アクティビティでも人気!メルボルン動物園

    こんにちは、Discover English(ディスカバー)のモエです。

     

    ディスカバーと言えば「毎日開催のアクティビティ」!

    週末を含めた週7日、スクールアクティビティを提供しています。

     

    そんなスクールアクティビティでも定期的に訪れている

    Melbourne Zoo(メルボルン動物園)を本日はご紹介します!

     

    <基本情報>

     

    住所:Elliott Ave, Parkville VIC 3052営業時間:9~17時(祝日は営業時間が異なる場合があります)入園料:大人$38、学生$29

    ※ディスカバーの学生証を提示することで学生料金が適用されます

     

    <アクセス方法>

    Melbourne zee access map

    ビクトリア州に3つある動物園の中で市内から最もアクセスが良いのがMelbourne Zoo。

    電車であればディスカバー最寄り駅から15分で動物園のエントランス前のRoyal Park駅まで行くことが出来ます。

    トラムでのアクセスも、もちろん可能です!

     

    メルボルン動物園に来たのであれば見逃せないのはAustralian Bushエリア!

    カンガルーやコアラ、ウォンバットなどオーストラリアの固有動物に会うことが出来ます。

     

    その他、Lion Gorgeエリアには沢山の写真スポットがありこちらもお勧め!

    こんなウォールアートが施されています。

    ba6c4212-a740-472f-ad70-e2eae28ef057

    (写真は昨年のアクティビティの様子を写したもの)

     

    Rail Gate近くには広い芝生のエリアもあるので、園内ピクニックも楽しめます。

     

    <バーチャルツアー>

     

    残念ながらコロナの影響で未だ国境再開の目途がたたないオーストラリア。

    こういった状況に対応すべく、Melbourne Zooではバーチャルツアーを提供しています。

    動物園の様子を見るだけでなく、英語の勉強にもなるのでぜひご覧ください!

    https://youtu.be/wqbYWw85yOg

     

    また、Melbourne zeeではカワウソやペンギン、白ヒョウなどの様子がリアルタイムに観察できるLive Stream配信も行っています。

    (固定カメラの映像なので動物が見当たらないことも多いですが・・。)

    カワウソがじゃれ合う様子などとっても癒されるので、お時間があれば、ぜひ!

     

    本日の更新は以上となります。

    メルボルン留学の際には、ぜひMelbourne Zooへも行ってみてくださいね!

     

    モエ

     

    ———————————————————————————————–

    Discover English

    247 Collins Street, Melbourne

    HP: www.discoverenglish.com.au

    Facebook: https://www.facebook.com/DiscoverEnglishMelbourne

    Instagram: https://www.instagram.com/discoverenglish/

    Youtube: https://www.youtube.com/user/Disc0verEnglish

    ———————————————————————————————–

    この記事の内容は 2021年04月04日 (日) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ : アクティビティ, オーストラリア, ディスカバー, メルボルン, 海外生活, 観光

    ディスカバー周辺お勧めスポット:シティライブラリー

    こんにちは、Discover English(ディスカバー)のモエです。

    長らくご無沙汰しておりましたが、久しぶりに更新してみます!

    ぜひお付き合いください。

     

    さて、ディスカバーのセールスポイントの一つでもある抜群のロケーション!

     

    • 駅から徒歩5分
    • トラム(路面電車)駅はキャンパスの目の前
    • オープンテラスのカフェエリアすぐ近く
    • メルボルン市立図書館まで徒歩3分

     

    など文句のつけがたい立地にあるディスカバーですが、本日は特に4点目に挙げた徒歩3分の「メルボルン市立図書館」についてお話します。

     

    <基本情報>

    住所: 253 Flinders Lane Melbourne VIC 3000電話番号: 03 9658 9500

    メール: library@melbourne.vic.gov.au

    開館時間:平日9~18時、土曜日10~16時、日曜日12~16時


    観光客にも有名なヴィクトリア州立図書館に比べると、やや影の薄いメルボルン市立図書館・・。

     

    <おすすめポイント>

    私なりにお勧めのポイントをまとめてみました。

    1. 日本語の書籍・DVDが充実している

    中2階エリアにはCDやDVD、雑誌のエリアがあるのですが、日本のものも多く取り扱われています。2階にも日本語の書籍(絵本や小説、エッセイ、コミック、ビジネス書など)のエリアも設けられています。

     

    2. 英語の学習教材のバラエティーが豊富

    レベル分けされた文法書やIELTS・ケンブリッジ英検などの試験対策教材などが多く揃っています。教材を購入するとなると高額になるので、図書館で気軽にレンタルできるのは嬉しいですよね。

     

    3. 静かな自習スペース

    個別ブースで読書をすることはもちろん、メルボルン市立図書館には大きなデスクスペースもあるので参考書やノートを開いて勉強することも可能です。メンバーシップ登録が済んだ方はWi-fiも無料で利用できるので、ノートパソコンやタブレットを持ち込んでの自習も楽々です(数は限られていますが、充電スポットも使用できます)!

     

    4. 簡単セルフレンタルサービス

    図書館内に複数設置されている機械を使えば、とっても簡単に書籍の貸し出しが可能です。操作方法はメンバーカードをスキャンした後、借りたい書籍のバーコードを一冊ずつスキャンするだけ!日本でも取り入れてほしい・・!

     

    5. 無料のメンバーシップ

    メンバーシップ登録は完全無料!登録にはID(パスポートでOK)と現住所が確認できるもの(銀行からの送付物など)が必要ですのでお忘れなく。

     

    詳しい登録方法はディスカバーウェブサイトでBen先生が紹介してくれているので、ぜひ参考になさってくださいね!

    登録方法を確認→ How to join the City Library

     

    ディスカバー生も多く利用している市立図書館。(私も2週に一回程度利用しています^^)

    メルボルン滞在の際には、ぜひご活用くださいね。

     

    モエ

     

    ———————————————————————————————–

    Discover English

    247 Collins Street, Melbourne

    HP: www.discoverenglish.com.au

    Facebook: https://www.facebook.com/DiscoverEnglishMelbourne

    Instagram: https://www.instagram.com/discoverenglish/

    Youtube: https://www.youtube.com/user/Disc0verEnglish

    ———————————————————————————————–

    この記事の内容は 2021年03月30日 (火) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : オーストラリア, メルボルン, 学校ロケーション, 学校情報, 海外生活, 観光スポット, 語学学校

    オススメカフェをご紹介

    こんにちは、Discover English(ディスカバー)のモエです。

    前回の更新から随分と日が経ってしまいました。。

     

    季節もかわり、すっかり冬本番を迎えたメルボルンよりお届けいたします!
    本日のトピックは・・ディスカバー周辺のおしゃれカフェ\(^O^)/

     

    カフェの町として有名なメルボルン!

    ディスカバーの周辺にも、たくさんのおしゃれで美味しい人気カフェがあります。

    その中から、(私の独断と偏見に基づいて)幾つかオススメを紹介します^^

     

    ①Brunetti

    1985年創業、ライゴン・ストリート(イタリア人街)に本店を置くイタリア系有名カフェ。

    ディスカバーの二軒隣にあります。

    おいしいコーヒーはもちろんのこと、色とりどりのケーキが魅力です!

    ピスタチオのケーキ・ラズベリーエクレアがオススメですよ。

     

     

    ②Dukes Coffee Roasters

    ディスカバーの裏通りにあるDukesは、自社用の焙煎所を構えるこだわり派に人気のカフェ。

    出勤時間帯にはお店の外までお客さんが溢れています。

    地元民に愛されるこのカフェには、なんと日本人のバリスタさんがいらっしゃるんです!

    同じ日本人の活躍、なんだか嬉しくなってしまいますよね。

     

     

    ③HOPETOUN Tea Rooms

    少し趣向を変えて、コーヒーではなく紅茶メインのカフェもご紹介します。

    ブロック・アーケード内にあるHOPETOUN Tea Roomsは、

    イギリス風のクラシックな雰囲気が素敵なディスカバーから徒歩3分の所にあるカフェです。

    19世紀に開業し、メルボルンで一番歴史があるTea Roomだそう。

    予約必須のAfternoon Teaは、特別感があって大満足間違いなしです!

     

     

    いかがでしょうか?

    学校帰りにクラスメイトとカフェに寄り道、なんていう留学生活も楽しいですよ^^

     

     

    モエ

    ———————————————————————————————–
    Discover English
    247 Collins Street, Melbourne
    HP: www.discoverenglish.com.au
    Facebook: https://www.facebook.com/DiscoverEnglishMelbourne
    Instagram: https://www.instagram.com/discoverenglish/
    Youtube: https://www.youtube.com/user/Disc0verEnglish
    ———————————————————————————————–

    この記事の内容は 2018年06月07日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : オーストラリア, カフェ, グルメ, ディスカバー, バリスタ, メルボルン, 学校ロケーション, 海外生活