【Ih Vancouver】バンクーバーの語学学校について(2019カナダ出張)

みなさん、こんにちは!

大阪オフィスのMoeです。

先日カナダへ出張しそのレポートをシリーズ化し書いていきますね★

今回は、バンクーバーの語学学校Ih Vancouverについてのご紹介です★

 

image (17)

■基本情報

学生数:約300名

クラスの人数:平均9名

レベル分け:14段階

EOP:あり

日本人スタッフ:〇

 

■クラスの雰囲気

Ih バンクーバー学校の勤続年数が一番長い先生で28年勤務!!!!

ベテラン講師によるクラスは他の学校ではなかなか体験することが出来ません!

クラスを拝見したところ落ち着いた雰囲気でしたので、教員免許だけでなくワンランク上の就活に活かしたい人、転職に活かしたい!真面目に勉強したい人などの方が合っているかもしれません★

 

image (18)

 

■私のおすすめポイント

①電子黒板でなくハンドライティングで授業を!

世界に通用する英語を学ぶために大切なのは「ハンドライティング」ハイテクな時代ですがあえての手書きのホワイドボードを使用し先生の字の癖なども把握しながらの授業。

判読能力が身につきます。

 

②英語教授法の資格が取れる!

Ih(International House)グループですのでバンクーバーで英語の教授法を学びたい方はここ!

J-shine、TESOLの勉強、資格取得可能です!

 

③立地良し!

バンクーバーのショッピングモールの中に学校があります。

100均ももちろん買い物もすぐに出来充実★駅からも近いので通学しやすいです!

 

■こんな人におすすめ

・バンクーバーのスタジアムステーションからすぐ近く!BCセンター(ホッケーの試合会場)まですぐ!の立地。

・渡航中”なにか”資格を取得したい方はぜひ英語教授法を調べてみてくださいね!

これからの日本でたくさん需要があります。

・アクティビティも豊富でお誕生日をみんなで祝ったり和気あいあいと生活したい人にはぴったりです!

 

image (19)

 

英語教授法だけでなくケンブリッジ試験対策コースなど様々なコースがあります★

ぜひIh Vancouverの説明会お越しくださいませ!10/21(月)です!

Have a lovely DAY! Moeでした★

 

<その他関連記事>

【残数0名】カナダワーキングホリデービザ2019年最新情報

【11月19日】カナダ現地スタッフが伝える、ワーホリの心得特別来日セミナー

新人スタッフSayaが見た語学学校【ELC】の魅力

ELC(English Language Company)】オーストラリアで人気の語学学校のご紹介をさせていただきます。

こんにちは、大阪オフィスのSayaです!

10/2にオーストラリアのシドニーにある語学学校ELC(English Language Company)】のセミナーが開催されました。

 

 

 

 

 

ワーキングホリデーで人気NO.1の渡航国オーストラリアですが、その中で1番人気の都市はシドニーです。

シドニーは70以上の大小様様々なビーチがあり、サーフィンなどのマリンスポーツはもちろんのこと、ピクニックやヨガなどをすることができます。

 

またガイドブックにも載っていない静かなビーチがたくさんあります。

シドニーはお仕事などの競争率も高いですが、色々なことにチャレンジしたい方にはおすすめです。

仕事も国籍で差別されることはないので努力し、チャレンジ精神があれば平等にその機会があるのがシドニーです。

 

DSC_3900

 

★学校の基本情報

立地:シドニーの中心部に位置し、駅ビルを通って徒歩2分ほどにあります。

設備:旅行会社が学校内にあります。

日本人スタッフ:常駐

全体生徒数:約450人

1クラス:約12人

 

★一押しポイント

■意識の高い学生が多い

日本人はまずジェネラルイングリッシュのコースを取ります。そこから多くの方がプラスαで資格取得などのコースを選ぶことができます。

ワーキングホリデー制度で来ている方はケンブリッジ資格コースを選ぶ方がたくさんいます。とてもレベルの高い授業になるのですが、とにかく熱心な学生が集まり、教師たちが驚くほど真面目に勉強に集中しています。

なので、熱心な学生がたくさんいる環境で勉強したい方、ただワーホリ経験をしただけで終わりたくない、資格として形に残したい人におすすめの学校です。

 

 

 

■学校に旅行会社が入っている

語学学校に旅行会社があるのはとても珍しいことです。

学校でできた友達と一緒に旅行をしたり、シドニーを拠点にさらにどこか違う都市や国に旅行に行く方も多くいます。旅行をしたいという要望にしっかりと応えてくれています。

勉強と遊びのどちらもバランスよく楽しみたい、滞在を有意義な時間にしたい方にとてもおすすめです!

 

いかがだったでしょうか?

オーストラリアの語学学校について知っていただければ幸いです!

 

 

今月は「留学&ワーホリフェア2019 秋」が開催されています。

「語学学校のスタッフの方と直接話すことができる特別なフェア」ですので、もっと語学学校のことを知りたい方はこの機会にぜひご参加ください!

 

↓↓↓詳しい情報はこちらから↓↓↓

秋フェア

【残数0名】カナダワーキングホリデービザ2019年最新情報

カナダワーキングホリデービザ2019年

最新情報をお届けいたします。
※11/02更新

 

58293

 

≪カナダワーキングホリデービザ2019年≫

 

■定員

6,500名

 

■申請期間

カナダ時間2019年10月4日(金)午前9時をもって

新規のビザ申請の受付は終了しました。

 

そして最新の情報といたしまして

定員6500名に対し残数が0名となりました。

 

STPE2に進む招待状の発行も2019年10月4日(金)に配布されたものが最後となります。

 

大変残念ではありますが、現在カナダワーキングホリデービザの

新規申請ができませんのでご注意ください。

 

 

CAN WH 1102

 

 

 

★詳細はこちらをクリック★

 

 

■POOL登録をして招待状が
届いている場合はどうなるの?

 

STEP2に進むための招待状が届いた方は申請完了までお進みください。

しかしながら残数が0名と発表となっておりますので

必ずビザがおりるかは現在不明です。

 

招待状が届いた際は期日までにSTEP2の申請を完了なさってくださいね。

 

申請の流れは下記をご覧ください。

 

🌸招待状ゲット🌸

①申請STEP②申請

②申請料お支払い

③個人識別情報(Biometrics)提出

④審査待ち(最大56日)

⑤ビザゲット㊗️

 

 

■次の申請開始はいつから?

いつから開始というアナウンスはまだありません。

大使館からの発表を待ちましょう!

 

下記申請サイトで発表がされますので

こまめにチェックしてみてくださいね!

 

★カナダワーキングホリデービザ申請サイトはこちらをクリック★

 

 

■今すぐカナダへ渡航したい場合は、
どうしたらいい?

 

ワーキングホリデービザ以外にも3つの渡航方法がありますのでご紹介します!

 

①学生ビザ

学生ビザは6か月以上、語学学校に通う方が対象となります。

ワーキングホリデーの前に
しっかりと英語力を伸ばしたい方におすすめです!

 

≪詳細はこちら≫

■年齢制限→なし

■就学規定→6か月以上

■申請料→$235(申請料$150+指紋登録費用$85)

■指紋登録→必要

■就労→不可

 

 

②有給インターンシップ ビザ

専門学校の就学と現地での就労がセットになったプログラムです。

カナダでお仕事経験を積みたい方におすすめです!

 

≪詳細はこちら≫

■年齢制限→なし

■就学規定→学校とプログラムによる

■申請料→$235(申請料$150+指紋登録費用$85)

■指紋登録→必要

■就労→可(専門学校在籍中は1週間20時間まで)

 

★【永久保存版】カナダCo-opプログラムのご案内★

 

 

③観光ビザ

すぐにカナダに渡航をされたい方におすすめです!

≪詳細はこちら≫

■年齢制限→なし

■就学規定→なし

■申請料→$7

■指紋登録→不要

■就労→不可

■滞在期間→180日まで

 

 

上記のビザを使用すれば、カナダ渡航が
可能ですのでご検討くださいませ。

 

カナダワーキングホリデービザ2020年に関しましては
情報が届き次第みなさまにお届けしますね!(^^)/

 

 

日本ワーキング・ホリデー協会では

毎日セミナー開催中です!

 

ぜひ情報収集にお越しくださいませ。

 

秋フェア

 

2019.10.13 Mami