校となります。

 

>セミナーのご予約はこちらから!

 

=====

 

現地のカウンセラーさんだからこそ、リアルなお話を聞ける絶好のチャンスです!!!(^^)/
学校の様子、海外での生活の疑問、渡航までの英語の勉強の方法など、ぜひぜひ色々聞いてみて下さいね!

 

それでは、みなさまのご参加お待ちしております!!((ヾ(* ´∀`)ノ))

2015/05/05 Mami