カナダ・バンクーバーのハロウィン事情

    Hi All!

    Arisaです:)

     

    バンクーバーは紅葉も終盤を迎え、冬へ向けて着々と進んでいますね。冬を迎える前に、一年で一番といっていい程盛り上がるイベント「Halloween」!!もちろんCCELでも盛り上がりましたよ~。大人でも本気で仮装するくらい、カナディアンはHalloweenが本当に好きだなぁ~、と毎年思います。

     

    今日はCCELで行われたHalloweenアクティビティーをご紹介しちゃいます♪

     

    1

     

    まずは、Pumpkin Curving (パンプキンカービング)コンテスト!!巨大なカボチャを彫って顔を作ります。校内のEh!レストランで行われました。

     

    2

    3

     

    チームで協力して、素敵なカボチャが沢山できました☆

    そしてHalloween Party!

    こちらも校内のEh!レストランを貸切で☆

     

    4

    6

     

    5

     

    最後に☆

    この日はもちろん先生やスタッフも仮装でお仕事でした!右上はSmrtビデオでお馴染みのShaun先生(笑)この動画を見れば分かります→Smrt Video Lessons

     

    12189041_585940351544389_673139104797676437_n (1)

    次はクリスマス~☆

    この記事の内容は 2015年11月06日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ : アクティビティ, イベント, ハロウィン

    初めての方へ

    こんにちは!
    いかがお過ごしでしょうか?

     

    さてさて、試験が迫ってまいりました。
    と、いうことで、初めての方のための試験講座!!

     

    なにについてか!?

    スピーキングテストです!!

     

    CCELのすっばらしいテストの一部にスピーキングテストがあるのですが、まぁ、提出するのがパソコンに詳しくない我々世代(昭和生まれちーん。)には難しい。。。汗

     

    と、いうことで、以下にリンクを張っておきます☆

    4種類ほど方法を聞きましたが、この方法が一番失敗しない
    と、いうことでご紹介させていただきたいと思います。

     

    最初のMEページのデザインがちょっと違いますが、あとはいっしょです。
    ここで得られるURLをスピーキングテストのページに張り付けてsubmitのボタンを押すだけ!!

     

    しかし、BUT!!学校ではできません!!

     

    学校のWi-Fiではアップロードやダウンロードができない設定になってますので、学校以外のどこかでやってください。

     

    でゎ、みなさんの健闘をお祈り申し上げ
    サヨナラのあいさつとかえさせていただきます!ByeByeBye

     

     

    Good Luck☆☆

    この記事の内容は 2015年08月24日 (月) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : テスト

    大人なみなさんへ 耳よりな情報

    ほとんど知られなかったと思われますが、18日に電気自動車の展示会なんてものが催されておりました。

     

    t02200146_0800053213370305486

     

    試乗、してまいりました!!!!!!普段は歩く街中の車で走るのはなんだか爽快(*’∀`*)v

     

    と、言うことで今日は、「おとな(25歳以上)」な貴方に耳よりな情報です!

     

    家族が遊びにきた!友達とちょっと遠出がしたい!

    そんなとき車があると便利ですよね?

     

    今日はカナダでのレンタカーの貸し出し方法のご紹介♪
    自分が先日お世話になった会社を例にしています。

     

    会社によって多少異なると思いますので、参考程度にどうぞ♪

     

    重要必要なもの重要
    ・国際免許証 (日本で2,000円 ※自治体によって異なります。)
    ・キャッシュカード
    ・オリジナルの免許証(日本の免許証のことです)←コレ忘れがち

     

    当日でも借りれますが、事前に予約しておくのが無難でしょう。

     

    ?聞かれるのは??
    ・車のサイズ(何人乗りかを伝えてください。)
    ・保険の種類(お値打ちなものもありますが、全部込みがいいかと…。異国の地ですからね。)
    ・貸し出し日時、返却日時

     

    左ハンドルの、右側通行なのでドライバーのみなさんは十分に注意してください。

     

    返却は簡単!

    数字もとあった場所に返し、2カギは所定のボックスへ。

    ※ガソリンを入れるのが面倒な人は入れなくてもOK。後から請求が来ます。

     

    400km走って燃料代が大体40ドル。一日レンタル料金が180ドルくらいでした。

    海外の思い出のひとつとして、ぶらりドライブの旅。いかがですか?♪

    この記事の内容は 2015年08月21日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : カナダ, ドライブ,