IELTS(アイエルツ)を受けてみた!①

    みなさん、こんにちは!

    バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Language(CCEL)

    日本人スタッフのAyakoです。

     

    バンクーバーでは、3月だというのに、昨日、雪がちらつきました。

    (本当に一瞬だけでしたが(笑))

     

    さて、先日、IELTS(アイエルツ)を受験しましたので、そのときのことを書こうと思います。

    久しぶりに、「テスト」というものを受けました・・・(汗)

     

    IELTS(アイエルツ)とは、正式名称を「International English Language Testing System」

    といい、英語力を測る試験の一つです。「アカデミック」と「ジェネラル」という

    2種類があり、今回、私は、「アカデミック」の方を受験しました。

    IELTS

     

     

     

      

    IELTS(アイエルツ)は、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングのパート

    分かれています。今回は、リスニング、リーディング、ライティングのパートについて、

    お話ししようと思います。

     

    リスニング問題では、2人の人物の会話や、3人以上の人物の会話など、

    様々な内容を聞き、全40問の問題に答えます。

    私が受験したときは、このリスニング問題の途中で、なんと、

    会場にあったパソコンの自動音声が鳴ってしまうというハプニングがあり・・・(゚Д゚;)

    焦りました・・・!汗

     

    リーディング問題では、3つの文章を読んで、それぞれの文章に関する問題を解きました。

    全40問出題されます。このパートが、一番落ち着いて解けました。

     

    ライティング問題では、2題出題され、1題目は、グラフを見て、

    そのグラフからわかる情報を、文章にするというものでした。

    2題目は、与えられたトピックについて、自分の考えや意見を、

    例も交えながら、文章にするというものでした。あぁ、ライティング頑張らねば・・・(汗)

    Graph

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    以上、IELTS(アイエルツ)リスニング・リーディング・ライティング編でした!

    次回は、スピーキングテストについて、お話ししようと思います。

     

    バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Language(CCEL)では、

    IELTS(アイエルツ)対策コースも開講しております!

    CCEL IELTS

     

     

     

    バンクーバーで、お待ちしておりますね~♪

     

    CCEL

    Ayako

    この記事の内容は 2019年03月09日 (土) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    CCELの先生にインタビューしてみた! ~ ジュリア編

    みなさん、こんにちは!

    バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Language(CCEL)

    日本人スタッフのAyakoです。

     

    先週は、雪でてんやわんやなバンクーバーでしたが、本日も少しだけ、雪が降りました。

     

    さて、CCELの先生のインタビュー第3弾!

    ということで、今回は、こちらの先生をご紹介します。

     

    Julia 2

     

    Julia(ジュリア)です!ジュリアは、CCELの中級レベルを担当しておりまして、

    穏やかで、聞き上手な先生です(^^)

     

    それでは、早速、質問してみましょう!

     

    1.ご出身はどちらですか?

    カナダのオンタリオ州出身です。2011年にビクトリアに移り、その後、

    雇用の多さから、2016年にバンクーバーに来ました。

     

    2.お休みの日は何をしていますか?

    バイクが趣味なので、お休みの日はツーリングをしています。

    愛車は、1986年式のヤマハクラシック600CCです!

    アウトドアは何でも好きなので、スノーボード、スキー、キャンプ・・・

    言い出したらキリがありません(^^)

     

    3.英語を教える際のポリシーは?

    生徒さんに、楽しみながら、しっかり参加してもらえることを意識して

    授業を進めています。また、生徒さんに理解してもらえるよう、

    クリアに、かみ砕いてお伝えするようにしています。

     

    Julia 1

     

    4.CCELの好きなところは?

    やはり、生徒さんですね!毎日、私自身をハッピーにさせてくれることがたくさんあり

    ポジティブな雰囲気が、CCELの好きなところです。

     

    5.これからCCELへいらっしゃる方へ、メッセージをどうぞ!

    Go for it! Follow your dreams! You won’t regret it.

    夢に向かって、突き進んでください!後悔することはありません!

    CCELで、様々な経験をしていただきたいです。

     

    ジュリア、インタビューへのご協力、ありがとうございました!

    ジュリアはとっても聞き上手な先生で、生徒さんが、

    心地よく授業に参加していただけます♪

     

    CCELでは、ポジティブな先生がいっぱい!

    バンクーバーでお待ちしておりますね♪

     

    CCEL

    Ayako

    この記事の内容は 2019年02月22日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : スタッフ・講師紹介 コメント : 0件
    タグ :

    バンクーバーに雪が!

    みなさん、こんにちは!

    バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Language(CCEL)

    日本人スタッフのAyakoです。

     

    先週末から一昨日にかけて、バンクーバーでは雪が降りました!

    ピーク時はこんな感じでした。。。

     

    Snow

     

    大雪警報も発令されまして、一昨日は、バンクーバーの公立校が全面的に休校になったりと、

    てんやわんやなバンクーバーでした。

    バンクーバーで、ここまで雪が降るのは、珍しいと思います。

     

    Trees

     

    公園も真っ白です。

     

    Park

     

    本日は、だいぶ落ち着きを取り戻してきましたが、

    有名なロブソンストリートも、まだまだ雪が残っていました。

     

    Robson Street

     

    これからバンクーバーにお越しになる方も、既にバンクーバーでご滞在中の方も、

    みなさん、温かくお過ごしくださいね♪

     

    CCEL

    Ayako

    この記事の内容は 2019年02月14日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :