AEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINEを受講した生徒の声 S.Hさん
■ なぜ、ニュージーランドへの渡航を決めたか教えてください。
元々英語が好きで、いずれは英語に関わる仕事に就きたいと漠然と思っていました。 大学卒業後、営業職として働いている時に益々その気持ちが強くなり、3年働いてお金を貯めたら退職して長期で語学留学をしようと決意しました。
そして、学校にも通えてアルバイトも出来るという魅力的なワーホリ制度のある国の中で、治安の良さと行ったことのない国だったニュージーランドに決めて渡航しました。
■AEAへ入学した決め手、コースを受講した目的を教えて下さい。
ワーホリ後の就職を考えた時に、資格があれば強みとなると思いニュージーランドに来る前にj-shineを取得してきました。 しかしTECSOLは日本人以外にも通用するので、より将来の可能性が広がる資格であると思い帰国前に取得しようと考えていました。
エージェントの方やAEAに通っていた当時のフラットメイトにお話を伺ったり、AEAの担当者に相談するうちにここならしっかりと学べて活かせると確信し、コース受講を決めました。
■AEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINE コース受講中、一番大変だったことは?
5週間みっちり学ぶので、そのハードスケジュールさに慣れるのに苦労しました。 毎日のようにプレゼンがあり、さらにフラッシュカードや紙芝居等の教材作成、もちろん幼稚園実習やレポート提出もあったりと朝から夜までTECSOL漬けの5週間でした。 出席率も求められるので、体調を崩したときは本当に辛かったです。TECSOL中は特に体調管理に気を付けなければと思いました。
■AEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINEコース受講中、一番思い出に残っていることは?
TECSOLコースの集大成である模擬授業の準備をしたことです。 自分一人で30分間の授業を行わなくてはならず、レッスンプランを考えて、使用する教材作成はもちろん、歌やダンス、パペットを使う練習をしたりと、子供に楽しんで英語を学んでもらうために試行錯誤を続けて完成させました。模擬授業が終了したときの達成感は、言葉では言い表せられません。
■AEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINEコースを受講してよかったか?
大変なことも多かったですが、クラスメイトと同じ目標に向かって一緒に取り組めた5週間は私の宝物です。 辛いときは励ましあったり、気分転換に授業後にみんなでアイスを食べに行ったりと、クラスメイトに支えられて乗り越えられることができました。 先生にも恵まれ、厳しくも暖かい指導で、実際の授業で役立つことをたくさん教わることができて、本当に感謝しています。
■ AEAを卒業後の進路を教えてください。
帰国後、AEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINEの経験を活かせればと就職活動を行い、現在は子供英語講師として働いています。 生徒は年少さんから中学生までがメインで、AEAで教わったフォニックスの指導法や英語ゲームが早速活かされています。
先週まで単語しか言えなかった子が今週は文章で答えられるようになったなど、子供の習得の早さに驚きと喜びを感じられ、とてもやりがいのある仕事に就けたと思っています。
■これからAEAのAEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINEコースを学びたいと検討されている方へメッセージをお願いします。
一生懸命奮闘出来る5週間が待っています。授業を聞いているだけではなく、自分から動く5週間です。 大変なことも多いと思いますが、その分やり遂げたときの達成感は何物にも代えられません。 私を含め卒業式の時はみんな泣いていました。
資格はもちろん、素敵な経験ができるAEA TESOL(=TECSOL)/J-SHINEコースを私は自信を持ってお勧めします!