テストお疲れ様でしたー!!

    こんにちは!イブキです!
    昨日CCELでは月に一度のレベルテストがありました。リスニング、ライティング、リーディングと、事前にYoutubeで撮影しておくスピーキングのテストで、これで成績が良ければ上のクラスに上がれるので、みんな結構必死です 。
    私の成績?聞かないでください(*^_^*)
    ではでは本日は、もっと勉強せねばという気持ちに駆られまして、CCELの先生たちに教えて貰った英語の学習サイトをいくつかご紹介したいと思います。

     

    Eslfast.com
    A huge free online English learning resourceとあるように、ディクテーションやリーディングの問題がたくさん!ビギナー向けの優しい問題もあるのがありがたい。

     

    Elllo.org
    こちらもオーディオ教材がたっぷり。むしろ多すぎてどれをしたら分からなくなります。検索機能を使って興味のあるトピックを選のでもよろしいかと。

     

    Englishclub.com
    シャドーウィングやディクテーションに。でも正直ページが見にくい。

     

    Englishpage.com
    グラマーの問題がメイン。仮定法や前置詞など苦手なものを徹底的にやっつけられます。

     

    News in Levels
    毎日ひとつずつアップされる実際のニュースと、それの優しいバージョンがあり、リーディング、リスニング、ボキャブラリーの練習に。。

     

    こちらは私のおすすめ
    engVid.com
    Youtubeでも見られる動画教材。動画も一本10分程度と隙間時間でちらっと見ることもできます。

     

    Lang-8
    外国語で書いた文章をネイティブが添削、訂正してくれます。逆に日本語学習者の文章の添削、コメントをすることもできます。

     

    その他にも世界中の人と言語交換できるアプリやサイトも探せば沢山あります。いやぁ、便利な世の中に生まれたもんだ。。。(´ω`)  日本にいながらでも十分に英語を勉強する環境は作れます。
    特にCCELではすべてラップトップを用いて行うペーパーレスの授業ですので、数十年前のインターネットがなく紙とペンと重たい辞書でしていた授業を想像すると、恵まれているな、と思います。しかし逆に海外にいてもインターネットを開けば日本語が見れてしまうという環境でもあります。活かすも殺すもまさに自分次第。
    是非自分にあった学習方法を見つけてくださいね(*’ω’*)
    追伸:バンデューセン植物公園-VanDusen Botanical Garden-ではラバーナム(キフジ)が見ごろを迎えております!!美しいぃ!!

     

    Beaver_iStockphoto-StephaneHachey_web_2013

    以上イブキでした!
    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!
    「カナダで働く!」です!!
    “ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2015年08月13日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ : テスト, 英語の勉強法, 英語上達, 英語学習豆知識

    新しい学生サポーターが加わりました!! by CCEL

    こんにちは!マナとイブキです。(*´ω`*)

    ケンジが帰国したため、ケンジに代わりイブキが学生サポーターとして加わりました!

    これからは二人でブログを更新していきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

    10979408_627213910741220_984431314_n-580x773

    初めて私とケンジがブログを更新したのが8月なので、もう半年ほど経ちますね。この長い間、たくさんの方にブログを閲覧して頂きとても嬉しく思いますヽ(´▽`*)/

     

    このブログの主旨と私たちの紹介をしていきたいと思います!

     

    CCELブログでは学校の情報はもちろん現地の生の情報をみなさんにお伝えしていきます。

     

    改めまして私、マナの自己紹介をしていきたいと思います。

     

    日本では専門学校でトリミング、トレーニング、動物看護などを勉強していました。その専門学校を卒業してから、去年4月にバンクーバーに来ました。

    初めの予定では学生ビザで一年間、CCELで英語の勉強をする予定でしたが、去年の9月、学生ビザからCo-opビザに切り替えCanadian College(以下CC)のホスピタリティコースに通い始めました。

    CCに通い始めてもう5ヶ月経ち、もう少しでインターンが始まります。

    私は昔から、将来は海外で犬関係の仕事に就きたいとずっと思っていました。その夢を叶えられるまであと少しとなりましたo(^▽^)o

    まだまだ英語の勉強も必要ですし、経験不足なところもありますが、これからも頑張っていきたいと思います。

    初めまして、イブキです。

    みなさまこれからお世話になります。

     

    3年前、私はニュージーランドにワーホリで約1年ほど過ごし、そこで様々な国籍の人々と触れ合ったことで、世界の人々と関われる仕事に就きたいと思い、ここCanadian Collegeのホスピタリティコースに通っています。

    英語の環境に飛び込んで随分立ちましたが、英語力のほうは完璧とは程遠いです。

    これは経験談ですが、いくら海外にいても日本人とばかり時間をともにしては英語力は全く伸びません!

    もっと積極的に生きましょう!

     

    長くなりましたが、マナさんの足を引っ張らぬよう、ケンジさんの背中を追っかけられるよう微力ながら務めてまいります。

    みなさまのお力に少しでもなれるよう鋭意、邁進していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

     

    それでは、これからもCCELブログをよろしくお願いします!

    以上、マナとイブキでした~ヽ(*´∀`)ノ

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    “ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2015年02月13日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : スタッフ・講師紹介 コメント : 0件
    タグ : 生徒紹介

    ~第6回「カナダで働く!」交流会~

    はーい! マナケンです。(*´ω`*)
    今回は第6回カナダで働く交流会を報告したいと思います!!

    10965641_623855784410366_142682159_n-580x435

    2015年最初の交流会ですが、参加者は今月からバンクーバーに来たばかりなど新入生の方が多くいらっしゃいました。

    10957546_623854797743798_1284415046_n-580x435

     

    今回は元CCELの学生でファーストフード店と屋台のハンバーガー屋さんで働いているJiyuさんと10代の頃からニュージーランド、カナダと長い海外生活送っているYukikoさんの、ふたりのゲストに来て頂きました!

    10951594_623854804410464_1797109734_n-580x436

    Jiyuさんは友人の紹介でブリトーなどを提供するメキシカンのファーストフード店でCCELに通いながら働いていました。メキシカンの店だけあって多くのスタッフはメキシコ人やブラジル人など南米の方なので英語環境でした。レジュメを持ってこのレストランに行った際に面接もなくいきなりエプロンを渡され初日から仕事を始めたそうです(笑)

    CCELを卒業後、ファーストフード店での仕事を続けながら、日本人が経営している屋台のハンバーガー屋さんで働き始めました。このハンバーガー屋さんはダウンタウン内にあるため,いつも多くの人が列を作っている人気店です。スタッフは日本人で英語環境ではないですが、フレンドリーなカナダ人がよく話しかけてくれるので、英語の勉強にもなるそうです。

    10965389_623854781077133_1500334060_n1-580x435

    Yukikoさんは海外生活が長く、今は永住権取得に向けてお仕事を頑張っています。

    そんなYukikoさんのお仕事は、ジャパレスのサーバーです。Yukikoさんはそのジャパレスで長く働いていますが、初めはメニューを覚えたりするのが大変だったそうです。レストランによってはメニューの量も多いですもんね(^^;

    仕事探しをしていた際に最初に応募したのが今のジャパレスで面接をした後にすぐに採用が決まりました。

    ジャパレスでは面接の際に日本人同士でも英語で行い、その人の英語力を確認することがあるそうです。面接を受ける方の英語力は様々ですもんね。もし英語力が十分でなかった場合、このジャパレスではバーテンダーやサーバーアシスタントなどのポジションに就くそうです。

     

    ゲストのJiyuさん、Yukikoさん貴重なお話ありがとうございました!

    参加者の皆さんお越し頂きありがとうございました!

     

    今回の交流会の様子の動画を作りました!下記のURLから閲覧頂けます。

    https://youtu.be/iw6YaB0GEPA 

     

    次回の交流会もよろしくお願いします!

    以上、マナケンでした~ヽ(*´∀`)ノ

     

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    “ほぼ”毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願いいたします!!

    この記事の内容は 2015年02月06日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ :