~第6回「カナダで働く!」交流会~

    はーい! マナケンです。(*´ω`*)
    今回は第6回カナダで働く交流会を報告したいと思います!!

    10965641_623855784410366_142682159_n-580x435

    2015年最初の交流会ですが、参加者は今月からバンクーバーに来たばかりなど新入生の方が多くいらっしゃいました。

    10957546_623854797743798_1284415046_n-580x435

     

    今回は元CCELの学生でファーストフード店と屋台のハンバーガー屋さんで働いているJiyuさんと10代の頃からニュージーランド、カナダと長い海外生活送っているYukikoさんの、ふたりのゲストに来て頂きました!

    10951594_623854804410464_1797109734_n-580x436

    Jiyuさんは友人の紹介でブリトーなどを提供するメキシカンのファーストフード店でCCELに通いながら働いていました。メキシカンの店だけあって多くのスタッフはメキシコ人やブラジル人など南米の方なので英語環境でした。レジュメを持ってこのレストランに行った際に面接もなくいきなりエプロンを渡され初日から仕事を始めたそうです(笑)

    CCELを卒業後、ファーストフード店での仕事を続けながら、日本人が経営している屋台のハンバーガー屋さんで働き始めました。このハンバーガー屋さんはダウンタウン内にあるため,いつも多くの人が列を作っている人気店です。スタッフは日本人で英語環境ではないですが、フレンドリーなカナダ人がよく話しかけてくれるので、英語の勉強にもなるそうです。

    10965389_623854781077133_1500334060_n1-580x435

    Yukikoさんは海外生活が長く、今は永住権取得に向けてお仕事を頑張っています。

    そんなYukikoさんのお仕事は、ジャパレスのサーバーです。Yukikoさんはそのジャパレスで長く働いていますが、初めはメニューを覚えたりするのが大変だったそうです。レストランによってはメニューの量も多いですもんね(^^;

    仕事探しをしていた際に最初に応募したのが今のジャパレスで面接をした後にすぐに採用が決まりました。

    ジャパレスでは面接の際に日本人同士でも英語で行い、その人の英語力を確認することがあるそうです。面接を受ける方の英語力は様々ですもんね。もし英語力が十分でなかった場合、このジャパレスではバーテンダーやサーバーアシスタントなどのポジションに就くそうです。

     

    ゲストのJiyuさん、Yukikoさん貴重なお話ありがとうございました!

    参加者の皆さんお越し頂きありがとうございました!

     

    今回の交流会の様子の動画を作りました!下記のURLから閲覧頂けます。

    https://youtu.be/iw6YaB0GEPA 

     

    次回の交流会もよろしくお願いします!

    以上、マナケンでした~ヽ(*´∀`)ノ

     

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    “ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2015年02月06日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ :

    CCELの授業スケジュールが新しくなりました!

    こんにちは!マナです(^▽^)v

    今年からCCELの授業のスケジュールが変わりました。

    ccel_1

     8:30~10:00 Smrt Elective1(選択クラス)

    10:00~10:20 Coffee Break

    10:20~11:50 Smrt Core(総合クラス)

    11:50~12:50 Lunch Break

    12:50~14:20 月~木曜日:Smrt Core(総合クラス)、金曜日:Smrt Elective2(選択クラス)

    14:40~16:10 月~木曜日:SmrtElective2(選択クラス)

    cc_building

    CCELではFull Time Intensive(38 Lessons)、Full Time(28 Lessons)、Part Time(18 Lessons)とコースが3つあります。

    Full Time Intensive(38 Lessons)ではSmrt Core+Smrt Elective1&2

    Full Time(28 Lessons)ではSmrt Core+Smrt Elective1or2

    Part Time(18 Lessons)ではSmrt Coreのみ

    のクラスを受講頂けます。

    CCELにはスケジュールにある通り、Smrt Core(総合クラス)とSmrt Elective(選択クラス)1と2のクラスがあります。

     

    Smrt Core(総合クラス)

    Smrt Coreでは「読む・書く・聞く・話す」の4技能と文法、ボキャブラリー、発音などを総合的に学びます。

    Full Time Intensive(38 Lessons)、Full Time(28 Lessons)、Part Time(18 Lessons)の全てのコースの必須クラスとなっています。

    Smrt Englishのカリキュラムはsmrtenglish.comで確認頂けます。

     

    Smrt Elective(選択クラス)

    Smrt Electiveではスピーキング&リスニング、リーディング&ライティング、会話、基礎文法、イディオム&スラング、自然な話し方、映画の英語、時事英語、ディスカッション、ジャーナリズム、カフェ&レストランでの接客英語など

    自分に合ったクラスを選択出来ます。

    また、カフェ&レストランでの接客英語では座学の他、学校にあるレストランで実際に接客、バリスタなどの実習を行えます。

    Screen-Shot-2011-12-22-at-2.52-580x383

    以上が新しいCCELのスケジュールです。

    放課後は会話クラブに参加したり、様々なアクティビティもあるので充実した学生生活を楽しんで下さいo(^▽^)o

     

    マナでした~(*≧∀≦*)ノ

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    “ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2015年01月23日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : コース

    年明け初ブログ!! by CCEL

    こんにちは!マナです(^▽^)v

    明けましておめでとうございます!年越しはいかがお過ごしでしたでしょうか?昨年はたくさんの閲覧ありがとうございました!

    昨年はたくさんの閲覧ありがとうございました!

    今年もCCELブログをよろしくお願いしますm(_ _)m

    ccel1

    私はこの冬休みに一週間メキシコに行ってきました!

    私が行ったところはメキシカリとエンセンナダというメキシコの北西にあります。

    メキシカリはアメリカのすぐ近くなのでメキシカリとアメリカの間に国境のなが~いフェンスがありました(゜ロ゜)

    十数年前まではそのフェンスがなく自由に国境を超えられたそうですよ!今でもアメリカのビザを持っていれば車で国境を通ることが出来ますが多くの人がアメリカとメキシコを行き来するので国境周辺は常にたくさんの車が列を作っていました!

    なので、みなさん国境を越える際は時間に余裕をもって行きます(^_^;)

    たくさんの方がその渋滞に並ばなくてはいけないので国境前の道路内には屋台があり車に乗りながらご飯なども買えます!日本では見ない光景ですね!

    ccel2

    街中は道路が広く一つ一つの建物が大きかったです!しかも家賃が安い(笑

    なのでメキシコ人のなかにはアメリカで仕事をしてメキシコに住んでる方も多くいました。

    もちろん英語を喋れなければできませんが(^^;)

    ccel3 ccel4

    クリスマスはエンセンナダという海がある街で過ごしました。

    海ももちろん綺麗でしたが海の街ということでたくさんの新鮮な海の幸を食べれました(*゚▽゚*)

    メキシコでは海の幸もトルティーヤで食べることが多いんですね!

    日本とはまた違った海鮮の食べ方で新鮮でした。

    ちなみにメキシコにもお寿司があるのですが、、丸ごと揚がっていました(笑

    ccel5

     

    新しい作り方ですね、お寿司を食べている感じがしませんでした(;・∀・)

    クリスマスパーティーではメキシコ人の友人の親戚みんな集まって飲んで食べてプレゼント交換などをしましたが、一番印象に残ったのがピニャータです!

    ccel6

    ピニャータとは飴などをいれたクス玉に紐を付け、その紐の端を男性が持ち高いところから吊り下げ上下させます、それを目隠しした人たちが順番に棒でとにかく叩く!!そして落ちてきた飴などはみんなで拾います。日本でいうスイカ割りのようなものですね。ピニャータはクリスマスだから行うというものではないのですが、その日は友人の誕生日ということでピニャータを行いました。

    メキシコでは日本やカナダでは経験できないことがたくさん出来ました!今度はもう少しスペイン語を学んでからメキシコシティなどにも行きたいと思います(^▽^)

    それでは、まだまだ寒い日が続きますがこの冬を思いっきり楽しんで下さい!

    マナでした~(*≧∀≦*)ノ

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    “ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2015年01月15日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : グルメ, メキシコ, 海外生活, 観光