オーストラリアのホームステイ先での食事②

こんにちは!沖縄オフィス タクヤです!

先日に続いて、オーストラリアでホームステイしていた頃の食事内容です(‘ω’)

 

DSC_0136 DSC_0138

 

この日は確か、ホストファミリー先のご両親が外出に出かけるとのことでしたのでデリバリーのピザが夕食でした(*’▽’)

(私と息子さんはお家で留守番をしていました。ずっと二人でジャッカスを見てました。ジャッカスで笑うポイントが全然違うのが印象的でした。(‘ω’) ※ジャッカス:アメリカのドッキリ番組)

 

ピザは日本で食べている味ともよく似ていておいしかったです!

でも、やはり手作りでの食事がそれぞれの家庭の味が出ていてすごくいいなあと思いました(^^♪

 

ちなみにこの日はホストファミリーが夜外出すると聞いていて夕食の件を突っ込んで聞いたところ、用意する夕食はデリバリーのピザということを教えてもらっていたので安心できました。

ホームステイ滞在中、何か気になることがあれば直接聞かなければならないなあという事を改めて気づかされた一件でした。!(^^)!

 

ワーキングホリデー・学生などでの海外挑戦に興味がある方は

↓↓↓クリックしてみてください↓↓↓

初心者セミナーはこちら

 

沖縄オフィス

タクヤ

オーストラリアのホームステイ先での食事①

こんにちは!

沖縄オフィス タクヤです!

最近天気が良くなってきていて料理をするのが楽しくなってきたので、

色々な料理を試していたところ、過去に学生ビザをとってオーストラリアの

ホームステイ先で習った料理があったのを思い出しました!

 

DSC_0067

サ☆ラ☆ダ

 

(使っていたカメラが古くて画質が悪いです。。スミマセン。。)

でも、なぜ急に思い出したのかというとそのサラダの中に大ぶりのマンゴーが入っていたんです(黄色いカケラは全部マンゴーです)(‘ω’)

(マンゴー以外はレタス、トマト、鳥のささみなど色々な具材が入っていて普通でした。( ^)o(^ ))

 

DSC_0066 DSC_0065

 

おいしかったですが、意外性がありマンゴーをデザートでしか食べたことがなかった自分は、今でもサラダといえばこのサラダを思いだします(#^^#)

ちなみに、この日の夕食はこのサラダだけでした(*’▽’)

でも、ボリュームがとてもハンパなく食べ応えはかなりありました!

それぞれのホストファミリーによって食事内容が変わることもあるため、こういう経験は

本当にいい思い出になりますよね!(^^♪

 

DSC_0003

 

ワーキングホリデー・学生などでの海外挑戦に興味がある方は

↓↓↓クリックしてみてください↓↓↓

心者セミナーはこちら

 

沖縄オフィス

タクヤ

沖縄オフィススタッフ紹介②

 

みなさん、初めまして!

沖縄オフィススタッフのタクヤです。

純粋な沖縄人(沖縄本島北部出身)です!

IMG_2332

中国の大学を卒業した後、沖縄県内のホテルで働いていましたが

英語の重要性を痛感し、29歳で学生VISAでオーストラリアに英語の勉強をしに行きました(^^♪

社会人になった後にワーキングホリデー・学生で海外に行きたい方を親身になって応援します!

また、学校を卒業して海外初めてだが、とても興味があるという人もお話を聞きに来てください!

初めての海外にビビりにビビっていた私が安心できるお話をしますよ!!(^_-)-☆

ちなみに私がオーストラリアに行った目的は語学学習が主な目的でしたがサブの目的は、

沖縄や日本でなかなか会うことのできない人や物事に出会う』でした!

アンテナに引っかかった方、是非是非遊びにいらしてください!!

 

 

IMG_5476

 

 

 

  IMG_4425

IMG_6592    DSC_0459

沖縄オフィススタッフ

タクヤ