海外に行く事を決め、ワクワクと準備を進めているみなさん!
そんなワクワクな中、不安を持たれている方に多いのが・・・
「海外に行ったら太りそう~!」
という心配・・・。
確かに、日本の和食に比べると、海外の食事は、こってりしたものや甘いもの、ボリューミーなものばかり!
というイメージですよね。
でも大丈夫ですっ!!
自炊をうまくしていけば、日本と同じような食生活を送ることが簡単にでき、太ってしまう心配も全くありません♪
しかもしかも、お金の節約にもなりますよー!
【太るのを避けるためには、自炊をしっかりしよう!】
移民の多いオーストラリアやニュージーランド、カナダなどでは、普通のスーパーでも日本食材が手に入ります!
しょうゆにみそ、マヨネーズなどの調味料から、そばやそうめんなどの麺類、のり、わかめなどの海藻・・・基本的なものは全て揃っています
カレールーやお茶パック、時々恋しくなる日本のお菓子もありますよ☆
お豆腐も発見!
ネギやしいたけなどのアジアン野菜も売っています
ラディッシュや芽キャベツなどの外国っぽい野菜の中に、ネギやシイタケが普通に混ざっているのをみると、なんだか笑ってしまいます(笑)
かぼちゃは日本よりもいろいろな種類が置いてあって楽しいですよ~♪
ここで紹介したのは、普通のスーパーですが、アジアンスーパーやマーケットなどに行くと、ほぼ日本のスーパーと同じくらいの種類のものが置いてあります!
やはり日本で買うよりも高めですが、長い滞在生活を考えると、調味料など人揃えしておくのはかなりの節約になります!
もちろん、最初の頃はいろいろな現地の食べ物を食べて回ることが海外での楽しみの一つですよね!食体験も、その国ならではの経験ですので思い切り楽しんでほしいと思います♪
ですが、ある程度すると必ず「もういいや・・・」と飽きる時期がやってきます・・・
そんなときに、お味噌汁だけでも作ってみると、「ああ~!日本の味~!日本食最高~!」となること間違いなしです(笑)
毎日でなくても、時には自炊をするだけで、太る心配も、お金の心配も、なくなりますよ☆
ぜひぜひ体にもお財布にも優しい自炊生活、されてみてください~!
福岡オフィス SAKI