Christmas Tradition “Nutcracker Ballet” を観劇しよう♪

    こんにちは、Chika です!

    Vancouver でも雪が降り始めて、本格的にクリスマスっぽくなってきましたね♪

    今回は、そんなクリスマスシーズンにぴったりの Nutcracker (『くるみ割り人形』)を観劇してきたので、少しご紹介したいと思います (^O^)/

     

    実は私、ミュージカルやオペラ、バレエを観たり、クラシック音楽を聴いたりするのが好きで、Nutcracker Ballet が12月に公演されると知ってずっと気になっていたんです!

    お値段が1番安い席で76ドル、更に何やかんや手数料が追加されて結局約90ドル近くとお高めだったのですが、

    私が観劇したかった Nutcracker は、Royal Winnipeg Ballet というバレエ団主演の公演で、この Royal Winnipeg Ballet とは・・・

     

    ① カナダで最も古いバレエ団

    ② 北アメリカで現存するバレエ団で最も長く続いているバレエ団

    ③ 世界3大バレエ団の1つであるイギリスの The Royal Ballet と同じ「Royal」 の称号を Queen Elizabeth II から授かっている

     

    という、なんとも凄いバレエ団でして、これは某マ〇ターカードの CM の如く 『Priceless ~お金で買えない価値がある~』はず!ということで思い切ってチケットを購入しちゃいました(笑)

     

    会場はオペラや演劇用のホール Queen Elizabeth Theater で、私の席はバルコニーの右袖2列目でした。

     

    IMG_0020

     

    ↓ 座席からの眺めはこんな感じでした

    IMG_0021

     

    端っこだったので、ステージ全体が少々見えにくい席ではあったのですが、反対側のステージ裏が見えてそれはそれで面白かったです(笑)

    感想はと言いますと、凄く楽しめた!の一言につきます (*´∀`*)

    プロのバレエダンサーの華麗さに感動したのはもちろん、お菓子の精たちの群舞はとても見応えがありました。

    そして何と言ってもちょこちょこ出てくるチビッ子ダンサーが可愛くて、最後のカーテンコールでもメインキャストの次に大きな拍手を貰っていました(笑)

    1つだけ残念だったのは、オーケストラの生演奏じゃなかったこと (ノД`)・゜・。

    元々、Royal Winnipeg Ballet はその名の通り Winnipeg を本拠地にしていて、今回はツアーの一環としての Vancouver 公演だったので仕方ないんですけどね・・・。

     

    という訳で、Royal Winnipeg Ballet の Vancouver での Nutcracker 公演は既に終わってしまいましたが、まだまだ  Nutcracker Ballet を見るチャンスはありますよ!

    Vancouver を拠点とする The Goh Ballet が2009年から毎年行っている The Nutcracker が12月15日~20日に公演されます♪

    今年はメインキャストに The National Ballet of Canada からゲストダンサーを迎えての公演となるようです ( *´艸`)

    さらに、Vancouver を拠点としているバレエ団であることから、Local Drag Star であるSymone Says が Mother Ginger 役として特別出演したり、The Vancouver Opera Orchestra が生演奏をしたりと Vancouver でしか見れない Nutcracker となっています!

    正直、こっちの Nutcracker も気になっていて、チケットを買うか本気で悩んでいます(笑)

     

    ↓ The Goh Ballet の The Nutcracker

     

    Royal Winnipeg Ballet も The Goh Ballet も日本人バレエダンサーが何人か所属しているので、彼らを応援する気持ちで観劇してみるのも有りですし、バレエに詳しくなくても、誰もが知っているチャイコフスキー作の『くるみ割り人形』を聞くだけでも楽しめるので、Vancouver の Christmas Tradition の1つである Nutcracker Ballet をこの機会に観に行ってみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

    この記事の内容は 2016年12月14日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :

    Vancouver でもインフルエンザ予防接種を受けましょう♪

    こんにちは、Chika です!

    先日、買い物しようと Shoppers Drug Mart をブラブラしていたところ、店内に入っている薬局のスタッフが “Have you already taken the flu shot for this year?” と声をかけてきました。

    Flu shot とは、インフルエンザ予防接種のことで、11月ごろから “GET YOUR FLU SHOT TODAY” という看板が店先に出ているのは知っていたのですが、すっかり忘れてスルーしちゃっていました (;´∀`)

    とは言え、気にはなっていたので詳しい話を聞いてみると、BC Service Card を持っている人は無料で受けられると言うではないですか!Σ(・ω・ノ)ノ

    『タダ』・『無料』という言葉に弱い私は、勿論その場で注射を打ってもらいました(笑)

    なので、今回は BC Service Card と Flu shot について少し紹介したいと思います。

     

    pic

     

    まず、BC Service Card とは、BC 州が発行している日本でいうところの保険証のようなもので、歯医者以外の医療機関でこのカードを提示すると、無料で医療受診・治療を受けられます。(※薬代は対象外)

    基本的には BC Resident で、且つ BC 州に6ヵ月以上滞在する方は BC Medical Service Plan (MSP) に申請することができ、申請が通れば BC Service Card を受け取ることができます。

    なので、Student Permit やWork Permit で長期滞在する方は、BC Service Card を持っていると便利かもしれませんね♪

    より詳しい申請方法や料金表は、こちらの BC 州の HP を確認してみてくださいね (*´∀`*)

     

    さて、本題の Flu shot に関してですが、この BC Service Card を持っていて、尚且つ、いくつかある条件(※学校に通っていて集団感染の可能性がある等)の内、1つに当てはまれば無料で予防接種を受けることができるんです♪

    (※なお、BC Service Card を持っていなくても、22ドルくらいで予防接種を受けることはできますのでご安心を!)

    卵アレルギーはあるか?妊娠しているか?などの簡単な問診票を記入したら、その場でサッと注射を打ってくれるので、他に待っている人がいなければ、ほんの数分程度で終わっちゃいます。

    打った後は、身体の反応を見るために、10~15分店内で様子を見るよう言われますが、何もなければそのまま帰ってしまってオッケーです (・∀・)b

    私は、たまたま CCEL 近くの Robson & Burrard にある Shoppers で予防接種を受けたのですが、スタッフも先生も親切に対応してくれたので、気楽に薬局窓口で “I’d like to take a flu shot” と声をかけてみましょう (^O^)/

    因みに、予防接種の説明を受ける際にワクチンがどうの…という話をするかもしれませんが、「ワクチン」という発音はドイツ語由来で、英語では Vaccine 「ヴァクスィ(-)ン」と発音するのでご注意を!

     

    カナダでもインフルエンザ予防を万全にして、1年で最も盛り上がるこれからのクリスマスシーズンを存分に満喫しましょう♡ (*´ω`*)

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

    この記事の内容は 2016年12月02日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ :

    Vancouver イベント体験記♪

    こんにちは、Chika です!

    以前、こちらの記事で Vancouver のイベント情報を3つ紹介しましたが、この週末に続けて2つのイベントに参加してきたのでさっそくレポートしたいと思います (^O^)/

     

    まず土曜日は、チビッ子たちに交じって人生初の Disney on Ice を観てきましたー!

    今回のショーは大きく分けて4部に分かれていて、Toy Story → The Little Mermaid → Cars → Frozen と4つのストーリーを楽しめる内容になっていました。

    Toy Story では、アンディーがおもちゃを手放して大学へ行くシーンでは不覚にも泣いちゃいました(笑)

    そして、Frozen はやっぱり未だに大人気のようで、エルサやアナのコスプレをした可愛い女の子が沢山いました♡ ( *´艸`)

    Disney on Ice は残念ながら27日までだったので、もし来年チャンスがあればぜひ見てみてくださいね♪

     

     

    日曜日は、Enchant というイベントに行ってきました!

    以前の記事でも紹介しましたが、このイベントはライトアップされた巨大迷路の中で、9匹のトナカイを探して回るイベントとなっています。

    入場時にトナカイの名前が書かれたカードを貰い、トナカイを見つけると、そこにステッカーを貼ってもらえます♪

     

    ↓ トナカイ発見! (因みにルドルフはちゃんと鼻が赤くなってましたよ!)

    IMG_4787

     

    IMG_4788

    ↑ 迷路の中には光のトンネルや巨大ツリーも♪

     

     

    で、私たちの結果はというと・・・

     

    IMG_4790

     

    残念ながら、最後の1匹 Prancer だけ見つけられませんでした (;´∀`)アチャー

     

    ・・・というのも、私たちが行った日は結構な土砂降りでもの凄く寒く、そこそこ粘って、係のお兄さんにもヒントを聞いたのですが教えてもらえず、仕方なくギブアップしました (ノД`)・゜・。

    なので、数に限りはありますが、当日券も販売しているので、その日の天候を考慮して挑むことをお勧めします!

    もし雨天に参加する場合は、必ず防寒対策を万全にして行ってくださいね。

    (追記:その後、あまりにも土砂降りだったことにより、運営側から振替のチケットがもらえたので、さっそくリベンジしてこようと思います!笑)

     

    ↓ 迷路のどこかにサンタさんもいますよ!

    IMG_4789

     

    このイベントは大晦日まで開催していて、まだまだ行くチャンスはあるので、興味のある方はぜひ参戦してトナカイ9匹ゲットしてみて下さいね♪

     

     

    ********************************

    CCELやバンクーバーのいろんな情報を更新しているのは!

    カナダで働く!」です!!

    ほぼ毎日更新してますので、「いいね!」・「シェア」をお願い致します!

    ********************************

    この記事の内容は 2016年11月30日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :