カウンセラー紹介 Yuki Inoue

<一覧へ戻る

FUKUOKA 福岡オフィス

Yuki Inoue

  Yuki Inoue
渡航した国 オーストラリア
出身 福岡
使用したビザ ワーキングホリデー
座右の銘 過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる
  • Yukiさんの海外経験An experience abroad...
  • 1幼少期に家族でグアム旅行へ
  • 2学生時代に台湾旅行
  • 3社会人で韓国旅行
  • 4生まれて初めて一人きりの海外渡航!期待と不安を抱えながらオーストラリアへ

渡航を決めたきっかけ / その国に決めた理由 / そのビザに決めた理由

子どもの頃から英語が好きで、「いつか海外で英語を学びたい」という憧れを抱いていました。

しかし、学生時代は渡航に向けての明確な目的を見つけ出すことができず、迷った挙句渡航という決断までには至りませんでした。

そんな中、新卒で外資系ホテルに入社したのが転機でした。

従業員やお客様の多くが海外出身者だった為、社内の公用語は『英語』でした。

「目の前の方が何を話しているか分からない」、「私自身も英語を話すことができない」。自分自身の語学力の無さを痛感する日々でした。

「自信のない自分から脱却したい」、「将来のキャリアアップに繋げたい。」そんな想いから勇気を出して退職し、海外渡航を決心しました。

また、英語のみならずコーヒーについても本格的に学びたいと思った私は、カフェの聖地オーストラリアを渡航先に決めました。

留学・ワーホリ期間中は、どんな生活をしていたか(生活 / 仕事 / 学校 / 友達 / HS)

現地到着後はまず語学学校に入学し、英語の基礎から学習をスタートしました。

さらに、バリスタになりたいうという目標もあった私は『バリスタコース』を併設している学校に通い、オーストラリアのコーヒー文化の基礎から、接客英語や食品衛生等を学びました。

そして、履歴書作成の授業や英語面接等も活用して仕事探しに挑戦していました。

その甲斐あって、学校卒業後は現地のローカルカフェにてバリスタの仕事をゲットすることができ、英語とコーヒー漬けの毎日に幸せを感じました。

また、バケーションを活用してオーストラリア旅行も満喫しました☆

苦労した事、大変だった事、やばかった事、もう二度としたくない事

仕事を始めたばかりの頃、現地のお客様の顔とオーダー(いつもの注文)を覚えることにかなり苦労しました。
(オーストラリアの方々はお気に入りのカフェとコーヒーがあります。ミルクの種類や砂糖の量、エスプレッソの味加減等こだわりも強く、ほぼ毎日同じものを注文される方が多いです。)

最初は、お客様の顔がほぼ同じに見えてしまい、それゆえよくオーダーミスをしてしまったという苦い経験もあります。

ただ、その失敗があったからこそ、次に繋げる努力が自然とできたと思いますし、お客様やスタッフとの絆はより深まったと思います。

何よりも初めての電話対応は、緊張のあまり手が震えていたのを今でも覚えています(笑)

「きっとこれは自分しか体験していない!」といった体験

ウルル旅行に行った際、同時に『カタ・ジュタ』を観光しました。

その日は朝から曇りだったので、念のため折り畳み傘とカッパを持参していました。

散策の中盤に差し掛かった時、突如強い雨が降り出しました。

急いで傘を差しましたし、カッパも着ましたが荷物と服の全てがびしょ濡れになりました(笑)

当時、同行してくださったガイドさん曰く、これほどの豪雨は20年のガイド生活の中で初めてだったそうです。

さらに、あまりの豪雨だったので、カタ・ジュタ全体に突如滝が流れ始めました。

その光景を見たガイドさんは「君たち本当にラッキーだよ!!」と大興奮!

カタ・ジュタに来てまでびしょ濡れになり気分は落ちかけていましたが、それほど貴重な体験ができたのであれば、来た甲斐があったと大満足でした!

海外でオススメの何か(食べ物 / 観光地 / プラン / 学校 / 仕事 / ライフスタイル)

オーストラリアのカフェは朝が早い!

街の至る所にカフェがあり、多くのお店が朝6時頃からオープンしているので美味しいコーヒーが楽しむことができます。

また、多民族国家のオーストラリアでは、世界各国のレストランを展開しているので様々な国の料理を堪能することもできます。なかでもケバブとDragon Hot Pot(量り売り麻辣系火鍋ヌードル)はオススメです☆

また、季節や場所ごとに限定で開催される『ナイトマーケット』は、普段出店していないお店やイベントなどが盛沢山なのでこちらもおススメです!

ワーホリ・留学での経験は、今のアナタにどのような影響を与えていますか?

オーストラリアへ渡航したことで世界中に友達を作ることができました。

また、様々なバックグラウンドを持った方々と一緒に生活したり仕事をしたりする中で、楽しいこともあれば失敗や辛いこと等、沢山の経験を積んできました。

そのおかげもあって、以前は全く自信のなかった『語学力』、そして『異文化理解力』を身に付けることができ、世界観や視野が広がり、考え方もより柔軟になったと実感しています。

これから留学・ワーホリに行く人&どうしようか迷っている人アドバイス

一度きりの人生で、海外渡航できるタイミングというのは意外と限られています。

私自身、何度も考え、悩みました。

しかし、世界にはそこにしかない、想像を遥かに超える『景色』や『人との出会い』、『経験』がありました。海外・留学・ワーホリに興味を持っていらっしゃる方へ、『なぜ自分は海外に行きたいと思ったのか』ぜひ思い出してみてください。

きっかけは様々ですが、留学・ワーホリに正解は無いと思います。すべてはご自身の決断次第です。

憧れの海外渡航へ一歩踏み出せない、迷うことがあれば、是非身近な方から相談してみてください。

行動無くして大きな変化はありません。なりたい自分になる、夢を実現しましょう!私たちは皆様の夢実現を全力でサポートさせていただきます。

セミナー情報

このカウンセラーが担当する体験談セミナーに参加しよう!
現在セミナースケジュールの調整中です。
<一覧へ戻る