【イギリスファン必見】ブリティッシュイングリッシュのいろいろ

最近、大好きな映画『ブリジット・ジョーンズの日記』の新作
ブリジット・ジョーンズ・ベイビー/ Bridget Jones’s Baby』が
10月に日本公開することになったこと知り楽しみでたまらないFuyumiです。

 

 

留学に行く前に洋画にはまり、オーストラリア留学中にアメリカ英語とイギリス英語の
違いを知り、『イギリス英語ってかっこい・・・セクシー・・・』
どっぷりイギリス英語にはまってしまいました。

 

★おすすめYOUTUBE★


イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを比較する動画を出してるYoutuberがたくさんいます♡
是非チェック✨

今や、世界人口約70億人のうち、25%の約17.5億人が英語人口といわれています。
British English の中でもQueens English などと呼ばれる英語があったり、
オーストラリア人は話すAussie English、インド人が話すIndian English、
日本人が話す英語はJanglishと呼ばれたり、英語を母国語としている国々ですら色々な英語が
飛び交ってますので、『英語のなまり』や、『アクセントの違い』は本当に気にする必要はございません!

 

 

 

でもそれでも、イギリスに憧れがあったり、イギリスの音楽、ファッション、文化、映画、ドラマに
興味を持っている人もたくさんいるはず♥
なので今日はイギリス英語について書いて行こうと思います♪

 

 

 

ブリティッシュイングリッシュって?


日本の英語教育ではアメリカ英語が主流ですが世界では違います。
例えば、各国代表が集まり行われる世界会議では、語彙スペリング共にイギリス英語を用います。
ヨーロッパでの英語教育も、基本的にはイギリス英語を中心に行います。
また、英語を公用語としている国のほとんどはイギリス式の英語を使用し、
アメリカ式の英語を使用している国はフィリピンやリベリア共和国など、少数の国々のみです。
(※カナダはイギリスとアメリカ式の混合)

 

 

 

 

★イングリッシュ訛り


アメリカ英語に比べ、イギリス英語は地方にって方言に差がでてきます。
代表的なところでは『ヨークシャー英語』『リバプール英語』『マンチェスター英語』『グラスゴー英語』など、
発音から単語まで多くのものが異なります。知ってましたか?
このように地域ごとに特色はありますが、一般的にはオックスフォードやケンブリッジ、
またはイングランド南西部地域は訛りが弱いと言われています。

 

 

 

 

階級・人種によっても違いがあるイギリス英語


イギリスには『階級』があるのは皆さんご存知ですね?
実は階級ごとにも違った英語の特徴があるのです。
『イギリス』=『クイーンズ・イングリッシュ』を連想する人も多いですが、
これは基本的に上流階級の人々に使われている英語のことでイギリス人口の4-5%の人しか使われてないんです。
また、イギリス人にも白人系、黒人系、インド系など様々おり、それぞれ発音を中心に使用する英語が少しずつ異なります。

 

★RP(容認発音)


イギリスには多くの種類の英語が存在しますが、一般的に『標準英語』として扱われるものが
RP(Received Pronunciation)と呼ばれる英語です。
BBCなどで流れる英語もRPであり、王族の発音としても知られています。
ただイギリス国内でのRP使用者は多くはないものの、国際的に認められているイギリス英語はRPであり、
イギリス人も国外で英語を使用する際はRPに近い英語を使用とする人が多くいます。RPを話せると、上品なイメージを相手に与えることができます。

 

★取得方法(簡単な発音&スペル編)


【発音】
1つは、『r』の発音時に舌を巻かないこと。アメリカ英語を教える日本の学校では、
『r』の発音時に舌をしっかり巻くよう教わったかもですがイギリスではその必要なし。
あとは『t』の音をしっかり発音すること。アメリカ英語では、例えばWhatのtの音はほとんど発音されませんが、イギリスではしっかりと発音します。

 

【スペル】
アメリカではCenterがイギリスではCentre、またColorがColourとなるように、
スペルが違う単語もあります。あとは、アメリカ英語ではvacationっていうけど
イギリス英語ではholidayお勘定のことをbill、noteって言ったりもします。

 

 

 

 

なんとな~くご理解頂けましたか?イギリス留学をお考えのかた是非御参考に♥

 

ここまで書いておいてアレですが・・・。
冒頭で述べたように今や世界では本当たくさんの人が英語を話してます。
オーストラリアやニュージーランドは訛りがあるから行きたくない~って
言う人もたまーにいますが全く関係ないです!
いろんな訛りやアクセントも持った英語をがある訳なのでその違いを学びコニュニケーションを
取れるようにするということが大事ですね(*´з`)

いろんな国のかたと出会えて、いろんな英語が学べるのもワーホリの魅力♪

 

 

 

ではでは

 

 

Fuyumi

 

この記事の内容は 2016年09月13日 (火) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 総合 コメント : 0件
タグ :

BLOG Writer


学校名:日本ワーキング・ホリデー協会 名古屋オフィス


【名古屋オフィスまでのアクセス方法】
アクセス詳細
JR名古屋駅から
地下鉄東山線から ■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。