【オーストラリアで幼稚園の先生】~日本の良い子は海外じゃ怒られる?!~

私が個人的に感じたり発見したりした幼稚園での日本とオーストラリアの違いについて少しずつ書いていきたいと思います。

 

第一弾は、「良い子」の基準について!ここでは話の聞き方についてお伝えしたいと思います。

 

DSCF6504

 

日本では「きちんと体操座りをしておしゃべりせず静かに先生の話を聞ける」と周りの大人に褒められますよね。

 

でも、オーストラリアで日本のように静かに黙って話を聞いているだけでは誰も褒めてくれません。

 

高校や大学と同じように、幼稚園でも先生は子どもたちにどんどん質問をしたり問いかけたりして話を進めていきます。

 

そんな時に自分の意見を次々に言える子のほうが、「しっかりと話を聞いている子」になるのです。

 

ちなみに、オーストラリアでの正しい座り方は「Cross Leg」。

つまり日本のあぐらです(笑)

 

私も最初は朝の会や帰りの集まりの時にこの光景を見て驚きましたが、これも文化の違い。日本の「良い・悪い」の常識は世界では全く意味のないものになることを改めて感じました。

 

私が働いていたインターナショナル幼稚園は8割の子が両親の国籍が異なる子たちでした。(つまりハーフの子です)長期休暇になると、日本や中国・韓国など、親の実家に帰国して、そこの幼稚園で短期入園する子などもいました。

 

そんな時、「あぐらをかいて怒られていないかな・・・。おしゃべりが多いって注意されていないかな・・・」と心配になっていたのを覚えています。

 

日本は文化の面で世界的に見るとまだまだ孤立した社会。

 

今後のグローバル社会に向けて、様々な文化的背景を持った子どもたちの気持ちに共感し、寄り添い、適切に対応できる保育者が絶対的に必要になってくると思います。

 

これから、英語を使って子どもに関する仕事に就きたいと考えている方は、そのような人材となって、日本のグローバル化にぜひぜひ貢献してください~‼‼

 

福岡オフィス SAKI

 

≫≫私の体験談を読んでみてください!

この記事の内容は 2016年11月06日 (日) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : SAKI's Story, オーストラリア, ワーキングホリデー, 体験談, 留学, 英語上達

BLOG Writer


学校名:日本ワーキング・ホリデー協会 福岡オフィス


日本ワーキングホリデー協会では、より多くの方の留学・ワーキングホリデーに関するご相談をお受けする為、各地にオフィスを構えております。 その中でも、とても開放的で様々な相談ができるのが福岡オフィスです。 ■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。