【EVENT情報 in 海外】 #5 ~花火(Guy Fawkes Day)New Zealand 春~

こんにちは。

 

911のテロがあった年のこの時期に、わたくしの初めてのワーキングホリデーが始まりました。

何もわからないまま、単身ニュージーランドに向かいました。

 

日本はもう肌寒く、やはり気温の変化があんまりないこの季節を選んで渡航したんですよね~。

 

何も下調べのないまま、オークランドへ向かったので、クライストチャーチ経由便であることも知らず、クライストチャーチで入国する寸前までいったことを今でも覚えています。

 

さて。この時期オークランドは春です。

 

気温の差はそこまでないと思っていったのですが、わたくしも人の子、環境が変わってしまうと体調を崩すんですよね~。

一日中寝込んでいた甘酸っぱいホームステイ初日を思い出します(笑)

 

ニュージーランドには四季があるので、この時期は春の始まりです。

でもニュージーランドは一日の中にも四季があるといわれてるので、朝/夜は冷え込みますので、油断は禁物ですよ。

 

街中ではところどころに花が咲き、汗ばむほどの日もあれば、寒くてカタカタする日もありますが、比較的過ごしやすい季節です。

南島中央部・クライストチャーチのハグレーパークでは、春には桜(ソメイヨシノ)が満開になります。
osakablog_815

ニュージーランドに桜あるんだ!?と当時は驚きました。

桜と言えば日本っ!日本にしかないと思ってたんですよね~(笑)

 

さて、この時期ですが、毎年11月5日はGuy Fawkes Dayです。

ニュージーランドでは「花火は火災の原因」と考え、家庭用の花火を購入できるのは出来るのは1年中でこの時期のみなんです。

各家にある広い庭で花火を楽しんだり、全国各地で花火大会が開催されます。

この日だけはあちらこちらで狂ったみたいに夜中までパンパン鳴ってます。

スーパーでもこのシーズン(11月2日~5日)のみ花火が売っています。

いつでも日本では買えるから、何か変な感じです。

osakablog_815_2

KIWI(ニュージーランド人の愛称)の人たちはお茶目で、大人もこの花火が出来ることにはしゃぎまくります。

 

KIWIのお茶目エピソードをもう一つ。

ニュージーランドにはあまりトンネルがないようです。

そのため、ウェリントンにあるトンネルではみんなクラクションの音がエコーすることに大はしゃぎで、無駄に鳴らしまくります(笑)

 

みなさんもしょうもない羞恥心やプライドが邪魔してはしゃげないなんてことのないように、すべてのイベントに全力ではしゃいでくださいね♪

 

Aiko

この記事の内容は 2013年11月08日 (金) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : カウンセラー:AIKO HIGUCHI, ニュージーランド, 体験談, , 海外生活

BLOG Writer


学校名:日本ワーキング・ホリデー協会 大阪オフィス


□■日本ワーキング・ホリデー協会■□
□■大阪オフィス■□

【大阪オフィスへのアクセス紹介】
アクセス詳細
■ 阪急(梅田)の方はコチラ
■ JR(大阪駅/地上)沿線の方はコチラ
■ JR(大阪駅/地下)沿線の方はコチラ
■ JR北新地駅の方はコチラ
■ 阪神梅田駅の方はコチラ
■ 地下鉄御堂筋線の方はコチラ
■ 地下鉄谷町線の方はコチラ
■ 地下鉄四つ橋線の方はコチラ

■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。